goo blog サービス終了のお知らせ 

山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

『リンパの流れ』と『ホカロン』との相関関係における考察

2006-11-14 09:05:16 | Weblog
急に寒くなりましたね?
皆様、風邪はひいていませんか?

小まめな手洗い、ウガイが一番の予防ですよ。







さてさて。


この数日間
私はある実験に取り組んでおります。

『リンパの流れ』と『ホカロン』との相関関係における考察。


ひらったく言えば
『リンパ節にホカロン貼ると、どーなるの?』
って言う事。


夏から『チョウヨウ筋』を痛めて
秋から全く走る事もできなくなり

今でも、ジョギングすら出来ません。

柔術は寝技なので
なんとか誤魔化し誤魔化し練習していますが

好きなだけスパーリングをすると
その晩は痺れと痛みで眠れません。


練習を休めば痛みは消えますが
休めば
休んだブンだけ弱くなりますし


年も年だけに
のんびり休んでいると
本当のオジイチャンになりますし。。。








そんな私は試行錯誤を繰り返し
今日のテーマに辿り着きました。



今まで

按摩器も買ったし
低周波も買ったし
お灸もしてみたし
CWXも買ってみました。

ストレッチは毎日2時間くらいしています。


でも
練習を2日間続けただけで
夜は眠れなくなります。


そんな私に朗報です!







リンパ節にホカロンで暖めると
不思議なくらい痛みが消え
関節の可動域が広がります。

夜もグッスリ。


血行が良くなり
コリも消え
組織の再生に必要な栄養分が供給されるんでしょうか?



関節の可動域が広がったところで
リハビリ。


股関節がゴリゴリ・ブチブチ
音をたてて伸びて行きます。

腰を捻ると
『ボキボキッ!』
以前のように音がなるようになりました。


この方法で唯一の欠点は
『24時間ホカロンを貼り続ける事』


恐らく
肩こりや背中の筋肉痛にも効果があるはず。


肌着の上からぺタッ!

小さいホカロンを一つ
あなたも貼ってみませんか(笑)