goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

お勤め前半の巻

2016-05-21 10:57:50 | 日々の出来事
木曜日に入所してきました・・・・
今回は閉塞性動脈硬化の疑いと一緒に以前に治療した狭心症と「穴」のその後の
検査です。

新しく新館が出来た某H病院、泌尿器科と循環器科が
新館です。病室に通されて美しゅうなったとに(@_@;)


各ベッドに冷蔵庫もついとります。1日100円


四人部屋で一人分のスペースも広々、衣装棚もたくさん入ります。


こちらは個室、高っかとでしょうね?下手なホテルのシングルルームより広かです。


まずは検尿、検尿カップも洒落とります。バニラアイスでも入っとうごたあ・・








採血と点滴、翌日造影剤ば入れるけん血管奇麗にと水分補給です。

なんか変なマーク付けられて「ねずみ男」のごとなりました。






色々承諾書書かされます。いつもの「たまに死ぬ」とか・・・・・


最初のランチタイム、2回目の食事くらいまではまだ美味しゅう頂けます。

翌日からはお風呂入られんけんその日のうちにシャワー
シャワー室も奇麗です。うちのマンションより広くて奇麗。
シャワーの勢いも凄いです。治療終わったらおいしゃんもこげん勢いが・・
それとこれとは今回ちょっと違うばってん。




点滴の針の濡れんごとラップで巻かれとります。





なんか動かしにくい椅子やけん
「丸椅子に替えてもらえんやろうか?」
「いつも屋台で丸椅子の方がなれとるけん・・」て頼んだら

カルテが「下肢不自由・歩行困難」てなっとるけんげな。そげんひどう無かとい
よくよく見たらベッドの上にも・・




大人しゅうしとくことにしました。

この椅子に座っての夕食です。美味しゅう頂きました。

もちろん食後は広報さんからの「バターサンドです」

翌日のカレーテル検査、慣れとうとばってんが痛さと悪寒思い出しました。

「○○さんお待たせ」いつもの主治医のM田先生。

「ハイ針入りますよ、ク~っと痛いですよ~」・・・痛か~!

「はい今度はもっと痛いですよ~痛みどめ入ります」「ク~」

造影剤が入る時がもっと気色の悪かです。
熱い液体が胸から首にかけてジュワ~っと入って来て熱うて

「はい心臓終わって今度はお腹に造影剤入りますよ~」
臍のあたりからお腹中、お尻、尻の穴まで熱いもんがじゅわ~・・
ウ○コしかぶった感じです。しかぶったことあるとて?


はいっ!夕方まで右手も止血、左手は点滴で不自由です。

午後からパンダさんが「シャンデレゾ~ン」持ってお見舞いに来てくれました。




まあお見舞いていうたっちゃあスマホの機種替えたけん
使い方聞きに来たて言う方が当たっとりますばってんが・・・・

検査の結果やっぱ腹部大動脈から別れた左足の動脈がほとんど詰まっとって
ウオーキングの痛みの原因はこれやった。
「心臓は問題なしです!」

続けて来週、治療の手術と相成りました。




また色々承諾書です。

夕方、「けん坊ママ」登場です。「イエ~イ」


流石にラーメンは出前して貰えんばってんが差し入れ頂きました。
皆さん感謝ですね。

来週月曜日に手術やけん土日は何の検査も無うて暇やけん


これは本当に不味いモーニング頂いて今日一日外出許可出して貰いました。


両手も自由になったけん・・・・・・仮出所



やっぱミヤオが離れません・・・・



せめてお昼はなんか美味しいもん食べようて思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。