前回の記事から。
撮影していると、偶然5000系が来てくれたので藤が丘まで乗ってきました。ま、最初からそのつもりだったけれど。

最後の一編成、5114編成。高畑方は5614号車です。16記号での運用。
この日はカメラを持った鉄道ファン(?)が数名。スマホやコンデジで撮影してましたw
多分、あの中では僕が一番良いカメラを持ってたと思います(笑)

ホームドア無し + 5000系の組み合わせも、今日が最後。

藤が丘方 5114号車。

車内全景。写真に写ってる人、申し訳ない(笑)

別アングルから。

新型N1000系との比較。やはりデザインには時代の差を感じる。

」
運転席。昔ながらの2ハンドル。

号車表記。部品販売で売ってくれないかなぁw

地上区間の車窓。ここを走るのもあと少し。

藤が丘に着いた後、折り返しの高畑行き5000系に乗って名古屋駅で下車。特徴的な開閉窓。開ける人っているのかな・・・?w
この後、ビックカメラに立ち寄って帰宅。いい収穫でした。
ではまた。