goo blog サービス終了のお知らせ 

kotayan site

花や空など自然を題材に綴ってゆきます
画像は転写等禁止致します

大阪城

2025-03-24 | 旅行

大阪城天守閣に上ってきました
まずまずのお天気(暑いくらい)で日曜日でもあり
大阪城公園内はたくさんの人並みでした。特に外人さんが多数
一般入場の列に並びましたが45分待ち! 気長に~~

JR大阪城公園駅


真っすぐ歩いていくと大阪万博のマンホールが


青屋門をくぐり極楽橋の前から




天守閣入館券売り場前から


展望台をズーム




眺め良い! 大きな鯱だ


遠くに通天閣が見えたのでズーム




敦賀駅検証?高松日帰り

2024-07-17 | 旅行

先日、推しごとで高松(日帰り)へ行ってきました
同時に国内最大級の新幹線駅、敦賀駅を検証?してみました

ハピラインで地元の駅から福井駅へ


福井から北陸新幹線つるぎで敦賀駅へ


北陸新幹線が延伸開業してから
関西方面のサンダーバードや中京方面のしらさぎが
敦賀止まりとなり必ず乗換えが発生します
7時59分に敦賀駅新幹線11番ホームに到着し三階から乗換え改札を
通り一階の33番ホームまでゆかなければなりません
つるぎ8号車を降りて後方の階段を下り180度リターンすると
前方に乗換改札口が見えます
切符3枚福井ー新大阪乗車券、つるぎ特急券、サンダーバード特急券)を
改札に通して戻った2枚を受取り前進します
左手にコンビニがあり、その横のエスカレーターを下ると
33-34番ホームへ着きます
8時07分発のサンダーバードが33番ホームに停まっており
5号車まで前進し乗車できました(急ぎ足で約6分)
大きな荷物があると大変だなと思いました

サンダーバードで新大阪に着きJR乗換改札に4枚の切符を通し
改札に通す切符は3枚までと聞いていたが無事通過する
(福井-新大阪の乗車券、サンダーバード特急券、のぞみ特急券、新大阪-岡山乗車券
戻った2枚を受取り山陽新幹線で岡山へ
岡山駅で一度改札を出てお弁当を購入する

岡山から瀬戸大橋を渡り高松へ行のだが、私は快速マリンライナーに乗車


高松駅に着き歩いて高松築港駅へ。そこで琴電に乗り目的地へ




高松駅から真っ直ぐ歩くと石垣の城趾に。その右手方向に高松築港駅




帰りはこの逆ルートをたどる


 

37階からの琵琶湖と清水寺紅葉

2023-12-05 | 旅行

日帰りで清水寺の紅葉をみてきました
昼食は琵琶湖大津プリンスホテルの37階パノラマビュッフェです
大津プリンスホテル


37階からの琵琶湖



大津の街並み

クリスマス飾り




京都清水寺へ
仁王門と三重塔

清水の舞台から奥の院とその下に音羽の滝

奥の院と紅葉

奥の院から清水の舞台と紅葉

奥の院から音羽の滝に行く階段の紅葉と
音羽の滝(滝水は右から恋愛成就、延命長寿、学問上達)
 
清水の舞台

音羽の滝から清水の舞台

紅葉と三重塔

朱一色


三年坂
 
二年坂
 
私がいつも立ち寄るお店




お天気にも恵まれ快適な日帰り旅行でした


川越・軽井沢・横浜

2023-11-07 | 旅行

結婚記念日を兼ねて二泊三日の旅行に出かけてきました
往復は小松から飛行機で


雲海と富士山



羽田空港手前


蔵の街、川越を散策






旧軽井沢を散策





ハローウィンの飾り


ワンちゃんは本物です

白糸の滝




白樺湖








浅草26階夕食会場からのスカイツリー


お台場のホテルから東京タワー

お台場の夜景

レインボーブリッジ


豊洲 マグロ競り

お台場、朝の景色

朝のスカイツリー


海ほたる




横浜に移動し、レンガ倉庫

ランドマークタワー周辺

AirCABIN乗りました。後方のビル、横浜ベイタワー?

中華街


東京タワー

展望台からの景色

ちょっと怖い


国会議事堂


皇居


羽田空港から小松空港へ戻り帰宅。3日間ともに良いお天気に恵まれ
添乗員さん、ガイドさんも素敵な方で楽しい旅行でした