もう良かて言う位の暑さですね。
そげな暑さの中、金曜日の夜は今年「還暦」ば迎えるおいしゃんの同窓生の集まり。
おいしゃんたちは今年60歳になるとばってんが
同級生には早生まれもおって皆が60歳なって還暦パーティーばしょうや
て言うことで来年の2月に高校の還暦代同窓会ばしょうやて言うことで
各クラスの代表が集まっての話し合いやったとですたい。
最初は皆、「何か役させられる」て言うて遠慮気味のもんもおったとですばってんが
いざ、集まって見たら懐かしゅうて楽しかばっかりです。
おいしゃんの母校は「福岡市立福岡商業高等学校(現福翔高校)」です。
情報処理科2クラス商業課7クラスやったですばってんがすべてのクラスが
仲の良かったとが特徴ですね。当時おいしゃんたちの代から
情報処理科が出来て電算の魁です。
パンチ打って電算機に入れる時代。まだ3.5inフロッピーディスクやら無か時代です。
今ではフロピ-ディスクさえ誰も知りまっせんもんね。
MDやらCDの時代になって今やUSBメモリーやらディスクの形態では無かですもんね。
フロッピーディスクしかりハードディスクしかり
しっかりディスクやったとが・・もうおいしゃん付いていけませんもん。

こっちも次代について行けん昔の商業科のおいしゃんおばしゃんたち・・
中には爺さんのごたあともおりますばってんが
考えたら当時の高校の先生の年齢よりもう上回っとりますけんね。

左は今は脇田温泉て言えば「楠水閣」て有名になった当時の古宿ば立ち直し
今は原鶴温泉、泰泉閣、はたまた平成ビューホテルば手掛ける名うてのホテルコンサルタントの野口っちゃん
高校時代はうだつの上がらん野球部やったとですばい。
今は高校同窓会の学年理事しとります。いっつも名刺手放しませんもんね。
右はおいしゃんが福大体育学部受けた時、試験の前の日から家に止めて貰うた「がんちゃん」
当時飛ぶ鳥落とす勢いの「福商サッカー部」やったです。
がんちゃんはうかったばってんが結果、おいしゃんは面接で体育学ちたとばってんが・・
何百人おった同窓生、色々なクラブに所属して
中には帰宅部もおったとぃ顔と名前見たら思い出すとは不思議なもんですね。
「お前あれと付き合いよったろ~が」
今はLINEやらが発達して連絡のやり取りも便利になりました。
同窓生の名簿確認やらの連絡申し合わせやらしてお開き・・・・・・・
帰りにけん坊寄って少し腹ごしらえして帰ってきました。

それでも夜中じゅうLINEの投稿がピコピコ、子守唄替わりに就寝。
明けての今日の土曜日、朝から洗濯日よりや無かですか?
朝から洗濯、部屋の空気の入替え、掃除と・・・・・・・
土用の丑の日やあばってんがそげんと手がとづかんけん「豚丼」で・・

そして土曜日の夜はこれまた還暦同窓会の中学校版の打合せ。
やお行きまっせんばってんがやっぱ人生の一回きりのけじめですけん。
人生一回り、干支で言うたら「十二支十干」昔で言うたら
今から先は生きとって儲けもんの期間ですもんね。
お手伝いできること位はせななりめぇて思いよります。
そげな暑さの中、金曜日の夜は今年「還暦」ば迎えるおいしゃんの同窓生の集まり。
おいしゃんたちは今年60歳になるとばってんが
同級生には早生まれもおって皆が60歳なって還暦パーティーばしょうや
て言うことで来年の2月に高校の還暦代同窓会ばしょうやて言うことで
各クラスの代表が集まっての話し合いやったとですたい。
最初は皆、「何か役させられる」て言うて遠慮気味のもんもおったとですばってんが
いざ、集まって見たら懐かしゅうて楽しかばっかりです。
おいしゃんの母校は「福岡市立福岡商業高等学校(現福翔高校)」です。
情報処理科2クラス商業課7クラスやったですばってんがすべてのクラスが
仲の良かったとが特徴ですね。当時おいしゃんたちの代から
情報処理科が出来て電算の魁です。
パンチ打って電算機に入れる時代。まだ3.5inフロッピーディスクやら無か時代です。
今ではフロピ-ディスクさえ誰も知りまっせんもんね。
MDやらCDの時代になって今やUSBメモリーやらディスクの形態では無かですもんね。
フロッピーディスクしかりハードディスクしかり
しっかりディスクやったとが・・もうおいしゃん付いていけませんもん。

こっちも次代について行けん昔の商業科のおいしゃんおばしゃんたち・・
中には爺さんのごたあともおりますばってんが
考えたら当時の高校の先生の年齢よりもう上回っとりますけんね。

左は今は脇田温泉て言えば「楠水閣」て有名になった当時の古宿ば立ち直し
今は原鶴温泉、泰泉閣、はたまた平成ビューホテルば手掛ける名うてのホテルコンサルタントの野口っちゃん
高校時代はうだつの上がらん野球部やったとですばい。
今は高校同窓会の学年理事しとります。いっつも名刺手放しませんもんね。
右はおいしゃんが福大体育学部受けた時、試験の前の日から家に止めて貰うた「がんちゃん」
当時飛ぶ鳥落とす勢いの「福商サッカー部」やったです。
がんちゃんはうかったばってんが結果、おいしゃんは面接で体育学ちたとばってんが・・
何百人おった同窓生、色々なクラブに所属して
中には帰宅部もおったとぃ顔と名前見たら思い出すとは不思議なもんですね。
「お前あれと付き合いよったろ~が」
今はLINEやらが発達して連絡のやり取りも便利になりました。
同窓生の名簿確認やらの連絡申し合わせやらしてお開き・・・・・・・
帰りにけん坊寄って少し腹ごしらえして帰ってきました。

それでも夜中じゅうLINEの投稿がピコピコ、子守唄替わりに就寝。
明けての今日の土曜日、朝から洗濯日よりや無かですか?
朝から洗濯、部屋の空気の入替え、掃除と・・・・・・・
土用の丑の日やあばってんがそげんと手がとづかんけん「豚丼」で・・

そして土曜日の夜はこれまた還暦同窓会の中学校版の打合せ。
やお行きまっせんばってんがやっぱ人生の一回きりのけじめですけん。
人生一回り、干支で言うたら「十二支十干」昔で言うたら
今から先は生きとって儲けもんの期間ですもんね。
お手伝いできること位はせななりめぇて思いよります。