おはようございます。


11月に入り急に寒くなりました。
寒くなって体調を崩し
運動のリズムが掴めぬまま
気がつけば、12月11日。

筋トレと柔術
寒くなってから
関節痛と筋肉痛が酷くなり
なんといっても
疲れが取れないんですよ
日曜の朝8時からスパーリング5本
月曜の朝7時半から胸と足の筋トレ
水曜の朝7時半から胸と背中、お腹
金曜の夜7時からテクニックとスパー3本
今は、こんな感じで落ち着いて来ました。
寒さに慣れるのに1ヶ月かかりました。
寒くなりましたが
日曜の朝は、6時に目が覚めます。
なんかワクワクして
「習ったアノ技どうやってかけようかな〜」
とか
「この間極められたアレは気をつけないと」
とかね。

歳を重ね
昔のようには動けませんが
若いオジサン達の優しさがあれば
それなりにスパーの形になり
楽しく汗を流すことが出来ます。
それが柔術の良さであり
女性や子供達にも流行り始めている理由の一つだと思います。