TDD掲示板 2017~

TDD山岳会山行の記録

GW鳳凰三山のつもりが・・・その2

2014-05-07 00:18:24 | 日記・エッセイ・コラム

明けて5月4日は雲一つない快晴で5時に小屋を出て薬師岳頂上に向かう。360度遮るものなしの絶景が見えてくる。目の前には北岳の東面の全景と間ノ岳・農鳥岳・塩見岳と続き北に目を移すと仙丈岳・甲斐駒ケ岳が見え、稜線の辿り鳳凰三山最高峰の観音岳がそびえている。180度後ろには富士山がそびえ、美しい山だと実感できる。今回はこれで満足しゆっくり下山することとした。小屋に戻り雑炊を少し作り胃の中に流し込み小屋を7時に出発する。南御室小屋で30文ほど休憩しその間「干し肉」をしゃぶってみたところ、結構いけて結構食べることができた。後はゆっくり休憩を十分に取りながら下山していった。「夜叉神峠」についたころ南の空に虹のような採光が現れしばらく見ていたが、下山して次の日の新聞に「環水平アーク」が全国的に見えたと載っていた。14時20分「夜叉神の森」の駐車場に到着。温泉をめざし林道を下って行ったが、駐車場は満杯状態で、側道にも停めてありバスは通れないと思う。すぐ下にある金山沢温泉で汗を流し、名古屋へ向けて安全運転で帰って行ってきました。

今回の反省点

①普段からのトレーニング不足。1380m→2780m(高度差:1400mちょっとキツイ)

②前日のゴルフと睡眠不足

③水分をあまりとらず、行動食も食べやすいものを用意していなかった。

④最初の登りでゆっくり休み食事をとるようにすべきであった。回は三山縦走をしたいです。

終わり。

  P1030179P1030175

 

P1030198P1030182

 

P1030220 P1030208

 

P1030224P1030223

 


GW鳳凰三山のつもりが・・・その1

2014-05-07 00:04:57 | 日記・エッセイ・コラム

TDDのGW山行の計画が、メンバーの都合が合わず私一人で行くこととなりました。計画は鳳凰三山(薬師・観音・地蔵岳)チャレンジのつもりが・・・。52日ゴルフをやった後、車で夜叉人の森駐車場へ到着したのは夜中2時ごろでした。仮眠後、朝食をとり530分「夜叉神の森」を出発し良く整備された道をゆっくり上り「夜叉神峠」へ6時40分到着。北岳・間ノ岳・農鳥岳が一望できる。まだ先が長いので小休止後、「杖立峠」へ向けて出発。少し歩くと急な登りとなり息が上がってしまった。大崖頭山を巻くように樹林帯の斜面を行くが雪が出てきて歩きにくい。途中「杖立峠」の道標が出てきたところで小休止。此処まで2時間できているがコースタイム通りでまずまずであったが、行動食でもってきたカロリーバー(チョコバー)がのどを通らず水のみですます。まだ苺平まで2時間あり小休止の後また歩きはじめる。樹林帯の中を雪が締まっていたためアイゼンなしでゆっくり上るが、単調で少し飽きてしまう登りであった。「苺平」に到着したのは11時30分で2時間30分もかかってしまった。(この時点で少しバテ気味)。「南室小屋」へ向けて緩い下りを歩いていく。小屋へ着いたのは12時20分で明るく開けた場所で、テントサイトには色とりどりのテントが張られている。此処で昼食をとろうとしたが「食欲がない・・」シャリバテ?水とチーズを少し食べるがあまり入っていかない。後、1時間30分登り薬師小屋(素泊まりの予約をしてある。)まで行かねばならず30分休憩史出発する。小屋裏からいきなりの急登で休み休み登っていくが、薬師小屋に到着したのは14時50分で2時間かかってしまった。この時点で完全にバテバテ状態。此処から10分程度で薬師岳頂上であったが、受付をすまし即布団で休憩とする。今日はGW後半始まり日で宿泊客は28名で一人布団何時は確保できているが、明日は2人で布団1つとの事。しかし布団が湿って寒い。結局、緊急用で持ってきた夏用シュラフを使いゆっくり眠ることはできた。6時過ぎに自炊組が食堂を利用できるようになり少しでも食べようと思ったがコーヒーと柿の種を少し口に入れただけとなった。(水は雪解け水しか無い為分けてもらえず、ミネラルウォータ1本500円で2本購入!「南室小屋」で水を汲んでくるのだった・・・・)ダブルショックです。もう寝るしかないと早々に就寝、ひたすら体力の回復を図るのみとなった。

 P1030158_2P1030160

P1030168_2P1030171
 

 


 


 

 
P1030172_2P1030206