笑顔と覚悟

1人娘のQOOと日々の会話です!

プリ帳

2005-04-20 07:58:11 | Weblog

QOOの楽しみはプリクラです
そうそう行けないけれど
クラブが休みだったりすると友達と行く様です

小学校の時は、良く付添って行ったけれど
もう、今はねぇ

プリクラは400円です
4人で行くと100円ずつ2人なら200円
と・・いって具合でゲームセンターでゲームをするよりは
安いかなぁぁぁ

そして、とって来たプリクラを
「プリ帳」というノートに貼ってコメントを書く
友達と交換するなとど、その後も楽しんでいます

「おかあさん、私のプリ見る?」と
「どれどれ」
なかなか、可愛くとれるのね・・最近のプリクラ
コメントも面白い
友達や先輩と交換したものも、貼られている

「プリ帳」からQOOの交友関係がうかがえる

あれれれれ

制服姿のプリがある
QOOはいないけれど、友達または先輩からもらったものの中にです
「学校の帰りにいってもいいの」と聞くと
「みんないっているよ」
「そうなんだぁぁぁ」

「私も、誘われる時があるけれど行った事ないよ
でも・・制服でも撮ってみたいなぁぁぁ」

コメントに困った
友達が先輩がやっているから私も的な発想なぁぁ

もしも、私がQOOくらいの時ならとっくに行っている
そこが私のコメントの迷う所

「基本的には、賛成出来ないけれど
また、友達と話の中でそうゆう計画が出来たなら話してね」と言った
「うん」QOOも納得してくれた

なんでもかんでも、ダメだというつもりはない
そうゆうQOOの気持も自然なものだしね・・・
許す時には、私にもそれなりの「覚悟」が必要だと思った

変な奴

2005-04-19 08:25:42 | Weblog
新聞やテレビのニュースで、毎日というほど
嫌な事件がある

私はあまり、事件にふれることは
サイトで避けたいと思っていますが・・

昨日は、嫌なことに遭遇した
と・・私ではなくQOOが

月曜日は5時間でクラブのないので
帰宅が一番早い日となります
委員会などの集まりがあると、また違うのでしょうが
昨日は、何もなかった
だいたい、3時半くらいに帰宅する

私は丁度3時半に急ぎのプチ仕事が入ったので
自転車で向かった
途中、QOOと友達に会った

「おかあさん・・今ね、変な人がいたよ」
「なになに」
「露出している人だよ」
「どれどれ」と当たりを見回す
平日の3時半、明るいし人通りも多い商店街ですよ

先の方に黄色のジャンバーの男が歩いている
「あの人だょょょ」と
「よっしゃゃゃゃ」
私は自転車で追いかけた
タッチの差で地下道に降りてしまった

急ぎの仕事もあるし
「とにかく、家に帰りなさい」と言い残して
地下道の傍の信号で待っていて
男は何ごともなかったように
地下道から反対の道に出て行った
私は、自転車を回転させてダッシュで
追いかけた

きっと、またやるに違い無い
後からつけていく・・・
まわりをきょろきょろしながら不振な男
近くの女子中・高校方面に歩いて行く

ああ・・時間がない
あきらめて、仕事に向かった

そんな現場を見たら
大声で怒鳴ってやろうと思った
が・・それも怖いことなのかもしれない
知らんぷりする方がいいのかなぁ

「温かくなると変な人が多いから、気をつけな」とQOOに言う
「おかあさん、追い掛けるなんて無謀だよ」と言われた
確かに・・熱くなると何をしでかすか解らない自分に反省

でも、もっと小さい子がそんな物に遭遇したらと思うと
QOOはすぐに私に言うタイプなので良かったが
怖い思いをしても、恥ずかしくて言えない子もいるはずだよね

3時半・・なるべくこの時間に買物に行こう
見回りしてやるぅぅぅ

朝風呂

2005-04-17 16:08:03 | Weblog

日曜日の朝、QOOのクラブも休み
旦那は出張で不在!!!

ってなわけで、日曜日の朝
朝風呂に入りましたァ
なんだか、温泉気分で気持良かったですぅ

おフロから出て、朝食の準備の前に
冷蔵庫から野菜ジュースを出して
「プシュ」と缶をあける

「おかあさん!!!!!」
「なっにぃぃぃぃ」
「ああ・・びっくりしたぁビール開けたのかと思ったよ」
「まさかぁぁぁ」
と・・言いながらビールもありかぁと思った

缶を開ける音でビールを想像するなんて
QOOも、見込みあるじゃん
って、なんの見込みよねぇ・・・・

一気に飲んだ野菜ジュースは美味しかったですぅ

こんな休日は、当分ないよねぇ

参観会と懇談会

2005-04-16 11:25:15 | Weblog

木曜日に参観会がありました
担任の授業なので「音楽」
と・・これがまた5Fなんですよね「音楽室」
着いた時には、息切れしてましたぁ
体力つけなきゃね・・・

リコーダーを吹いて
合唱でしたぁ
パート別に別れて・・・

だいたい男子は「ティナー」になる
「アルト」は半々で「ソプラノ」は女子で
さぁぁぁ♪

なかなか、上手で思わず拍手が出ました

その後、教室に戻り懇談会
役員決めに時間がかからないといいなぁ
わりと、坦々と決まり
私は「バザー委員」になりましたぁ

期間限定ものですが
夏過ぎに準備がスタートみたいです

そして・・もうひとつ
クラブの保護者部長を頼まれて承諾・・

まっ、しょうがないなっ

私も、心機一転新しい1年になりそうです

カレー

2005-04-14 07:48:08 | Weblog


昨夜は、QOOのリクエストの「おでん」でしたぁ
食べながらQOOが
「当分、カレーはいいからね」と言う
「ああ・・昨日、遠足で作ったからね」
「うん、しかも今日の給食がカレーだったんだよ」
「あらあら」
「私達の作ったカレーの方が美味しかったけれど」
「ふう・・ん」
「でもね、お母さん隣の席の○○ちゃんは、昨日の夕食もカレーだったんだって」
「そうゆうことも、あるのね」

給食の献立表をもらってきた
重ならないように、出来るといいけれど

NANA

2005-04-13 08:00:01 | Weblog


私は漫画が好きです
と・・いってもQOOも私もほとんど「少年漫画」の
ファンです♪

コミックを楽しみにしているのが
「ワンピース」と「ナルト」です
この二つは映画もテレビも見のがさない

最近、少女漫画というか・・
「NANA」が流行っているらしい
映画にもなるらしいのだから、人気なんだろうなぁ

QOOが友達から借りて来た
久しぶりの恋愛漫画に私はわくわく

QOOには、少し早いかと思う内容だが
漫画から教わる事もあるのだろう
何より、友達が読んでいるということは
「きょうびの女子」なんだわ・・・

5巻・・一気に読んだ面白い!!!

はまっている
まだまだ、続いているらしいし
早く、次が読みたい

ああ・・「NANA」の続きが気になる
週末あたり、QOOを誘って久しぶりに「漫画喫茶」でも
行こうかと密かに計画している


遠足

2005-04-12 08:07:51 | Weblog

昨日、雨の為延期になった遠足
今朝は、連絡網も回らなかったのでOK

河川敷でカレーを作るのだから
雨は天敵です
薪からお水お鍋まで、担いで徒歩で行くのだから
なんとか、午後まではもってほしい
きっと、どの家庭でも親が神頼みしていることでしょう♪

QOOは「ジャガイモ」担当
朝、嬉しそうに準備する
やっぱり、遠足って楽しいよね♪

朝、いつものように起こす
「連絡網、来なかったよ」
「やったぁぁぁぁ♪ ○○先生ありがとう」
「なんで???」
「だって主任の○○先生が、行くかどうか決めるんだよ」
「レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)」

いちよう、着替えを1組入れて・・と♪

とにかく、一日頑張ってね・・「空」

ベルト

2005-04-07 08:33:12 | Weblog
春休み最後の日、QOOは忙しかった
午前中にクラブ・お昼食べてから
友達とプリクラに行くという・・
春休み最後のあがき・・

ハワイに引越す友達の見送り
駅で待ち合わせをする
その後に卓球教室があったので
私は、駅に用具とユニフォームをリュックに入れて
持って行った

無事に予定が終わって行く
さぁぁ
着替えて教室に

駅のトイレでQOOは着替えた
プリクラ・お見送りだったので
少しお洒落して、キラキラベルトをしていた
着替えた服を受け取り、QOOは教室GO

教室から戻って、「あっ、ベルトがない」
どうやらトイレにおいて来たらしい
「明日、見て来るね」と私が受けた
本人は、キラキラお気に入りベルトだったので
少ししょんぼり

翌日、いったけれど
トイレにはなく、掃除のおばさんにも聞いたけれどNO
駅の「忘れ物」に問い合わせたけれどNO
残念!!!

家に戻り、QOOに知らせた・・

「ありがとう・・仕方ないね、せっかく買ってもらったのにゴメンネ」と
なんだか、可哀想になって新しいベルト買ってあげたいけれど
ここは、我慢

キラキラ・チェーンのベルト
何処にいったのかなぁぁぁぁ

慣れないお洒落したもんだから♪

2005-04-06 08:21:35 | Weblog
いつもの教室

いつもの教室で
いつもの勉強して
いつもの話して
いつもの給食食べて
いつもの教室から帰る
なんてこと
もうないんだよね


友達

この教室で
1年間過ごしたから
わかったの
気付いたの
思ったの
友達に
ありがとう・・って

離任式の日に戻ってから
「詩」を書いたようです
とても簡単で素朴だけれどQOOの気持が伝わりました

机の上に無造作に置いてあるから
見ちゃつた!!!
無許可でブログに載せちゃった!!!

テンプレート

2005-04-05 10:55:25 | Weblog
いろいろ、選べるみたいなんですねっ
桜にしたり、迷ったけれど
ちょうど、いいのがありましたぁ

さっさっ、娘の春休みも今日で終わりです
良く、頑張りました
毎日、毎日、クラブに出かけて
週3は、夕方から教室に
きっと、成長しているよ

そう、2年生になるんだもんね

それは、そうと・・宿題とかなかったのかしら?
全く、そっちはノータッチだったけれど

まっ・・もう今日で終わりだから仕方ないけれど
「おめでとう!!! 新2年生」