goo blog サービス終了のお知らせ 

暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

原毛の雛ポプリ

2009-02-11 20:44:51 | クラフト
     桜まつりの体験メニュー  原毛の雛ポプリ 


桜まつり期間中の体験メニューは、原毛の雛ポプリとハンドクリーム・リップクリーム。

香りにひきつけられて・・・

ふかふかで優しい色合いの原毛に目をとめて・・・

可愛いお雛様ポプリを作られた皆さんを、ご紹介しましょう。


     

北海道から遊びに来られた姪子さんを囲んで。

可愛い雛ポプリが二つ。 そして、おじいちゃんは懐から出した

おばあちゃんの写真と一緒に、ハイポーズ!

いつでもどこでも一緒のおばあちゃん、うらやましいな。


  ママへのお土産。可愛いおひな様ができました。

ちょっと疲れたかな・・・?と思ったら、ぽかぽかの工房が、ちょっと暑かったみたい。

今度はママも一緒に来られるといいね。




お仲間3人で体験。

写真は作品だけでしたが、次はぜひ作者も登場してくださいね。

吊るし雛と干支

2009-02-10 08:50:27 | クラフト
     吊るし雛教室の作品を、子供の館で展示しています。

4月から、少しずつ作りためた作品のお披露目です。

松田町の、他のサークルのみなさんと一緒に、作品を飾りました。

     

同じように見える作品も、吊るす順番など、よく見ると一つ一つ工夫が見られます。

桜まつりにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

 4月からの  吊るし雛教室  の募集も始まりました。

詳しいことは、工房スタッフまで、お気軽にお問い合わせください。


この吊るし雛教室を担当しているスタッフは2名。どちらも針仕事が大好きです。

教室の作品だけでなく、パッチワークやちりめん細工など、個人的にもいろいろ作っています。


こんな話が届きました。

今年は丑年。今年も、ちりめんで干支飾りを作りました。


     


遅くなってしまいましたが、先日実家へ行った時に、干支飾りの集合写真を撮ってみました。

     


毎年6体作っています。一つは遠くへお嫁入り?したので、5つになってしまいましたが、

あらためて見ると、表情がみんな違っておもしろいですね。

自宅、実家、妹宅、2人の姪っ子宅、お世話になっている先生宅が行き先です。

昨年も、普段の感謝と親愛の気持ちを込めて、ねずみの置物をプレゼント  しました。



     

そんなわけで、私の年賀状は、毎年制作した干支の写真入りです。

去年の暮には、吊るし雛教室の希望者に、同じ干支飾りの教室を開きました。

継続的なものだけでなく、季節を楽しめるものもできれば・・・と思っています。



プレゼント

2009-02-09 08:09:41 | ドライフラワー
         2月8日 

桜まつり二日目は、快晴。

朝から富士山もきれいに見えて、あちこちで、桜と富士山をカメラに収めていました。

     

     


  観光ボランティアが説明する姿も見られました。




さて、桜まつりの前に、プレゼント用の作品を作られたお客さまをご紹介しましょう。

     

     

リクエストは、グリーンと白のガーランド。

一方はとても繊細に、もう一方は大胆に作業は進みましたが、

どちらもステキに出来上がりました。


とても喜ばれたのでは・・・・羨ましいかぎりです。



このブログをご覧の皆様には、私から朝と夕方の富士山の姿をプレゼント 


     

     


         おしらせ 

只今、公式発表では3分咲き。

ただ、私の正直な実感としては2分咲きくらいでしょうか・・・?

開花の早い木は、だいぶ綺麗になりました。

そして、いよいよ11日からライトアップが始まります。 

暖かくして、お楽しみください。

雨や風の強い日はライトアップ中止のこともありますので、お出かけ前のご確認を

お勧めいたします。

なお、期間中の休館日はありませんので、月曜日でもOKです。

混雑する見頃の時期でも、比較的ゆっくり見られると思います。

桜まつり始まりました

2009-02-07 13:08:53 | Weblog
          2月7日         


桜まつりが始まった松田山を、下から見上げるとこんなかんじ。

ほんのりピンク色に色付いてきました。

         


遊歩道を歩いてみると・・・


        

        

開花状況はこの程度です。

たくさん咲いているところでは・・・

        

こんなふうに見えるところもあります。

        


風のない暖かな日を選んで、散歩を楽しんでみてはいかがですか?

まつだ 桜まつり

2009-02-06 14:19:33 | Weblog
いよいよ明日2月7日より、 まつだ桜まつり  が始まります。


             


会  期 : 2月7日(土) ~ 3月15日(日)

          9:00 ~ 17:00

         桜が5分咲きにになった頃から、21時まで延長されライトアップも始まります。


 ハーブ館 


  3F  レストラン  10:00~17:00(夜桜期間は20:00)

        おすすめメニュー

           黒鯛のポアレ ゆずマヨネーズ添え

           菜の花のベーコンパスタ



  2F  工房

         原毛のお雛様ポプリ (写真の作品) 1000円

           天然素材で染めた原毛を使い、ほんのり香るお雛様です。

         手作りハンドクリーム  800円~

           お気軽体験で人気のハンドクリームです。

     体験教室の受け付けは、10:00~14:00となっております。

         第3回手作り雛コンテスト開催 

           今年も個性的なお雛様が集まりました。

           来場者のみなさんに、投票をお願いしています。ぜひご協力ください。



  1F  売店

        オリジナルハーブティー・花粉症対策ハーブティー

        さくらまつり限定商品などを取り揃えております。



 アクセス

    御殿場線 松田駅 または 小田急線 新松田駅  より徒歩

    シャトルバス    片道 150円

         発着所   御殿場線松田駅前 ・ 臨時駐車場 ・ 西平畑公園


     西平畑公園の駐車場は  500円

            臨時駐車場は  300円


徒歩の場合、小田急線新松田駅前の、観光案内所コスモス館で地図をもらい、

商店街を抜けて公園のふもとまで20分くらい。

そこから桜の遊歩道を上がっていくと、子供の館前に出ます。

階段と坂道を上がるので、桜を見ながら、写真を撮りながら、ゆっくりと上がってください。

行きはシャトルバスに乗り、帰りに桜の遊歩道を楽しむのもいいかもしれません。




今日の桜はこんな感じです。

       

みなさまのお越しをお待ちしております。