goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

台風の来よります

2004-07-31 15:40:05 | ちょっと昔のこと
今日は変な方角から台風の来よります。
普通南の沖縄方面からだんだん上がってきてカーブして
福岡ばかすめるコースの多いとばってん
今回八丈島の方から左さい左さい向かって四国のほうから
向かってきよります。こげな台風は初めてです。
世の中変のうなってきたけん台風も変なところから
来るとかいな?

昔は実家に大きな木の門があり大戸(おおど)と呼んでおりました。
台風が近づくと椹木ばしたりして備えたもんです。
なんか男は台風とか大雪とか好きですもんね。
台風がもう来とうとに親父はよう屋根げぇ上がって
雨漏りの修理ばしよった・・一度大きなスレートが飛んできて
親父の横に落ちて砕けた。あんときは死んだやねと思いました。
あれ依頼台風のときはおとなしゅうしとうけん懲りたごたぁ。
明日は大雪てゆうたら夜遅ぅまで外ばのぞいて
まだ積もりよらんやらなんかうれしいとは私だけでしょうか?
非日常のことが大好きやけん夜も寝られまっせん

去年の台風は凄かった・・
自分で看板つけたけんちょっと心配やったばってん
やっぱもげた!親父と二人で台風の真っ最中半分取れかかっとう
看板ば抑えてとうとう危ないけんもぎ取った。
玄関横の二回まで伸びたコールドコースとも傾いて
根っこからもげそうやった。
あの時はやっぱ少しビびりました。

明日の台風はどれぐらい吹くやろうか?
不謹慎ですいまっせん
ばってんこげんとが好いとうと・・・

暑か暑か

2004-07-28 23:03:03 | たわごと
山の終わって、いや山の間から今年はなんと暑かこと・・
うだってうだって仕事の手につかんごとあります。
毎晩深夜まで山のビデオは編集して疲れてビール飲んで
寝たらそのまま朝は布団に汗で流れだしとぅ・・・
早よ、秋が来て涼しゅうならんかいな?
若いときはキャンプ、海遊びと夏は楽しみな季節やったばってん
おいシャンになったらただ暑かだけ
涼しゅうなって放生会が待ちどおしか・・
そして年が明けて、ドンタクの来てまた山の来る
すぐ山も終わってまた暑か夏が来る。
どうせ暑かなら少しは暑さば楽しむごと
努力ばしよう・・と考えております。
ばってん暑かやねぇ・・・・・・(汗)

追山見物

2004-07-16 17:58:04 | たわごと
カメラば片手に追山見物に初めて出かけました。
櫛田の様子はテレビでも見られるし、普段体験しとうけん、
別の場所で見ちゃりましょうと聖福寺で一番ば丞天寺で二番
聖福寺に戻って古ノ一取締の台上がりの勇姿ばカメラに
収めました。
ごんどう通りで恵比須ばその先の西町の角で土居ばうつして
場所ば移動しよったらもう大黒が来た!
後はもう普段の追山と一緒!大黒の後ば濡れた雪駄で痛い足ば
引きずりながらオイサオイサ・・
横番切ってやっと廻り止めへ。
結局最後の詰め所の片付けまで付き合うてしもうた。
姪の浜に用のあったけん、地下鉄乗ったら唐人町辺りで
寝てしもうた。気のついたら周りは人々、「あかさかぁ~」て
言いよんしゃる・・
姪の浜折り返して寝とったったい!
唐津行きじゃのうてほんによございました!!

山準備

2004-07-05 14:07:21 | たわごと
今年は着ることのない法被ば出して
全部アイロンばかけました。
昭和五四年から昨年までの赤手拭も一枚一枚
整理して息子に譲るまで大事になおしときます。
子供の衣装や化粧回しもいつかまた使うときまで
たたんで直しました。

一年一年の出来事ばじっくり思い出しました。

あらっ!手拭の何枚か足らん!
恩庄、去年何枚か貸しとったろ~が
早よかいせ・・