TDD掲示板 2017~

TDD山岳会山行の記録

岐阜清流ハーフマラソン

2015-05-31 01:16:33 | 日記・エッセイ・コラム

岐阜清流ハーフマラソンに参加しました。(金田)

 5月17日(日)岐阜清流ハーフマラソンに参加してきました。

今回が3回目のエントリーで、タイムは2時間2分5秒(ネットタイム)でした。

練習不足か歳のせいか?回を重ねるごとにタイム遅くなりついに2時間オーバー、目標の2時間以内を達成できませんでした。

走るのは苦しいですが、山登りのトレーニングと健康の為と思えば頑張れます。皆さんもまだまだ走れます。きっかけを作ることが大切です。


五竜遠見尾根 1

2015-05-24 22:40:49 | 日記・エッセイ・コラム

五竜岳遠見尾根

  2015年5月1(金)~5月3日(月)  参加者   :TDD 水野、若林、金田    :銀嶺 小林、笹岡、岡平、石橋

 1日(金) 天気:晴れ 

今年の春山は銀嶺とTDDジョイント登山となった。いつものとおり水野さんの車で出発、深夜に白馬五竜岳スキー場の駐車場に到着、テントを張り仮眠する。

 2日(土) 天気:晴れ

 テレキャビンに乗ってアルプス平へ朝食をとった後、展望リフトに乗って楽々高度稼ぐ。リフト降り場より地蔵の頭に向けいよいよ登山開始。地蔵の頭からしばらく下ると見返り坂の急な登りが始まる。天気が良く風も無いので非常に暑い。ここを登りきると一ノ背髪、二ノ背髪と比較的傾斜の緩い尾根が小遠見まで続く。途中振り返ると尾根をバックに白馬の街並みが広がり高度感ある景色が味わえる。小遠見のピークはトラバースしてパスし遠見尾根上へ。ここで初めて鹿島槍北壁方面の視界が広がる。一旦下降し登り返すと中遠見のピークへ、そして登り下りを繰り返すとやがて大遠見のピーク到着する。広い尾根が続きテントを張るには困らない。明日の工程を考え出来るだけ上部にテントを設営した。テントの中では昨日初めて合ったとメンバーとは思えないほど、和気あいあいと楽しく過ごすことができた。

 本日のコースタイム

アルプス平9:24発⇒小遠見11:30⇒中遠見11:58⇒大遠見13:28⇒テント場13:45


五竜遠見尾根 2

2015-05-24 22:00:23 | 日記・エッセイ・コラム

3日(日) 天気:晴れ

4時に起床。6時ちょい前に出発。明日からは天気が下り坂なので、登頂後はテントを撤収して下まで降りることとした。西遠見のピークまでは昨日と同じような登りが続く。ピークから少し下ると白岳に続く稜線の側面の雪壁の急登となる。40分程でトラバース気味にの登りとなり登りきると五竜岳の小屋のある主稜線に出た。今年は雪が少なく、五竜岳頂上直下以外はほぼ夏道が出ていた。雪の無い夏道を登り頂上直下で再びアイゼンを着用し、急な雪壁を越えると五竜岳の頂上に出た。天気は良好で風も無いので360度の展望をゆっくり楽しむことができた。全員で記念写真を撮り下山開始、五竜小屋で小休止。テントサイトまで一気に降り撤収、テレキャビンの最終便に乗り遅れないよう引き続きアルプス平まで一気に下降した。

本日のコースタイム

テント場5:58⇒西遠見6:30⇒小屋7:32⇒頂上着9:05、発9:37⇒小屋着10:31、

発10:57⇒西遠見11:35⇒テント場着11:56、発12:44⇒大遠見12:54⇒中遠見13:47⇒

小遠見14:12⇒アルプス平15:27

木崎湖温で入浴、食事後に道の駅「ポカポカランド美麻」の駐車上にテントを張り酒盛り。(残念ながらポカポカランドの温泉施設は、先の白馬地震で破損し休業中でした。)

 4日(月)曇り 

朝方小雨がパラパラするもすぐ降りやむ。

大町山岳博物館、鷹狩り山展望台、大王わさび園を見学後に一路名古屋へ、下山後も充実した一日となりました。個性豊かな銀嶺の皆さんお世話になりました。夏の愛知川楽しみにしています。