踏み躙る人の背
思い違いも甚だしい

中国の3人フジタ社員は、「釈放」か? 「開放」か?

2010-10-01 00:18:54 | Weblog
尖閣諸島でぶつけてきた中国の漁船の船長を逮捕した対抗措置として中国が行ったのではないかといわれていた、「フジタ社員の4人拘束」だが、そのうち3人は 9/30 に自由の身となった。

そのことを、マスコミによって「3人の開放」と報道してるのと、「3人の釈放」と報道してるのあるようだな。


9/30の NHKの「ニュース7」 をちょっと見てたのだが、このニュースでは徹底して「開放」を使ってたようだ。フジタの日本関係者がインタビューで「残りの1人も早く釈放してほしい」と言っているのに、ニュース7の字幕スーパーでは「残りの1人も早く釈放(開放)してほしい。」とわざわざ書いてた。これ、正確な報道と言えないんじゃねえの?

そして、NHKかどうか分らないが、インタビューを行なっていた記者が質問で、「もう1人の、釈・・・」と言いそうになって、「もう1人の開放」と言い直すような場面もあった。


ちょっと気になるので、現時点(0:15頃)で、各TV局ページの見出しなどでは 「釈放」、「開放」のどちらにしてるか調べてみた。

> 緊張続く日中関係 フジタ社員突然の3人釈放…一方永田町では
  (日テレページより)

> 拘束続く高橋定さんの解放求める 前原外務大臣(09/30 14:45)
  (テレビ朝日ページより)

> 中国の河北省で建設会社「フジタ」の社員が拘束された事件。4人のうち3人が30日に解放され、上海に到着しました。
  (TBSページより)

> 中国で解放された日本人3人が上海に到着 中国側、残る1人は「さらなる取り調べ必要」 10月1日 00:15
  (フジテレビページより)

> 拘束解かれた3人 上海に到着  9月30日 22時1分
  (NHKオンラインより)


NHKは、「拘束を解かれた」という表現で上手く逃げてるな。そして、TV局ページで「釈放」表現を使ってるのは、日テレだけのようだな。

だが、新聞社のページを見るとほとんど「釈放」の表現を使ってる。いったい、どっちの表現が正しいんだ?


と、考えてもどうなるものでもないか。どっちでもいいか・・・。