石の気ままなブログ

写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。

摩訶不思議ーハキリバチ

2022-10-05 15:49:37 | 日記

プランター植えのバタフライピー(蝶豆)は実が付き始めました。莢は豆そっくりです。

 

 

最近気づいたのですが、不思議なことがあるものです。

下の方の葉をよーく見ると、葉の縁のほうから円形に食いちぎられています。

第一の摩訶不思議は、何者かが食いちぎっているようです。

一体何者でしょうか。

 

 

 

わからないので、良く利用している、ヤフーの知恵袋に質問してみました。

次は自分の質問内容です。

プランターに植えているバタフライピー(蝶豆)です。 花が次々咲き、実もなっているのですが、写真のように葉が虫に食われています。 毎日気を付けて見ているのですが、虫は全く見当たりません。 葉の外側から、丸みを帯びて穴が開いています。 ご存じの方、この害虫の名前を教えて下さい。

画像
 
早速いくつか回答が寄せられました。その中のベストアンサーに選んだものです。
甘夏さんと言う方からの回答です。☟
 
画像
 
 
私のお礼のコメントです。

大変詳しく教えていただき、良くわかりました。 確かにハキリバチです。間違いありません。 参考リンクまで貼って頂きありがとうございました。 まだ蜂を見たことがありませんので、近くに巣がないか探してみます。

分からいことがあった時、自分で調べてみても分からない時は、ヤフーの知恵袋をよく利用しています。

 

その後、ハキリバチについて、ネットでいろいろと検索してみました。

ハキリバチは、適当な硬さの葉を円形にかみ切って、水道のホースの中などに、葉を丸めて、巣を作り、その中に卵をうみつけるようです。

 

葉をかみ切っているところ。☟

 

 

ホースの中に運んでいるところ。☟

 

 

 

ホースの中では、このように葉を丸めて巣を作ります。☟

 

第二の魔訶不思議は、近くの水道ホースの中を見ても、エアコンの水の流れるホースを見ても、巣らしきものは見当たりません。いったいどこに巣を作っているのでしょうか。

第三の魔訶不思議は、ハキリバチはどこにも見当たりません。

 

やっと見つけました。

一昨日、家の花壇のコスモスの花の蜜を吸っていました。

これです。これが、ハキリバチか。大きさは、体長15㎜前後です。☟

 

 

第四の摩訶不思議です。

バタフライピーは2個のプランターに、いつでも見えるところに植えているのに、

葉を切っているところを、一度も見たことがありません。

いったいいつ葉を切っているのでしょうか。

一度見てみたいものです。

 

80半ばの、この年になっても、分からいことが多いものです。

しかし、パソコンやスマホなどのような文明の利器を使えば、たいていのことは解決します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする