笑顔と覚悟

1人娘のQOOと日々の会話です!

感想文

2005-12-24 10:35:11 | 
夏休みの読書感想文
どうやら入賞したらしい~
「佳作」の賞状頂いてきましたぁ

「マザーテレサ」だったわ~

こうゆう事は、とても励みになるようで
本人喜んでいます♪
まだ、内容を知らない私・・・読みたいなぁ

三者面談

2005-12-17 07:43:49 | 
年末の締めくくりとも言うべき三者面談でした
学校って、ちょっとドキドキするけれど・・

まっている間に、ウロウロしていました
QOOは部活だったので、時間になったら来る事になっています

廊下のイスに二人で座っていると
友達が通りかかったりして、学校でのQOOの様子も解ります
男子は、並んで座らないのね・・

教室は、日が射していて思ったよりも暖かでした~
良かった

夏休み以降の生活について、頑張ったこと反省を
QOOが話しました~
そして、先生がそれについて話をしてくれました
クラスでの様子をQOOと先生が話しながら私は聞いてました

「いろいろ、責任のある役をちゃんとこなしていて頑張っていますね」と
言ってもらって安心しました

最後に「私が出来ることってなんだろうと、いつもいつも問いかけています~でしゃばり過ぎないで、それでいて見守るとはなかなか難しいけれど
いつでも、ほっと出来るような環境を作って家で待つことかなと思っています」と
言いました~

先生は「温かいお母さんの気持ちが何よりです~私も温かい気持ちになります」と
言ってもらいとても嬉しかったです~

来年の今頃は、そんなのんびりした事は言ってられないけれど
今は、まだいいかなぁ~

無事に終わって、ほっとしました♪

あこがれ

2005-12-12 08:51:04 | 
昨日は14歳の誕生日とともに試合でした
12月も試合が多くて、なかなかハードです

昨日の試合は市内の一般個人戦
下は小学生から上は大人・・まで~
かなりの人数の中
8ブロックに別れて行われました

QOOはブロックで2位になり
賞状とタオルを頂、良いプレゼントになりました

決勝で当たった人は、県内でもトップ(学力ともに)の高校の方でした
高校生と試合をすることなんて、なかなかないしぃ
しかも○○高校なんてぇぇぇ~
そんな方と一戦交えたのはラッキーでしたぁ
負けたけれど・・いい経験でしたぁ

帰ってきたら
「私も○○高校で卓球やりたいなぁ」
そ・そ・それは・・卓球以前に学力の問題が・・
と、あえて言いませんでした
なんせ、誕生日ですもんね
夢は夢で・・

現実は、私が言わずともこの先自分で解るでしょう

てんやわんや

2005-12-08 08:00:45 | 
昨日は、てんやわんや(古い)な一日でしたぁ~
3時頃
「おかあさん~お願いがある」とQOOから電話
夕食の「サバの味噌煮」を作りながら
洗濯物を畳み、プチ仕事に出ようと計画中のさなかでしたぁ

どうやら、今日中に提出するらしい
部活の大会申込書を忘れたらしい
急いでファイルを持って学校に

門のところで渡してセーフ

家に戻って、やりのこしを終えてプチ仕事

そろそろ帰宅の5時半を回っても帰ってこない
6時に
嫌な予感
「お母さん、顧問の先生が会議中で書類を渡すの待っているから
遅くなるよ~」
「一人?」と、聞くと後二人付き合ってくれているらしい
「わかった、帰りは一人だから学校に迎えに行くね」と

寒い!!!!

と・・友達ママからメール
やはり、迎えに来た~寒いけれど連れがいると楽しい
学校の門の近くで待っていたら

QOO以外の二人が6時半頃、出てきた
「部長以外は帰っていいぞぉ」と、言われて帰ってきたらしい
待っていてもらうのは悪いので、みんなを見送った

そーと・・遠くから職員室の明かりを頼りに
覗く・・こうゆう時に遠視はいい~
QOOと先生が職員室で、なにやらやっている~
きっと、書類を書いたりコピーしたりFAXしたりなんでしょうね

7時・・出てきた
顧問の先生が送ろうとしてくれていたらしい
挨拶して、帰ってきた
冷えたぁぁぁぁぁ

どうも、QOOのドジらしいので

頼もしくなったと、思った矢先のドジに・・
まぁ、これがQOOらしいわと思った
先生に叱られ、友達にも迷惑をかけたので
もう、私から怒ることはない~
「失敗したけれど、ちゃんと回復できて良かったね」と言ったら

「放課後の職員室、ちょっと楽しかった・・先生達はくつろいでいて
楽しそうだったよ」だって

家に戻り、一緒に待ってくれていた友達に連絡して報告した
みんな心配してくれていたようだ・・それが嬉しい

ただ、試合するだけじゃない
部長は事務的なことも、こなさなきゃならないんだねっ♪
今回の失敗はQOOのためにも良かったと思う

まだまだ、こんなものじゃないからねぇ~

てんやわんやな一日でしたぁ

中部大会

2005-12-05 10:09:08 | 
先日の市の大会で、おしくも二位でしたぁ~
が・・今回は中部大会
優勝目指して県大会の切符も手に入れなきゃと
はりきっていましたよ

私も、午後から応援に行きました

決勝トーナメントの4校に残っていましたぁ
そして、4校総当たり戦
3勝1敗でしたぁ
よって、またまた二位でしたぁ

でも、今回は前回負けた市内の学校には勝ちましたぁ
市外の強い1校に負けてしまいましたが
県大会への切符もお土産に笑顔でしたぁ

QOOは調子がよく
この日の試合は負けなしでしたよ
団体戦では、調子がいいみたいです

そして、帰りの電車の中で

「県大会のトーナメントの一回戦が○○校なんだよ」
「ええっ~県内1位じゃない」
「うん・・夏の大会も一回戦でここに当たって
先輩達負けちゃったんだよね・・」
「ここは、私達がリベンジだね

なんだか、因縁があります
でも、ここに勝つということは、県内1位も夢じゃない
一回戦だけれど、決勝の気持ちでいきまっしょい♪

QOOは「当たり~」のような喜んでいました
途中で負けて、この学校と試合できないのは、もったいないらしい~
「私、エースの○○さんに当たりたいなぁ
だって、全国にも行く凄い人なんだよ、試合できるだけで凄いよね」と
こっぱみじんも、恐れないのねぇ~

いつから、そんなに度胸が付いたのかしら?

私は、貧血覚悟で見守りますともぉ

鷹の爪

2005-12-02 10:24:28 | 
いや~面白い

先日、スーパーで調味料のコーナーをじっと見ているQOO
いろいろな香辛料など、取り揃えてあり興味津々
その中に「鷹の爪」があった~
「これ、鷹の爪?」
「そうだよ~辛いよ」

と・・・その日に京都のお土産で
「千枚漬け」を頂きました
家族みんな大好物です

「ああ~鷹の爪が入っている」QOOが発見
「そうそう、漬物なんかに入っているよね」

「これって、誰がとったのかな」
この質問がすでに可笑しい・・・

「誰って・・収穫した人のこと?」
「うん・・・怖くなかったかな?」

もしかしたら・・鳥の鷹のの本物の爪だと思っている
おそるおそる、聞いてみる
やっぱりぃぃぃぃ~

「これは、植物っていうか~実ちゅうかぁ~とにかく・・」
「・・・・」
QOOもちょっとテレ笑い

あの鷹の爪・・だったら貴重だよね
なんだか、可笑しかったけれど
これから、こうゆう事が沢山あると思うなっ~
勘違いしているものって、ありますよね♪

パンパン

2005-12-01 08:12:35 | 
「お母さん~、腕が痛い」
触ってみると右でのヒジから手首にかけて
はっている感じがする~
大げさに言うと、「パンパン」です

卓球の練習で時々、こうなります
疲労しているのでしょうね~
お風呂上りに湿布をしましたぁ
冷たくて、気持ちいいみたいですが・・今朝も少しパンパン気分

湿布を取り替えて登校です
土曜日は試合なので・・・良くなるといいんだけれど
しかも、団体戦なのでみんなに迷惑はかけられない・・

今日も、練習するみたいなので
スクールは休みにしょうと思います
使いすぎて、本番クタクタではね・・

12月は、試合も多いです
ここは、体力とコンディションが大切な山場です
サポーターは気を使います

こうゆうことを、乗り越えて心身ともに強くなるのでしょうね