5月20日 

ぐんぐん成長している植物には、恵みの雨が静かに降っています。
私達スタッフは、それぞれの家でも何種類かのハーブを育てていますが、
こんな話題が届きました。
わが家のハーブたちも花盛りを迎えています。
ルバーブにセイジ、タイム、ラベンダーなどが元気に育っていますが、
その中でも、ひときわ可愛い花を咲かせるのが
チャイブ 
ネギのようでネギほど臭みはないので、いろいろな料理に使う事が出来ます。
そんな可愛いチャイブの花を使って、
ハーブビネガー
を作ってみました。
以前にもご紹介しましたが、作り方は至って簡単。
花をお酢に漬けるだけで、とってもきれいなピンク色のお酢になります。

さて、このハーブビネガーを使ってどんなお料理を作ろうかな?
このハーブビネガーは、この他お好みのハーブを使って作る事ができます。
清潔な瓶にお酢とハーブを入れて、ハーブの香りと成分がお酢の中にと溶けだすのを待つだけ。
ハーブがお酢から飛び出さないように注意して、できれば日の当たる窓辺に置いておきます。
(初めの1週間程度 香りが移ったらお花をこして、冷暗所で保存)
ドレッシングやソースに酸味と風味をプラスしても良いし、漬けだれに加えても美味しそうです。
みなさまもぜひお試しください。


ぐんぐん成長している植物には、恵みの雨が静かに降っています。
私達スタッフは、それぞれの家でも何種類かのハーブを育てていますが、
こんな話題が届きました。

ルバーブにセイジ、タイム、ラベンダーなどが元気に育っていますが、
その中でも、ひときわ可愛い花を咲かせるのが


ネギのようでネギほど臭みはないので、いろいろな料理に使う事が出来ます。
そんな可愛いチャイブの花を使って、


以前にもご紹介しましたが、作り方は至って簡単。

花をお酢に漬けるだけで、とってもきれいなピンク色のお酢になります。



さて、このハーブビネガーを使ってどんなお料理を作ろうかな?


清潔な瓶にお酢とハーブを入れて、ハーブの香りと成分がお酢の中にと溶けだすのを待つだけ。
ハーブがお酢から飛び出さないように注意して、できれば日の当たる窓辺に置いておきます。
(初めの1週間程度 香りが移ったらお花をこして、冷暗所で保存)
ドレッシングやソースに酸味と風味をプラスしても良いし、漬けだれに加えても美味しそうです。
みなさまもぜひお試しください。

