大阪へ私用で出かけたときの大阪駅中のクリスマスツリーです
これはクリスマスの飾りつけ
よく似た画です
いよいよ月めくりのカレンダーも一枚となりました
クリスマスや正月の商戦で街なかは慌ただしくなっています
余談ですが、きょうは目についたシクラメンを持ち帰りました^^
更に、今夜はこれですね。悲願のベスト8進出を期待して!!
きょうは鯖江市西山公園の紅葉です。見頃を過ぎて落葉始めでした
祈りの道
展望台登り口の大きな岩の上に真っ赤なモミジ
山道は濡れて落ち葉もあるので注意して登りました
けっこう急な上り道で息が切れます
展望台からの眺め。曇っているので映えません
正面のこんもりした紅葉の山道を歩いてきました
展望台からアスファルトの道を下り西山橋を渡って嚮陽庭園へ
好天気が続いています。今日も真っ青な空が広がりました
午後から近くの県総合グリーンセンターを一周歩いていきました
花の展示温室(通称:玉ねぎハウス)内を散策
ハローウインのカボチャが残っていました
ノボタン
水辺に紅葉が映えていました
池に浮雲が映り込み綺麗でした
真っ赤なモミジ
ローラー滑り台裏の紅葉が赤に黄色で鮮やか
落ち葉も彩り
ウッドハウス九頭竜内のからくり時計。1日8回9時から16時までの毎時に
童謡の曲が流れ動物が動く
歩いた歩数は4100歩でした