踏み躙る人の背
思い違いも甚だしい

政治家がネットで演説の時代

2011-01-15 18:50:21 | Weblog
今日のTBSでの「報道特集」という番組で、「総理がネットの番組に初めて出演した。」 というようなことを報道してた。

ワシは、それは構わないと思う。どうしてかというと、現在のTV放送は、世論操作や偏向報道が当たり前になったから・・・。そんなTV放送よりも、ネットで政治家の本音を見るほうがよっぽどいい。それに、ネットは原則的には著作権や公序良俗違反じゃなけりゃ、自由に使っていいよな。

まあ、ワシは今の総理の本音のネット放送などは見たいとはあまり思わんけどな。


今のTV放送は、編集、世論操作、偏向報道をやりすぎじゃ。


最近の選挙などは、もう投票日前に結果はだいたいわかってるのも、TV放送の影響。
2009年の総選挙の時だって、TVマスコミは政権交代のお祭り騒ぎ報道やってたよな。「世論調査」という名の世論操作で・・・。今はTVマスコミをうまく利用したのが選挙に勝つ、というイメージ。

人間とは、集団行動を行ないたがる動物。 だから、世論調査に影響を受けやすい。TVマスコミはその道具になってる。だから、「選挙前の世論調査」など、禁止しろ!
選挙前にはTV局の編集無しの政治家を見るのもいいのでは。


政治以外のことでも、TV報道では世論操作は当たり前。
例えば、「街頭インタビュー」などは編集なしで行なってこそ本当の世論。マイクを向けても、「答えたくない」とか全く関係ないこと言うやつだって相当数いるはず。
しかし、TV放送の街頭インタビューでは、TV局が希望するような内容に編集したものだけ。


ただ、ネット放送局についても完全中立なんてのはまず無理だろうから、行く道はTV放送と同じようなものかもしれんけどな・・・。

目立った時点でもう善意じゃない、と思うが

2011-01-13 18:51:26 | Weblog
TVニュースでは、タイガーマスクの寄付を今日も「善意の輪」として報道してた。

しかし、「善意」とはカネかね? 物を贈ることかね? 言い方が不適当かもしれんがあえて言わせてもらうと、贈り物をカッコつけて行なうことかね? 何か違うような気がするが・・・。


知らない人から「黙って物をもらう」なんてことは、人間として嬉しい事ではない。ある意味、貧困の者としてバカにされたことになる。どうしてそれがわかるかというと、ワシは貧困層だから。
対等に近い位置で「将来、余裕あったときに返してくれたらいい。」とでもいうことで、物を頂いて、お礼も言わせてもらう。それぐらいはさせてくれないと善意とは感じない。と、ワシは思うけどな。


TVマスコミがいつまでこの報道するかはわかってる。このブームが去るまで。後2~3日だろう。

このような寄付がある度に報道してたら、そのうち「モバゲー」や「グリー」を名乗る者から寄付もあったとも報道しなければならないようになるかもしれんからな・・・。

タイガーマスクのランドセルのTV報道は

2011-01-12 13:51:30 | Weblog
やはり、これはちゃんとした手続きをとって、その上で「タイガーマスク」という名で寄付あったというような場合に限り、報道すべき。

インターネットで、この話題に関連する掲示板など見ると、パチンコ屋の宣伝でないか? というようなことでも話題になってる。寄付した者は善意であっても、そういう考えにもなって不思議はない。TVで話題になれば、宣伝にもなるんだから。

それに、寄付もらった者だって、どこのだれだかわからない者からもらったものを気持ちよく受け取れるわけない。これを言っちゃ怒られるかもしれんが、犯罪に関係したカネでないともいいきれないと、もらった者は疑ってしまうのでは?


「寄付は文具品などを買う」とか報道のインタビューで言ってたけど、そんなのは国から支給される。日本も、贅沢のない生活なら保障してくれる国になってきてるんだから。

TVニュースで報道するなら、「このような寄付を行なうなら、ちゃんと身元を相手に伝えて、それで匿名や仮名としてほしい。」と、伝えるべき。


だが、それでは話題性ないからそのような報道やらねえだろうな・・・。民放以上に「視聴率好き」になり常識を知らなくなったNHKも含めて。 
「どこの誰だか知らないけど、子供たちに寄付あり。子供たちは大喜び。」の報道を続けるだろうな・・・。

タイガーマスクがランドセルね・・・

2011-01-12 12:08:26 | Weblog
全国47都道府県で、タイガーマスクを名乗る者が子供の養護施設にランドセルや 10万円を置いていってるということがマスコミで話題になっとるが、寄付、善意なら普通にやればいいのに、とも思うけどな。まあ、寄付の方法は自由だから、それはそれでいいかもしれんが。
タイガーマスクの宣伝と思えないこともないが・・・。それは、考えすぎか・・・。

けど、「匿名」の寄付を行なってる人もいっぱいいるのに、TVマスコミはそういう普通の「匿名寄付」などほとんど相手にしない。寄付する人も、TVマスコミで報道してもらいたくて寄付してるわけではないんだろうけど。


NHKでもこのタイガーマスク寄付だけを報道。これは寄付を報道してるのではなく、「視聴率」とれる話題として報道してるのだろう。そういうTVマスコミ、やっぱりやだね・・・、と今回のことでも思った。

今年になってまともに見た番組、ないな・・・

2011-01-11 11:58:06 | Weblog
今年も11日となったが、今年になって番組開始から終了まで見たという番組あったかと考えて見るが、ない・・・。

最近、TV放送は、飯食うときに暇つぶしに少し見た程度。そして、暇つぶしに見れるような番組もなければ、以前録画したDVDやVHSビデオを見てた。


年末年始は、いつもの数少ないちょっと面白いかなと思う番組は休みになる。いつまで休んでんだ・・・。

そして、いつものマンネリ特番を「スペシャル」ということにして、内容はほとんど同じでやっとる。こんなの、以前のような面白い正月特番じゃねえわ!


最近思うのだが、正月特番のシーズンはTV局では休みと考えてるのでは。

現在の庶民は2分化してる。大企業や公務員などは年収いっぱいの裕福層。(年収約 2000万円以上のを「富裕層」というらしいが、名称なんかどうでもええ。相対的な高収入の層として「裕福層」と言わせてもらう。)
そして、中小企業では仕事もなく、貧困層になりかけてるのもある。

正月休みは、裕福層は海外旅行とか新車でのドライブ。貧困層は休みあっても特にやることないとか、正月から営業というような店も増えてるので正月休みはほとんどないという者もけっこういる。

TV局職員はいうまでもなく、年収1000万円以上の裕福層。
正月は休みたいんじゃねえの? そして、その高収入を維持するためには番組の質を下げてでも・・・、と考えてんじゃねえのか?

新聞のない生活もいいね

2011-01-10 13:57:20 | Weblog
今年の1月から新聞はやめた。実際には、数ヵ月後にもう一度購読するという契約を、しつこい勧誘員により行なうことにはなってるんだけどな。

それで、新聞のない毎日についてだが、けっこういいみたい。


「TV番組表」や「ニュース」は、インターネットで見ることできる。 それに、「スーパーの折り込みチラシ」などもインターネットで見ることできる。

新聞はなくても困ることはないようだ。ちょっと寂しいかな、ということもないとはいえないが。その気持ちあったから、しつこい勧誘員を、完全無視して追い払うことできなかったんだろうけどな。


とにかく、新聞はなくても特に困ることはない。
ということは、TV放送についても同じようなこといえるかも。TV放送見るのも、やめよかな・・・。

今の人間、人間を必要としない社会を作ろうとしてる

2011-01-09 15:47:18 | Weblog
現在、雇用情勢はなかなかよくならない。その理由は、景気がよくないからだということだが、実際にはそれだけではないだろう。

コンピューター社会になってきたからだろう。要するに、今まで数人の人間が必要だったことを、コンピューターと1人の人間でできるようになってきた。
ガソリンスタンドもセルフで、コンピューター相手にカネ払う。高速道は ETC。銀行ではATM相手。コンピューターは即座に自動で計算する。以前のように集金や計算する人間など要らない。

もう、以前のような労働力が要らないんだよな・・・。


日本は、工業や農業については外人労働力や輸入に頼る国となりつつある。残されたのはサービス業だが、そのサービス業でもコンピューターに頼る社会を作ろうとしている。
どうしてそれを行なうかというと、それで大儲けできるやつらがいるからなんだよな・・・。高い賃金払わなくても、何の文句も言わずに、正確に働いてくれるコンピューター。

これから、そのコンピューター社会をもっと発展させようとしてる。それを身近なものにさせるために、心理操作を受けやすい動物である人間をその方向に動かしているのは、言うまでもなくTVマスコミやインターネット、携帯電話。
最近は、携帯電話やGPS機器なければ、外出などできないという者も増えてるんじゃねえの?


コンピューターなければ何もできない動物になりつつある人間・・・。 何か寂しいな・・・。

何でGPS機器が流行ってんだ・・・

2011-01-08 00:34:46 | Weblog
ワシはさっぱりわからん。GPSというものには自由がない。それが何で流行ってんだ。

自分がどこにいるのかを、自分で監視するようなことして何が楽しいのか? コンピューターに監視されたようなことで、何が楽しいのか?


地図を見て、自分の力で目的地に行く。行楽のときにはコンピューター社会とは離れたところで楽しむ。道わからないようになったら、通りがかりの人に聞く。それが人間というものだろう・・・。

NHK 住吉アナを民放が争奪戦?

2011-01-06 08:36:01 | Weblog
最近は、民放では女子アナウンサーの芸人化が目立っている。が、NHKのアナウンサーもフリーとなってそれに参加するのがこれから流行るのか?

> NHK住吉アナが退局、フリーに
>
> NHKの住吉美紀アナウンサー(37)が、3月末で退局することが5日、分かった。所属事務所は未定だが、将来的にはフリーアナとして活動したい意向を持っているという。
> (中略)
>
> 最近NHKでは、宮本隆治アナや堀尾正明アナらがフリーになった。女性アナとしては、06年に退職した膳場貴子アナ以来となる。NHK出身アナのほとんどは民放の看板番組でも活躍。明るい人柄と全国区の知名度から、住吉アナの争奪戦が繰り広げられることは必至だ。
  (asahi.com ページより)


以前から、NHKで知名度を上げてたアナウンサーが、NHKをやめてフリーの高収入の芸能人となり、「民放の視聴率稼ぎ」に協力するのよくある。

職業選択の自由は憲法で保障されてると言うかもしれんが、「受信料のTV局」で知名度を上げてフリーになるというのは、何か納得いかねえな・・・。

今回も、それを平気でやるのか? それに、3月末でNHKをやめるという情報を、どうして、今出したのか?


新聞ページ報道の、「住吉アナの争奪戦が繰り広げられる」というのは、受信料を利用しての売名を考えてしまう・・・・・・。




今年、欲しくないもの

2011-01-05 10:18:46 | Weblog
最近はいろんなもの売ってるけど、欲しいと思うものはあまりないね・・・。

それで、特に欲しくないものをまとめてみた。言い換えれば、貧困層としては躍らされての買い物などしないから、「本当に必要」とは考えないもの。


1.GPS機器  以前使ってた携帯にはその機能あったが、一度も使ったことなかった。道に迷えば、人に聞けばいい。

2.地デジTV  アナログTVが壊れてないんだから。ワシの場合はケーブルTVなので、地デジTV対応できとる。

3.スマートフォン  以前、PDAというボタンのない電子手帳を買ったことあるけどな。携帯は電話できれば十分。


 以上が、現在の「3大欲しくない物」といえる。物以外で欲しくないのもまとめてみようか。


4.ツイッター  どうも、これには興味を持てん。理由はよくわからんが、規模がでかすぎるんだろう。

5.iPadなどの電子書籍 本は本屋で買うべき。本屋で立ち読みするのが楽しみなんだからな。それに最近、本はあまり読んでねえからな。

6.商品のケースにでかく「エコ」とか「地球にやさしく」と印刷してるもの  そんな、エコ商売を利用した商品買えるか・・・。


他にも「本当に必要」とは考えないものは、いっぱいだけどな。TVのCMでやってるのは、ほとんど買いたいと思わない。
最近のTVのCMやTVショッピング、詐欺に近い商品・サービスも多い。「TVで放送してたCMだからウソはない。」というのは昔の話・・・。

あっ、もうひとつ必要ないと思うもの書くの忘れてた。 今のNHK。これも、放送法の料金制度なら必要ない。