goo blog サービス終了のお知らせ 

KOTARO日記

凛々しい小太郎と、天真爛漫の茶々丸
末っ子に、はちゃめちゃ龍之介が参加!
麗しの3兄弟を、応援してね~

もう終わるよ~

2014-12-22 08:17:50 | お留守番
 12月22日(月) 天気  韓国♪ 小太郎君



今日も、元気ばくはちゅ~♪コタロウでしゅ。

僕しゃん、普段通りに楽ちくしゅごちてましゅ~。

父しゃんは、今日から出勤。

土日挟んで、9日間のお休みでした。

少しは、ゆっくりできたかな?

仕事人間だから、会社の方が楽しいかしら?(笑)


さくさくっと、韓国旅行記を進めますね。

昌徳宮からタクシーで帰って、またまたラウンジで休憩。



で、前に行って美味しかった、明洞の「オモニ食堂」に。

父しゃんは、こちらのお店は初めてかな?

カンジャンケジャン(蟹の醤油漬け)と、海鮮鍋を。



時々、鍋の汁が飛ぶけど、美味かったっす。

明洞のマンホール。

マンホールフェチなので、萌えます(笑)



ワンコのバッドマン。

こういうのを見ると、コタしゃんを思い出します。 バウバウ。



その足で、ロッテ免税店へ。

お土産を全く買ってないので、少しでも買おうと思って。



んでも、免税店に行ってびっくり。

免税店自体が、中○の方向け。

日本語表記は見当たらず、全てこんな感じ。

フロアーも、○国の方で埋め尽くされて、通路も歩けない。

正直言うと、少し怖かったです(汗)

免税店で、何も買わなかったのは、生まれて初めてだしね。



免税店での買い物は諦めて、南大門に向かいます。

寒かったので、地下商店街を歩きました。

ここで、いろんな掘り出し物を見つけたの。

韓国の、伝統工芸の小物入れやらなんやら。

南大門でも、いろんな物をゲットできて、大満足♪

ライトアップされた、ソウルタワーも見ました。



で、再び明洞に戻りました。

この日は、結構歩きましたね。

そのおかげか、予想ほど体重が増えてませんでした。



夜は、まだ食べてない焼肉を・・・と思ったの

ですが、お肉を食べる体力がなくて、ホテルの前の

「アリラン」というお店で、ビビンパを。



観光の人向けかな?(自分も観光の人だけど)と

思ってたけど、いやはやマジで美味し!の絶品。

次に来た時は、焼肉をいただきたいと思いました。

そもそも、焼肉屋さんなので(笑)



だらだら~長々~と続けた、韓国旅行記。

あと少しで終わりですよ。

龍ちゃんも、いい加減にして~!って言ってますしね。

さらっと終えて、いつものワンコブログに戻ります♪ ぼん。

もう少ちで、終わりましゅよ~。 わんわん。



    チワワランキングに参加してます♪
  この↓写真を、クリックしてくれると嬉しいです♪

   にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村

旅行二日目♪

2014-12-21 09:15:15 | お留守番
 12月21日(日) 天気  韓国♪ 小太郎君



今日も、元気ばくはちゅ~♪コタロウでしゅ。

僕しゃんのうんち、落ち着きまちた~。

うんち出まくり状態が、ようやく終了しました(笑)


昨日に続き、さくっと韓国旅行記♪

二日目の朝食は、ホテルのビュッフェでいただきました。

これ↓は、ほんの一部で、どれにするか迷うほど、

いろんな種類がありました~。



母しゃんは、シーフードメインで。

父しゃんは、とにかく肉!肉!

名物のクロワッサンは、母しゃんもいただきましたが、

美味し!でした。



休憩してから、タクシーで「昌徳宮(チャンドックン)」へ。

韓国のタクシーは凄く安くて、350円で行けました。

お分かりになりますかね。

ホテルから、車で10分程度の場所ですが、銀世界!



これから、かなり歩くので・・・。

靴紐を結び直して、いざ出発。



昌徳宮は、韓国の五大古宮の一つです。

前回は、「景福宮(キョンボックン)」に行ったので、

今回はこちらにしました。



韓国の歴史ドラマを見られる方には、

萌え~ポイントが盛りだくさん。

もちろん、母しゃんも萌えってました。 萌え~。

チャングムにハマった人は、これ↓で萌えるはず(笑)



数十分ぶらぶらと見た後、日本語ツアーに参加(有料)。

後苑(宮殿のお庭)を8~90分かけて、巡るツアーです。

寒いのと、日本の観光客が減ってるのとで、

参加者は、最初は母しゃんたちだけ!(笑)

でも、その後4人増えて、計6人。 良かったです。



くぐるだけで、歳を取らないと言われる「不老門」。

二回くぐりました(笑)

右下は、トイレです~。

ただの穴でしたが。



イサンを見た人は、これ↓に萌えるはず。

イサンが、お勉強した場所ですよ~。 萌え~。



その前には、池があるんですけどね。

矢印の場所で、父しゃんがアンヨを滑らし、

凍った池に落ちそうになりました・・・(汗)



道が凍ってるので、危ないのよね。

おまけに、参加した後苑ツアーってのは、

こんな↓雪山(笑)を、ひたすら登って下るツアー。



お勉強にも運動にもなりました♪

ちなみに、こんな完全防備で参加したけど、それでも

寒かったです~。



こちらは、世界遺産になっております。

ハングルで書かれてるからよく分からないけど、

多分、「世界遺産認定」って書いてあると思います。

以上、完全自己満足、あまりまとまらなかった、

二日目午前中の旅行記なのでした。 ぼん。

母しゃんだけ、萌えってまちた~。 バウバウ。



    チワワランキングに参加してます♪
  この↓写真を、クリックしてくれると嬉しいです♪

   にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村

さくっと旅行記♪

2014-12-20 09:09:38 | お留守番
 12月20日(土) 天気  韓国♪ 小太郎君



今日も、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。

僕しゃん、うんち出ちまくってましゅ~。

昨日も、うんち5回しました。

どんだけ、出るんでしょうか(笑)


さくっと、韓国旅行をまとめちゃいますね~。

大したこと書いてないので、すっ飛ばして見てね!

羽田空港に着いたのは、朝5時!

イルミネーションが、綺麗でした♪



携帯のWIFI借りたり、いろんな手続きをしても、

時間に余裕があったので、羽田日本橋へ♪

お店は、早すぎて開いてませんでしたが(笑)



うちはJAL好きなので、JALで。

乱気流の影響で、かなり揺れました。

ビールが逆流しそうになるほど(笑)



上空から見たソウルは、雪で白かったけど、

繁華街は雪がなかったです~。

ホテルにスーツケースを預けて、いざ観光へ♪

ちなみに、ロンドンでぶっ壊れたスーツケースですが、

ソウルでもぶっ壊れました。

これでも、不良品じゃないって、言い張るかしら?(笑)


ホテルから徒歩10分くらいの、南大門市場。



相変わらず活気があって、元気を貰える場所。

ちなみに、次の日も行ったのね。

どんだけ好きなんじゃい!って感じだよね。

地元の人が食べる食堂で、お昼を。

安くて早くて上手し。



火事で焼失した南大門も、綺麗に復旧。



ワンコ服や、顔パック(父しゃん用)を買って、

ホテルにチェックイン♪

エグゼクティブルームにしたけど、そんなに広くないです。



ラウンジで休憩して、「汗蒸幕」へ。

母しゃんは、基本コース(約6500円)。

父しゃんは、基本+全身マッサージ(約12500円)。

基本コースは、「汗蒸幕、漢方湯入浴、あかすり、

オイルマッサージ、きゅうりパック」。

すっぽんぽんで施術を受けるので、結構恥ずかしいです。



全身さっぱりすっきり。

終わったら、辺りは暗く、母しゃんは湯上りすっぴん状態。

これからお化粧して、お外に繰り出すのは面倒だったし、

気温は氷点下なので・・・。



ラウンジで晩ご飯。

エグゼクティブルームにお泊まりすると、

ラウンジでの食事やドリンクが、無料でいただけます。

ビールとワインと、おつまみをいただきました。



この日、寝てなかった母しゃん。

何で寝てなかったと言うと、出発時間が早かったので、

前泊させてたご兄弟の事が気になって・・・。

大丈夫かな?不安かな?って考えたら、寝られなかったの。

なので、21時にはグロッキー。

やつらの夢を見ながら、就寝したのでありました。 ぼん♪

母しゃん達だけ、美味ちい物を~! バウバウ。



    チワワランキングに参加してます♪
  この↓写真を、クリックしてくれると嬉しいです♪

   にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村

蘭とマッコリと幼稚園と

2014-02-19 09:43:30 | お留守番
 2月19日(水) 天気  花~♪ 小太郎君



今日も、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。

僕しゃん、じゅ~っとじゅっとお留守番でちた~。

東京ドームで行われてる、「世界らん展」に行ってきました。

ワンコOKなら、間違いなくご兄弟を連れて行くのですが、

残念ながらNGなので、お留守番していただきました。

今年も、見応えがあって・・・。



趣向を凝らした、数多くの作品が展示されてました♪



さくっと、流して見てね~。



げろげ~ろ。



いろんな種類のらんが、展示されてます~。

全て、「らん」です!



規模が縮小された気がしたけど、水族館もあったよ~。

らんばかり、100枚以上撮ったけど、ワンコブログなので、

ここら辺で終了しておきます(笑)



その後、少し足を伸ばして、新大久保へ。

昼間っから、マッコリ飲んだよ~。 美味し。

オカズの種類も多くて、美味しいお店でした♪

ただ、店の名前を覚えてないんだよね~。 ぷっ。



その後、更に南大門市場に行ったので・・・。

すっかり、帰りが遅くなってしまいました。

んでも、お利口さんでお留守番しててくれました。

この↓写真には、龍が写ってますが、龍はいませんでした。



龍ちゃんは、幼稚園だったの。

手術を挟んだから、一週間ぶりの登園。

楽しい所だって、覚えてるかな?



ちゃんと、覚えてましたよ。

先生に、尻尾も振ってたしね。

んで、同園生とも、上手に触れ合えてたそうです。

ちょっとした問題ってか、勘違いがあったそうですが、

その話はまた後日、機会があれば書きます! ぼんぼん♪

僕しゃんは、じゅっとお留守番でちた。 わんわん。



    いつもありがとうございます♪
    下の写真をクリックしてくれると嬉しいです!

   にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村

いや~、大変!

2013-12-20 09:33:50 | お留守番
 12月20日(金) 天気  お留守番~♪ 小太郎君



今日も、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。

僕しゃん、じゅ~っとじゅ~っとお留守番でちた~。

昨日は、慌ただしい一日でした。

数日前に亡くなった、父しゃんの伯母さんの葬儀に参列。

遠方だったので、朝早く出発して、途中バアちゃんを拾って、

葬儀場へ。

出棺・火葬と見とどけて、バアちゃんを実家まで送って・・・。

少しでも早く帰ろうと、帰宅を急いでる最中、

なんとなんとなんと!!! まさかの、パンク。

それも、首都高速で。

「イエ~イ!みんな、ノッテるか~い?」の、パンクじゃないのよ。

車のパンクね。 分かってるって?(笑)

路肩に退避して、スペアタイヤに換えようとしたんだけど、

装備されてなくて、応急キットで対応することになったんだけど、

キットが壊れてたの。

こりゃダメだ! 一番近い出口で下りよう!ってなって、

数キロ先の板橋の出口まで、おっかなびっくりで走って、GSへ。

「もう少し走ってたら、タイヤが飛んでましたよ~」って

言われたんだよね。 あ~、おっかない。

パンクの原因は、長い釘を踏んだらしいっす。

誰よ! 釘を落とした人! 1万4千円、弁償して!(爆)



まあ、お金はいいとして、本当に恐かったのよね。

首都高で、車から降りるのって、勇気いるのよね。 マジで。


帰ったら、長時間のお留守番に耐えたご兄弟が、

発狂したように喜んでくださいました。

お家の中は、普段と違って、荒れてましたよ。

相当、不安だったみたいです。

母しゃんも、相当不安でしたが。


ワンコブログでしたね。

時々、忘れちゃうのよね。



仲良くネンネしてる、黒い子たち。

コタロウしゃんは動かないんだけど、龍ちゃんは動くの。

おちり、くっつけたりしてね。



最終的には、この↓形。

龍ちゃん、座布団の下がお気に入りです。 ぼん♪

いちゅも、もぐってま~しゅ。 わんわん。



    いつもありがとうございます♪
    下の写真をクリックしてくれると嬉しいです!

   にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村