高知県高幡ファンクラブ

高知県高幡地域の活性化を応援するブログです。

道の駅・ゆすはら ・・・雲の上のホテルと温泉

2009年06月30日 | 梼原町に関する記事
高岡郡檮原町太郎川の道の駅・ゆすはら  に行きました。

梼原方面に来たときは必ず立ち寄るところです。

雲の上のホテルでチーズケーキを買うのが楽しみでした。

温泉も結構人気で、若い人の家族づれが目に付きました。


道の駅・ゆすはら

国道197号沿い、日本3大カルストに数えられる四国カルストの麓に位置する「道の駅・ゆすはら」。

自然を生かして作られた公園には、森林に関する使用を展示した森林生態系学習館や研修室・木工室を備えたきつつき学習館などが設置されています。

その他、郷土出身の志士のプロフィールを17のポイントに配したアスレチックスリル満点のジャンボ滑り台、キャンプ場といったレジャー施設。

町内に残っていた茅葺き屋根の水車小屋を復元したものなど、昔の生活様式や自然に関する知識を遊びながら学べるネイチャーランドです。

四国カルストで育ったカルスト牛などの地域の食材を生かした「雲の上のレストラン」。自然の中でゆっくりとくつろげる「雲の上のホテル」もお待ちしております。







道の駅・ゆすはら

高岡郡檮原町太郎川3799-3
TEL:0889-65-1100   FAX:0889-65-0606
駅施設
駐車場大型10台・普通80台/
身障者用5台/トイレ/
トイレ/森林学習館/
きつつき学習館/水車小屋/
キャンプ場/アスレチック/
レストラン・ホテル/ ほか

営業時間
レストラン:午前11時~午後8時30分
売店:午前7時30分~午後9時
(駐車場・トイレ・電話は24時間)

休館日  年中無休

雲の上のホテル 

雲の上の温泉


HN:いやしの温泉マン

道の駅・ゆすはら・雲の上のホテルに関する記事

梼原町内の見所・ウオッチング
道の駅(高知県内)

HN:いやしの温泉マン さんの記事


吉村 虎太郎(よしむら とらたろう) の生家を訪ねる1

2009年06月30日 | 津野町に関する記事
吉村 虎太郎(よしむら とらたろう) の生家を訪ねる1

国道439号線、この道はこれまで何回も通っているのに、吉村虎太郎の生家があることを知りませんでした。

地図を見ながら行くと、それらしき標識が・・・すぐ近くの真新しい家にいた子どもさんに聞くと、微笑みながら丁寧に教えてくれました。

そこから50メートルくらい先のお店の向こうに、立派な標識がありました。

道も整備されて、気持ちよく吉村虎太郎の生家を訪問することが出来ました。地図で見る



吉村 虎太郎(よしむら とらたろう) の生涯
高岡郡芳生野村(高知県高岡郡津野町)の里正(庄屋)吉村太平の長男として生まれる。12歳で父の跡を継いで北川村庄屋となった。後に須崎郷浦庄屋となり、転村の庄屋広田家の娘お明と結婚。同地で郡役人の間崎哲馬に学問を、また城下に出て武市半平太に剣術を学び尊攘思想に傾倒するようになった。







地図で見る

お薦め記事

吉村 虎太郎(よしむら とらたろう)

吉村 虎太郎
吉村虎太郎 土佐の四天王


HN:訪問者

吉村 虎太郎 に関する記事
津野町内の見所・ウオッチング

HN:訪問者  さんの記事

吉村 虎太郎(よしむら とらたろう) の銅像を訪ねる

2009年06月29日 | 津野町に関する記事
吉村 虎太郎(よしむら とらたろう) の銅像を訪ねる

津野町の役場の裏に吉村虎太郎の銅像があることは、以前から通るたびに見ていたが、上がって行ったのは初めてでした。

生涯
土佐国高岡郡芳生野村(高知県高岡郡津野町)の里正(庄屋)吉村太平の長男として生まれる。12歳で父の跡を継いで北川村庄屋となった。後に須崎郷浦庄屋となり、転村の庄屋広田家の娘お明と結婚。同地で郡役人の間崎哲馬に学問を、また城下に出て武市半平太に剣術を学び尊攘思想に傾倒するようになった。



文久元年(1861年)武市半平太が土佐勤王党を結成するとこれに加盟。同2年(1862年)2月、武市の命で長州へ赴き久坂玄瑞に武市の手紙を渡した。それから九州へ渡って筑前国の平野国臣と出会い、平野から薩摩藩国父島津久光の率兵上京とこれに合わせた浪士たちによる挙兵計画(伏見義挙)を聞く。吉村は急ぎ土佐へ戻り、土佐勤王党も脱藩して参加することを説くが、武市の考えは挙藩勤王であり、これを許さなかった。やむなく、吉村は少数の同志を説いて脱藩を決行。この時、藩境の誰何が厳重であったために、吉村は武具を調えて馬に乗り、薩摩への使者であると偽って堂々と関所を押し通ったという。吉村と同時期に坂本龍馬、宮地宜蔵ら6人が脱藩している。



画像の続きはこちら!

お薦め記事

吉村 虎太郎(よしむら とらたろう)

吉村 虎太郎

吉村虎太郎 土佐の四天王


HN:訪問者

吉村 虎太郎 に関する記事

津野町内の見所・ウオッチング

HN:訪問者  さんの記事




道の駅 四万十大正(しまんとたいしょう) に寄りました

2009年06月27日 | 道の駅・良心市・農業・林業・水産ほか
高岡郡四万十町大正にある道の駅 四万十大正 に寄りました。
地元の卵やニンニクなどを買いました。なかでも真空パック?入りの「ナラ漬け(ウリの粕漬け)」が美味しくて、1時間半以上をかけてでも、また買いに行きたい!という話になりました。





続きの画像はこちらでどうぞ!

道の駅 四万十大正(しまんとたいしょう)

高知県高岡郡四万十町大正16番地2

地図で見る



HN:でべそ

道の駅 四万十大正(しまんとたいしょう) の記事

道の駅(高知県内)

HN:でべそ さんの記事

道の駅「四万十とおわ」に行ってきました

2009年06月27日 | 四万十町に関する記事
道の駅「四万十とおわ」に行ってきました。

6/7(日)の午後に入場者30万人を達成・・・と言う新聞記事などの報道に触発されて、行ってきました。

四万十川の中流域の景色を楽しみながら窪川から40キロ、素晴らしい施設とロケーションに感服。

地元の品揃え満載!コンセプトがしっかりしていることが店内に充満していました。

さすがです。栗ようかんなど数点を購入し、ソフトクリームを食べて一息つきました。



道の駅施設案内より
風景と人が自慢です。

 高知県西部、四万十町十和地区。ここは川と人の暮らしがもっとも近い四万十川中流域です。その風景は、今でもわたしたちにたくさんの自然の恩恵を与えてくれます。

この度、この風景と自然素材を活かし、様々な工夫を凝らした道の駅が完成しました。地産地消、交流、地域振興の拠点として地域住民の想いが詰まった場所になりました。

四万十の自慢は風景と人です。四万十川と十和のオリジナルにこだわり、とおいとおいところでも、わざわざはるばるお越しいただけるような道の駅にしていきます。

ぜひ一度はるばるようこそお越しください。私たちがお待ちしております。












続きはこちらで!


道の駅「四万十とおわ」

786-0535 高知県高岡郡四万十町十和川口(四万十ドラマ内)
TEL: 0880-28-5421
FAX: 0880-28-4875

道の駅施設案内



HN:でべそ

道の駅「四万十とおわ」  の記事

道の駅(高知県内)

HN:でべそ さんの記事

道の駅 布施ヶ坂 で食事

2009年06月27日 | 津野町に関する記事
高岡郡津野町の道の駅 布施ヶ坂 で食事しました。

四万十川源流域、国道197号沿いの道の駅。地図で見る

お茶や椎茸などの地元の特産品販売所、喫茶コーナーや地域の情報発信コーナーを併設した物産館があります















道の駅 布施ヶ坂

〒785-0411  高岡郡野町船戸654-1 地図で見る

TEL:0889-62-3225(FAX兼用)

営業時間
レストラン:
4月~10月 午前9時30分~午後6時
11月~3月 午前9時30分~午後5時30分
特産品販売所:
4月~11月 平日 午前8時30分~午後6時
        土日祝 午前7時30分~午後6時
7月20日~8月31日 平日、土日祝 午前7時30分~午後6時
12月1日~3月31日 平日 午前9時~午後5時30分
             土日祝 午前8時~午後5時30分
(駐車場・トイレ・電話は24時間)

休館日
1月1日



HN:でべそ

道の駅 布施ヶ坂 さんの記事

道の駅(高知県内)

HN:でべそ さんの記事

四万十町仁井田の「なぽれおん」 でケーキを!

2009年06月25日 | 四万十町に関する記事
四万十町仁井田の国道56号線沿いにある なぽれおん でケーキを!

我が家のおばあちゃんや兄弟が四万十町仁井田に住んでおり、手土産に時々ケーキを買います。

店を始めてもう30年になるかねーと、話をしたのですが、話をしている間にも何人かのお客さんが来られました。

店もきれいになり、後継ぎさんもケーキ作りに思いを感じる気品のある方で、お薦め品を一箱余分に買いました。

帰って家で食べると、これが美味しくて"またこれ買おうね!"となりました。





ケーキショップ なぽれおん

高岡郡四万十町仁井田1188-7

電話 0880-22-8272

地図で見る



HN:応援隊

四万十町仁井田の「なぽれおん」 さんの記事

HN:応援隊  さんの記事