篤眞会オフィシャルブログ

こんなことがありました

フラダンス

2017-06-23 14:29:53 | デイサービスセンター後楽

6月2日(金)

ボランティア・フラサークル「マカナ・アロハ」の皆様に来ていただきました。

去年の12月に続いて4回目の訪問となります。

 代表の上田様の進行のもと、

フラダンスや歌、南京玉すだれを披露していただきました。

フラダンスでは、「アロハ・エ・コモ・マイ」「レイナニ」など、

ハワイの曲や、「憧れハワイ航路」、「亜麻色の髪の乙女」など、

日本の楽曲に合わせてのフラダンスを披露してくださいました。

暑い夏の日でしたが、さわやかなフラダンスを披露していただき、

涼しさを感じることができました。

フラダンス以外にも、三味線や民謡、安来節なども披露していただきました。

 

以前のボランティアの時、

「マカナ・アロハ」とは、「心を込めた贈り物」という意味

のハワイ語だと教えていただきましたが、

いつも披露していただいている演目は、

サークルの名前の通り、素晴らしい贈り物だと思います。

代表の上田様をはじめとする、「マカナ・アロハ」の皆様、

誠にありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。

(ケアハウス後楽荘 生活相談員  谷口嘉崇)