11月11日 
雨の降る秋の一日。
そういえば食欲の秋だけじゃなく、読書の秋っていうのもあったと思い出しました。
そこでハーブに関係する本をご紹介します。

広田 靚子 著 ハーブと暮らし ―香りの花束― 講談社文庫
この本はハーブの基礎知識が、綺麗な写真と気取らない文章で綴られています。
バーブの歴史に始まり、栽培方法・クラフト・料理などハーブの楽しみ方が書かれていて、
ハーブの入門書としてはとってもおススメ。

綺麗な写真でしょ
もう一冊は、
梨木 香歩 著 西の魔女が死んだ 新潮文庫
こちらは不登校になった中学生の少女が、「西の魔女」こと大好きなおばあちゃんのもとで一か月を過ごし、
生きる力とリズムを取り戻していく物語。
直接的なハーブの本ではありませんが、「西の魔女」の暮らしにはハーブと自然がイッパイ。
ラベンダーの茂みの上にシーツを干して香を移したり、ワイルドベリーのジャムを作ったり、
ミントやセージで庭木の防虫をしたり・・・
そんな自然の暮らしが、少女をよみがえらせていきます。
何年か前に読んだものですが、先日本屋さんで「読者投票NO.1」と書いてありました。
感動巨編ではありませんが、しみじみと心に残りました。
秋の夜長、
ハーブティー
でも飲みながら、こんな読書はいかがでしょうか?

雨の降る秋の一日。
そういえば食欲の秋だけじゃなく、読書の秋っていうのもあったと思い出しました。
そこでハーブに関係する本をご紹介します。

広田 靚子 著 ハーブと暮らし ―香りの花束― 講談社文庫
この本はハーブの基礎知識が、綺麗な写真と気取らない文章で綴られています。
バーブの歴史に始まり、栽培方法・クラフト・料理などハーブの楽しみ方が書かれていて、
ハーブの入門書としてはとってもおススメ。





もう一冊は、
梨木 香歩 著 西の魔女が死んだ 新潮文庫
こちらは不登校になった中学生の少女が、「西の魔女」こと大好きなおばあちゃんのもとで一か月を過ごし、
生きる力とリズムを取り戻していく物語。
直接的なハーブの本ではありませんが、「西の魔女」の暮らしにはハーブと自然がイッパイ。
ラベンダーの茂みの上にシーツを干して香を移したり、ワイルドベリーのジャムを作ったり、
ミントやセージで庭木の防虫をしたり・・・
そんな自然の暮らしが、少女をよみがえらせていきます。
何年か前に読んだものですが、先日本屋さんで「読者投票NO.1」と書いてありました。
感動巨編ではありませんが、しみじみと心に残りました。

秋の夜長、

