goo blog サービス終了のお知らせ 

暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

ローズマリークラブ ポプリ作り

2012-07-07 08:47:37 | クラフト

7月7日(土)

今日は七夕ですが、織姫が天の川を渡ってひこ星に会いに行くことができるでしょうか。

お天気が気になりますね

 

さて、今日は7月5日木曜日にローズマリークラブで行われた モイストポプリ作り のお話です。

とてもムシムシした暑い日でしたが、工房の中は爽やかなハーブの香りでいっぱいでした。

 

今回はハーブ教室をすでに卒業されている方達なので、ハーブの利用法も含めて学べる

モイストポプリの作り方を実習することにしました。

粗塩を保存料にして、生乾きの花やハーブを使ってモイストポプリを作ります。 

モイストポプリは瓶や陶器に入れて飾るものですが、

上手に作れば50年間も香りが持つと言われています。

時間をおくと熟成され香りが変化するので、出来上がりが楽しみですね。

どんな香りになるのか、ワクワクしながら作られていました。 

    

今回は、塩を敷いた上に花やハープをのせて塩で蓋をして、さらに密封してから2週間熟成させたのち、

別に保留剤やスパイス、エッセンシャルオイルを合わせて熟成させたものを作り、

それをプラスして、さらに6週間熟成させる方法で作りました。

出来上がったモイストポプリはガラスの蓋付き容器などに移して、

玄関先、リビングなどに飾られる事でしょう・・・とても楽しみです