goo blog サービス終了のお知らせ 

暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

端午の節句

2013-05-05 11:30:54 | Weblog

5月5日(日)

今日は端午の節句ですね!青空にこいのぼりがよく似合います。

 

少し前はあちらこちらでこいのぼりが上がっている風景を目にした物ですが

最近はめっきり少なくなってしまったような・・・・・・

これも少子化の影響なのか?それとも住宅事情なのか?

なんだか少し寂しいような・・・・・・

 

端午の節句とは!立身出世を願う男の子の節句

江戸以降は男子の節句とされ、身を守る「鎧」や「兜」を飾り、「こいのぼり」を立てて男子の成長や立身出

世を願ってお祝いをします。また、初節句(男の子が生まれて初めての節句)にはちまきを、2年目からは

新しい芽がでるまで古い葉を落とさない事から「家督が途絶えない」縁起物として「柏餅」を食べるとのこと

(日本文化いろは事典より)


これもまた日本文化・・・・・・

今日は柏餅を食べ子供達の健やかな成長を祈りましょう