goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんの日常生活

53歳で旧大検に合格して大学生活を書いた「おばさんの大学生生活」の
その後卒業してからの日常です

新年

2020-01-01 08:12:00 | 日常
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
また久しぶりの更新となってしまいました。

前の日記を書いてから資格の学校に申し込んでも勉強する気になれずまた講師から
心ない言葉をいわれたりして学校と話し合いをしたりしていました。
その件はおいおいかきます。

私は7年前からメモのような日記を書いています。
日記帳は3年連用日記を使っていますが2冊修了しまた今年も同じ日記帳を使おうと近所で探しましたが見当たらず
アマゾンで購入しました。
下の画像はイエローですがこの日記帳のピンクにしました。
黄色もよかったなぁと思っています。
ピンクの日記帳に小さな小さな幸せを書きたいです。



やけ食いがとまらない。

2019-12-01 16:16:00 | 日常
かなりまずいです。
やけ食いが止まりません。

以前はやけ食いをしたら数日は精神状態は安定していました。
それが最近は一日おきにやけ食いをしています。

一昨日もやけ食いをして気持ちが悪くなって自分で、
「馬鹿みたい、気持ち悪くなるまで食べる馬鹿はいない」
と自分を叱りつけています。

でも喉元過ぎれば暑さ忘れるで一日経つと忘れてどか食いをします。
これでは胃と腸が悲鳴をあげます、
いえもうあげているかもしれません。

私はストレスがあると食に走ります、
ストレス発散に食べても仕方ないのですが
止まりません、

このままではいずれ以前の体重の73キロに
なってしまいます、
ちなみに現在は45.4キロです。
摂食障害から回復するための8つの秘訣 回復者としての個人的な体験と摂食障害治療専門家として学んだ効果的な方法
安田 真佐枝
星和書店
過食症:食べても食べても食べたくて
安田(山村)真佐枝
星和書店

ヤケ食い

2019-11-25 20:19:57 | 日常
1ヶ月ほど前から一度に気持ちが悪くなるほど食べてしまう行為がおきています。

どの位食べるかというと昨夜は夕飯を普通に食べてお腹いっぱいになってごちそう様と箸を置いてみたものの

私の中の悪魔が

「美味しいカボチャの煮物が冷凍してあるから少し食べよう」

とささやきます。

すこし食べようと冷凍してあったカボチャの煮物を解凍して2切れほど食べます。、

でもそれで止まるわけはなく冷凍してあったものをすべて食べてしまいます。


その次はお餅をやいて3個。チキンかつ1枚、炊き込みご飯1杯コロッケ一個食べました。

食べ終わって心は満足しましたが胃が気持ちが悪いと言います。

後悔でいっぱいです。


こういう食べ方を二日おきにしています。

体重は2キロ増えています。

体重が増えても普通の食事にして運動をすると前の体重にもどるのでまた食べてしまいます。


私は精神状態が不安定だと食に走ります。

以前73キロあった時は不安定な精神状態でした。

このままでは精神的にも肉体的にも危険なので今から普通の食べ方にしようと思います。

できるか??

【お香 スティック】【リラクゼーション】【ムーン】 スティック香 6セット入り 【HEM 心が安らぐムスク系の落ち着いた香り】
アジアンストリート・東京
アジアンストリート・東京
Shirylzee バラ LED 造花 ライト キラキラ ローズ ライト 電池式 雰囲気作り バレンタイ ホワイトデー 用 ギフト インテリア飾り 母の日、クリスマス、誕生日、記念日、結婚式 お祝い 贈り物 プレゼント 永遠の愛 (ライト/木製ベース/ガラスカバー)
YUANSHOP1
YUANSHOP1


ガムシャラに

2019-11-06 07:42:00 | 日常
今日も良い天気です。
何も考えず生活できたらよいなあと青空を見上げて思います。

一人で生きて行かなければならない私はそういう事は残念ながらできないので忘れたフリをします。

一人で生きていこうと強い意思があったのではありません、
裏切られたからですが自分自信の責任です。

今日は何も考えず時間を過ぎるのを楽しみます。



商売気が無い店員さん、

2019-09-23 22:16:34 | 日常
いつも同じフレーズになってしまいます。
またまた更新が久しぶりになってしまいました。

小指の腱鞘炎はステロイドの効果が出て、痛みはなくなりました。
潰瘍性大腸炎も寛解が続いています。

今日は楽しい店員さんに会ったので書こうと思います、
自転車屋さんの店員さんの話です。

私の自転車はかなり乗っています。
何年乗っているのかはっきりしませんが5年以上は乗っています。

その間タイヤを交換したり、前のカゴを交換したりライトを交換したりしています。

新しい自転車を買った方がよいのかもしれないのですが今の自転車は2年前に亡くなった飼い猫の
モコちゃんの思い出がいっぱい詰まっています。

モコちゃんを自転車の後ろに乗せて獣医さんに連れて行きました。
亡くなったモコちゃんを後ろの荷台に乗せて大雨の中で涙で見えなくなりながら帰ってきました。
なので古くなっても今の自転車は大事に乗ります

その大事な自転車のタイヤを交換しようと自転車屋さんに行きました。

交換したいと話したら店員さんは
「まだ乗れるよ、大丈夫だよ」

「いえ、タイヤの地面に着く部分、ゴムの部分だと
思いますが色が剥げてきています」

店員さん、
「タイヤは色で走るのではないからまだ乗ればるよ、買わなくてよいよ、
といいます。私はそれ以上なにも言えず帰ってきました」

この話を友人に話したらよい店員さんだねと褒めていました、
でも私は
タイヤの空気をいれるときに
ゴムの色が手に付いて真っ黒になってしまうし
10月から消費税が10パーセントになるしそれに
便乗してタイヤの価格も上がってしまうかもしれないから交換しようと思いました。

複雑な心境でした。笑

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 折りたたみ自転車 BLACKMAXシリーズ ZERO POINT 20インチ パラレルツインチューブフレーム採用モデル
ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER)
ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER)
マルト(MARUTO) 後バスケットカバー D-3R ブルー
マルト(MARUTO)
マルト(MARUTO)
sentan(センタン工業) ワンタッチでパッと開く自転車用折りたたみ式うしろカゴ 取付金具付 SOT-R700 ステンレス
sentan(センタン工業)
sentan(センタン工業)