笑顔と覚悟

1人娘のQOOと日々の会話です!

初試合

2007-04-30 10:52:24 | 卓球
昨日は、高になってはじめての試合でした
まさにデビュー戦とか言っちゃう??

インターハイの地区予選らしい
まだ、高校の試合システムが良く解らない親子です><

ダブルスの予選でした
ベスト16が県大会に出る切符が手に入る

中学の時は、まずは市の大会でしたが
高校は中部大会になるらしい

QOOの試合というよりも
私は、高校の試合を生で観戦したかったので
お昼過ぎに行きました

ちょうど、QOOが戦ってました
勝った

で・・・次に負けた

駄目だったのかなぁと思ったけれど
ベスト16ギリギリに入ったようです^^
良かった

QOOもとても嬉しそうでした
毎日、練習が終わった後も残業していた甲斐がありました

私は迫力のある男子高校生の試合に釘付けです
なんだか、気持ちが乙女チック
勝手にお目当て見つけて応援しちゃいます

次は、シングルの予選が3日にあるそうです
今日も、元気に練習に行きました


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう! (お花)
2007-04-30 20:35:32
ベスト16入りおめでとう!
Qooちゃん強いね^^
次は県大会なのね?

お目当ての男の子見つけちゃうコンマさん可愛い
でも、わかるっ
お花さんへ (コンマ)
2007-05-01 07:39:43
うふふ
ありがとう♪
今回は運が良かった感じです

中学のときとは違って私も余裕で見ていました
まっ1年生だからね^^
参加できるだけでテンション

高校生の男子を見るなんて
めったに無いチャンスだもん^^
次回は双眼鏡とビデオ持っていくわ♪
 (お花)
2007-05-01 08:44:18
といえば..
王子は顧問の先生、部活のみんなも認めるドローの悪さです
せっかく予選を順調に勝ち進んで本戦に残っても県内でダントツでトップ、全国でもトップクラスの上級生(何故か県内にもそういう凄い子がいるんです)と当たったり、そこより腕は落ちるけれど
県内二位(トップと二位の子の差はうんとあいています。この二位以下もちょっと差がありすぎる)のこれまた上級生とあたって敗退というのが多いです。
もうその子たちと当たるの何回目だろう~
ドロー表を眺めては
「ここで終わりだぁぁ..」とため息つく息子です。

まぁ..普通にいれば対戦できないトップレベルと3
試合できるんだからそれはそれで学べばいいんですけれどね。
あんまり試合の度だと本人やる気なくしちゃいます。
あちゃゃゃ (コンマ)
2007-05-01 08:50:25
そうそう、いるよねぇぇ
もう、別の世界のような人たち
物心ついたときからラケット握っているような・・

事実上の決勝戦ですよね
でも、いつもいつもだとやる気なくしますよね
対戦表見て・・

「ああ・・ここまで行けば良し」なんてQOOも言います^^

もう、ほとんど勝ち目の無い相手には
勝つというよりも何点取るかとという自分なりの
ノルマ達成に切り替えるようです><
^^ (お花)
2007-05-01 09:39:50
わかる~?わかってもらえる~?
 ほんと、物心ついたときからラケットを握っているような子いますよね。
もう試合やる前から勝負決まっているような相手です。

朝送り出すときに「(試合)捨てずにやりなさい。がんばっておいで」と、本人にとっては慰めにもはげましにもならない言葉しかかけてやれないんですよとほほ..