日々のご飯

少人数の家族のご飯、旬の素材を無駄なく使い、ヘルシーな献立に努めます。←宣言

滑り込みセーフで

2019年05月27日 00時07分27秒 | 日記
テレビでちらっと映った映像がこれ。



え、川原慶賀?江戸のグラフィックだし、そうじゃないか?と思って検索したら、香川県立ミュージアム。
26日までだということで、ギリセーフで行ってきた。

高松松平家の収集だそうで、そりゃもうものすごい精密画!

魚、植物、動物などなど。

たとえば・・・




これが写真じゃなく絵画で、しかもそこそこ小さい。一体どうやって描いたのか。しかも、全部切り抜いて貼り付けてあるの。カッターナイフはなかったろうに。

昔の人の技術はすごいわ。

松平家推しなのはよくわかったけど、描いた絵師の名前が一人もなく・・・私はそこが知りたかった。
どれも同じタッチなので、そうそう複数の絵師が描いたとも思えないのに。

そして、併設されたカフェご飯。





絵にちなんだランチだそう。
きっちりうどんがあるし。(笑)




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追記

2019年05月21日 23時55分11秒 | 日記
今、岡山市内はあちこちで大きな解体工事が行われていて、重機マニアには垂涎もの。
(そんなマニアがいるのかどうか知らんけど。)

友達のマンション(6階)から解体現場がよく見えるそうで、うらやましいしかないと思ったけれど、ほこりと騒音で窓も開けられないとぼやいていて、そりゃそうだ、やっぱり道から見てるしかないねと思いました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重機LOVE継続中

2019年05月20日 23時38分32秒 | 日記
昨日の投稿の、

>ティラノの口みたいなやつで、
>くわえては引っ張って壊し、
>ぐにゃぐにゃになった鉄骨を掴んで集める機械(名前わからん)

これは、ショベルカー(油圧ショベル)の先端部分を用途に応じて交換している、通称「ワニワニばさみ」というやつだとご指導いただきました。

これね↓



「ジューキーズこうじちゅう」というお子様の歌にも出てきます。

まさか、そんなかわいげな名前とはつゆ知らず、勝手に「ガルーダX」といういかつい名前を付けておった。ごめんよ。

今日は、ワニワニくん(別名ガルーダX)はほとんど活動しておらず、パワーショベルでがれきを移動させるお仕事だったよう。(毎日見てるんかい!)←無理やり回り道して真ん中の道路を通って、すきまから覗き見ている。

youtubeにも重機の動画はあるけれど、やっぱり近くで見るのと全然迫力が違うもんね。

でも、ジューキーズの歌詞にも書いてある。

「みんな はなれておうえんしてくれよ」

はい!


明日も通ろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表町再開発

2019年05月19日 23時23分53秒 | 日記
もうかなり倒されていて、丸田ビルの方は更地に近い状態になっている。
朝日生命はこんな具合で、もうちょっと。

このパワーショベル、今はこんもりの上にいるけど、数日前にはかなり高いがれきの上で作業していて、
あんた、どうやって上がったん?と聞きたくなったさ。爪の部分で支えてお尻からえっちらおっちら時間をかけて上がったのかね。

重機のお仕事が素敵すぎて、ずっと見ていたいけれど、警備のおじさんが、「はよ帰れ!」オーラ全開で、囲いを閉めてしまうので、あまり見られないつらみ。危ないからね、仕方ない。

ティラノの口みたいなやつで、くわえては引っ張って壊し、ぐにゃぐにゃになった鉄骨を掴んで集める機械(名前わからん)がお気に入り。

それにしても、一度調査中の体で静かに掘ってたけど、何も出なかったと言われてたのに、また調査が再開されたようで、



ベルトコンベアで少しずつ土が運ばれてる。



土を掘るのも手作業。



くっきりと穴が開いてるのも何かしらの建築ではない。



聞きたい・・・





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた田舎

2019年05月17日 22時32分01秒 | 日記
夢二生家記念館

刀剣博物館と同じく、不便なとこなんだわ。
赤穂線の邑久(おく)駅からバスだけど、時間によっては2時間に1本なので、気軽には行けない。

細見博子さんの個展が行われていて、製作の様子も見られる日だったので、電車バス乗り継ぎで行ってきました。

夢二をイメージして赤い椿オンパレード。



椿のパーツは作って来ていて



それをどんどんつなげていく。







細見さん、服を合わせたのね。
細見さんは、製作のアトリエの拠点を岡山から大阪へ移されたので、個展でもなければ、めったにお会いすることもなく、相変わらずの目力に元気をいただいたのでした。

夢二の生家は普通の田舎のおうちでした。(ごもっとも)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当とコーヒーの格差

2019年05月12日 23時08分07秒 | 日記
先週の土曜日のこと、倉敷芸文館前で行われた「フィールドオブクラフト倉敷」に行き、飲食も充実していて食べたかったけれど、どこも当然長蛇の列で、商店街まで戻り、「倉敷路地市庭」へ。

狭いけど、地元のものばかりで、魅力的。
600円の弁当↓



何の変哲もない弁当だけど、これが美味いのよ。
鶏肉の塩麴焼きがメインで、手前の赤いのがパプリカのピクルス。

パプリカはイマイチ好きじゃないけど、厚みがすごいわりに、中まで味が染みてて超美味い!
少しずつたくさんの種類の野菜が美味しくて、手間暇かけて600円で販売して儲かるの?

その後、友達とゆっくりお茶しようということになり、1階が某パン屋さんの2階のカフェへ。

靴を脱いで上がるタイプ。

メニュー見てびっくりポン。



ここは銀座ですか?ここはホテルですか?
都会でもなかなかこの値段はなかろう。

思わず口に出てしまった「高っ!」

出てきた珈琲は普通に美味しかったけど、カップは普通でした。



そして、時間がたって冷めたらかなり酸っぱい。

そういえば、何年か前に一度来たことがあるよなぁ、800円の珈琲なら絶対に忘れてないよと思ってブログをたどってみたら2013年でした。
そのときは、ケーキについてたフォークがすごく小さくて食べづらかったという感想が書いてあったけど、800円の件はなし。

経営者が変わったのか・・・

友達が、「お昼の弁当より高い・・・」
ごもっとも。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大シリーズ2

2019年05月11日 23時10分57秒 | 日記
北海道にはこんな足のタコが住んでいるらしい。
怖っ。

そして、同じくのスーパー(水族館)にはこんなものが。



き、きんぎょ?

さっそく、おさかな検定1級の人に画像を送ってみたら、「ヒメジ」とのこと。
確かにこれだ!

さすがに食べる気がしない・・・誰か買ったのかな。


最近、スマホの写真の下の方が霞がかかったようになっていて、いよいよか?と思ったけれど、この貼り付けタイプのスマホカバーがずれていて、カバーの下の方が写っていたというわけ。







茶色のところにスマホを貼り付けて、写メするときには、上にスライドさせてカメラをのぞかせるという段取り。
最初スライドするのがわからず、レンズの部分に穴が開いてないので、カメラは使えないのだと思い、裏に穴を開けようとしていた私のバカバカ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刀剣博物館

2019年05月08日 23時37分38秒 | 日記
5日はここへ。

チケットもこんな感じ。





ここは、コミックやゲームとコラボ展をやってるときは、どえらい人が来るらしいけど、今は何もないのでGWでも、ゆっくりできました。

特に、日にち限定で行われている「鍛錬」という作業。



間近で見られます。

トンカントンカン。





ふいごを使ってるのを見るのは初めてかも。
これで思い出すのが・・・
メロディは思い出すのだけれど、歌詞がところどころしかわからず、ググってみた「村の鍛冶屋」

とっても意味深い素晴らしい歌詞なので、聞いてみて!

「飛び散る火の花」「ふいごの風さへ息をもつがず」

を経験してきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃもんじゃの木

2019年05月08日 23時17分12秒 | 日記
初めて聞いた。
いただいたときに、覚えられるかなと心配だったけど、さすがにインパクト強し。

その名前はおかしいでしょ、と思ったけれど、Wiki先生に聞いてみると、本名はヒトツバタゴというお名前らしい。ヒトツバタゴという名前も十分変わってる。

元々木なので、次の日にはすっかり水を下ろしてしまって残念なことになってしまったよ、なんじゃもんじゃ。

GW中、岡山城ではいろいろな催しがあり、未だかつて見たことのない大勢の人でにぎわっておりました。

令和(すげっ、一発で変換できた。)を祝って特別仕様の兜。
温羅(鬼)のアイスを食べる宇喜多秀家さま。




これは、烏城を表した黒ゴマのアイス。(イマイチだったなぁ)




武将がお揃いでご挨拶。



しかし、なんといってもこの日の一番人気は、もふもふの「とうふ」くん。





これがまたおりこうさんな犬で、みんなが触ったりちょっかいを出したりするのに慣れているのか、とてもフレンドリーなのに物静かで、多くの人のカメラにおさめられておりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このタコの本体

2019年05月06日 23時01分17秒 | 日記
足がこれだから、胴体って・・・想像するだに恐ろしい。
怪奇大作戦とかに出てくるような、アラフラ海に生息しているような、この足でダイバーをぐるぐる巻きにして締め上げるような、そんなタコではあるまいか。

いや待てよ、アラフラ海って一発で変換したけど、そんな海あるのか?
お思って検索したら、あるんだなぁこれが。

「怪傑ハリマオ」で「アラフラ海の真珠」って話が・・・(汗)

そういえば、タコの話でした。
ここのスーパー、突如として巨大シリーズが登場するのであって、同じ日にあったこれも巨大。



ハマグリもそこそこ大きいのですよ。
「チヌ」は黒鯛のことで、塩焼きとかムニエルとかお刺身とかチヌご飯とか、使い勝手はよいけれど、真鯛と比べて味が・・・。

タコもチヌも買ってない・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どやっ!

2019年05月03日 23時43分29秒 | 日記
めでたいやろ!

中味は一緒ですが。



パッケージを令和バージョンにするなら、中身も令和のロゴの具を加えるとかすれば、もっと売れるだろうに。
たまに食べたくなるカップヌードル。
「まんぷく」総集編を見てまた食べてしまったカップヌードル。

先日のミルクフォーマーですが、
これっくらいの、



牛乳が、30秒くらいで・・・



ほら、すごいじゃろ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年号が変わり

2019年05月01日 00時32分08秒 | 日記
何かめでたい画像でも投稿すればよかったけど、そんなのなくて・・・

むしろ死神が見えそうな画像を・・・



カーブスで30分動いた後、血圧を測ったらこれ。

動けば動くほど血圧が下がる体質もありよりのあり。

そんな死にかけの私が久々に和菓子教室に参加。

倉敷の和菓子屋さん「文近堂」さんの若旦那が講師で、大型電気店の中の調理室で行われました。

黄身しぐれ↓




蒸したりオーブンで焼いたりするものって、出来上がってみないとわからないし、途中で修正できないので、けっこう難しいものです。黄身しぐれは、表面がひび割れてこそ成功。

そして、練り切り↓



先生が出された瞬間に、「桜?桜?」という声がしたけど、花弁の数が違うよなーと。
私はむしろ4等分でよかった。
5等分の難しさを知ってるから。

ハナミズキでござる。

上に白い練りきりを乗せてぼかすのだけれど、ハナミズキだともうちょっと白い部分を多くしてもよかったなぁ。

どちらも美味しくいただきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする