KP61DX-ENG

プライベートレーサーの手作り満載日記

2号原機

2007-06-10 | 旧ジョグ
 完成期限を決めたのでサクサク進めてます。
※画像無しブログはイヤそれにしても無駄に多いですよ

原動機

クランクシャフト組み付け


自作簡単ツールでサクッと


続けて反対側へ

エンジンスタンドに難有り

こっち側ケースにクランクを組み付ける時に
スタンドブラケットに引っ掛かってしまうので
一度スタンドから降ろしてこっち側ケースを組むはめに

要改良です
また使う機会は有るのかほぼ無いと思われます

勿論?シール新品、正規の圧縮が得られます




潤滑油廻り
年代物なので、ホース類は全交換します。


駆動ギヤにグリス15cc塗布(by サービスマニュアル)

メーカーさんもっとリアルに「親指1本分」などの表現をした方が解り易いのでは?

スタータ
1号機のが余っているので、比べて良い方を装着

外観では、意外と綺麗?と時の流れを感じる錆有り

回して比較

やっぱり?なんとなく?
綺麗な方がスムーズで静かな気が
ブラシに差は無かったので、綺麗な方で


やっぱ有ると便利

電気廻り

ローター軽量はしてません
せっかく点火時期調整可能加工しても、ローター付けると隠れてしまいます
良い方法を考えている時間が無く残念です

シュープレート取り付け

固定ボルトにロック剤を塗ります
シブくワイヤーロックしようと思ったけど
ほとんど目に付かない所なので…

一部カケてますが、問題は無いと思います
なにせ見え辛い所なので

いよいよ本丸へ

おっと言って無かったかな?
ボアをアップ的な事をします

左右の穴にバラツキが有ったので、修正してます
ベアリングは勿論NEWです

ピストンリングコンプレッサー要らないのは良いのだが

サークリップ小さ過ぎです

ガスケットは

純正2枚重ねです

理由1 付属のG/Kは、形がケースにピッタリ合わず嫌な感じ
理由2 触った感じも純正の方が良さそう

G/K厚さ 付属=0.8mm
       純正=0.5mm×2=1.0mm

若干圧縮は下がりますが、若干なのでです
不満を感じたらヘッド研磨します

シリンダー合体

スタッドボルドもNEWです

シリンダーセンターを出しながらヘッド付け

ローター、プーリーを回しながら?
キック付けてガシャガシャしながら?

電気の"力"を借ります

楽だし理想的だと思います

そんなこんなでエンジン完成


完全オーバーホール
ボアアップ
プチチューン
フルブラスト

このまま飾って置いても

エンジンスタンドに更に手を加えて、エンジンベンチも不可能では無いような?
時間が有ったらチャレンジしてたかも

この調子で一気に車体も仕上げて行きたいでっす   


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっつー)
2007-06-10 05:07:51
しっかりやってますね!さすがです。

ガスケット2枚重ねは、ポートタイミング変更に効いてくるので有りだと思いますよ。
ご指摘の通り圧縮が下がるので、定石通りいくとヘッド面研と同時にやるのですが…
2ストのヘッド外しは一瞬ですから、後でも楽チンでいいですよね!
返信する
Unknown (真空)
2007-06-10 18:46:23
エンジン完成おめでとうございます!
返信する
Unknown (埼モス)
2007-06-11 23:51:57
まっつーさん
タイミング変更だけで効果が得られるのに
イマイチ"ピン"と来ないのだが…
まあ^^

真空さん
どうもです
まだ火入れしてませんが^^
返信する

コメントを投稿