笑顔と覚悟

1人娘のQOOと日々の会話です!

ゼッケン

2008-01-31 08:18:32 | 
マラソン大会のゼッケンを作らなきゃいけません
体育祭の時に、ゼッケン用の布は多めにゲットしたので
準備はOKです

部活から帰り、ご飯食べて
宿題課題に追われて・・お風呂入って一休み
そして、就寝

「ゼッケン自分で作りなさい」と言ったものの
手付かずのまま・・

「明日、一緒にやろうね」と言うと嬉しそうに頷いた
まだまだ、一緒にやるのも嬉しいのね

QOOの心の中は「やっておいてよ」だろうが
ここは、心を鬼にして「一緒にやろうね」と言いました

やっぱり、こうゆう物ちゃんと自分で準備もさせたいし

なんたって不器用だから・・心配です

アスリートの気合

2008-01-26 07:53:52 | 卓球
毎日、寒い日が続きますが
QOOは1月初めのマラソン大会の練習もあるようで
よく、走っているみたいです

「左足・・痛い」と
週初めに・・ボソリ

「練習の時は無理しないで」と言っておきましたが
いちよう、湿布しています

と・・今日は、部活の団体戦
他のシングルの試合でいない先輩に代わり
QOOは選抜メンバーの予定らしい

「ちょっと、部活の練習もきついだろうから
 一度くらい休んで、足も休養させてあげたら」と言うと
「そうだね・・」と納得

が・・・翌朝
見送る私に

「やっぱり、今日部活やるよぉぉぉ」と投げ捨て台詞で

きっと、選抜メンバーになった事で
気合がMAXにようです

こうゆう時は、本人にまかせます

少々の痛み、みんな乗り越えて気合で挑むのでしょう
いつの間にか「アスリートの精神」になっているのですね

親の心配をよそに
部活を通して根性が鍛えられています

技術的には、まだまだこれからだけれど
気持は、一人前になりましたぁ

ハラハラ・ドキドキは、もう慣れました
こうして、今日のチャンスをいい経験にして欲しいと思います

歩くのも困難なほど、痛くなったら
これは、もう止めます!!!!!

自主練習かぁぁぁ

2008-01-23 08:20:14 | 卓球
3月に2日間、公立高校の試験で
学校が休みになります

なにやらに、部活の仲間と
TDLを計画しているらしいが・・

昨日、2.3月の部活予定表がきたら

「自主練習 市の体育館使用」と・・
わぁぁぁ微妙ですね

これは、1年生だけでは決められないなぁ
先輩達の意見に従うしかないようですね

どうなるのかしら????

泊まりで実家に行くのもいいなぁとか
いろいろ考えてしまう私も私


さぼっちゃった

2008-01-22 08:02:58 | 一言
年末のお便りで
任意の交通当番があり・・

私は昨日でしたぁ
登校する3箇所に立ち、自転車マナーを見るようです

が・・あの寒さ・・そして
今には、雨・雪になりそうな天気

さぼってしまいましたぁ

「都合のつく方、お願いします」とやんわり書いていたので
すみません

新鮮な練習

2008-01-20 07:31:29 | 卓球
昨日は、センター試験の会場になった学校なので
QOOたちは、近くの私立の学校で部活練習したようです

ちょっと、新鮮だったでしょうね
違う練習場所

センター試験は今日もあるようですね

でも、自分の高校でやってくれると
助かりますね
気持が少し楽です

泊まりで行ったりとか、慣れない交通機関とか
それだけで心配だしね

2年後・・センター受けるのでしょうか???

マラソン大会

2008-01-17 08:57:33 | 
冬になると体育の授業は持久走ですね
小学校・中学校と持久走というイベントがありました

さてさて、高校はと・・「マラソン大会」という名前です
今日から、熱を測って体調管理に入ります
この時期、風邪などの体調不良もあるから・・・

今朝、熱を測ったら35.9でしたぁ
久しぶりの検温です♪

QOOは、どちらかという走るのは苦手なほうだと思います
特に長距離は苦手に拍車かかります

それが・・「昨日、女子2クラスで走ったら5番だったよ」
嬉しい不思議という感じでした

高校生になると運動部に入っている女子も
ぐーんと減るし、最近は部活でも走っているみたいなので
少し、早くなったようですね♪

解らないものですねぇ

今までは、嫌々だったのに
ちょっと嬉しそうにマラソンの話しているし

こりゃ、本番も真ん中くらいに・・と
ちょっとワクワクの母です

混合ダブルス

2008-01-16 08:01:49 | 卓球
2008年も明けましたが
相変わらず卓球大好きで、過ごしています

先日も市の大会でベスト16にスレスレ入り
結果も一喜一憂しながらも、日々精進しています
今週末は、県大会に・・ゴー♪

「お母さん、大変だよ」と、アタフタしている
「どうしたの?」
「今度の県大会が終わったら、男女混合ダブルスがあるらしい
ペアは先生が決めるらしいけれど・・不安」
と・・そんなに深刻そうでもない

部活の後、女子で盛り上がったらしい
誰と誰になるのか・・予想ってやつですね

「先輩がQOOはT君だねって、言うんだけれど・・・」
「嫌なの」
「いや・・別に誰でもいいけれど2年の男子の先輩だと困る」

そうね。どうせなら同級生の方が気楽だもんね

昨日、「やっぱりT君だって」

うふふ、なんだか楽しい
こりゃ、観戦の楽しみも倍増ですぅ

3連休は

2008-01-12 07:21:15 | 
冬休みが終わり、平常になれたところで
3連休ですが・・・
高校生にはあんまり関係ないですね

4年後は成人式で振袖なんて
着てくれるのかしら???

今日は、部活の練習
明日は、試合らしい

月曜日はお休みらしいが友達と計画もあるらしい

まぁ、ダラダラ過ごすよりもいいかなぁ
と思ったら

「昨日、担任の先生が3連休はいつもより課題が多いから
部活が忙しい人は大変かもしれないけれど・・
進学校の醍醐味だと思って乗り越えてくださいね」と言ったらしい

この励ましはQOOには嬉しかったみたいです

先生、ちょっと持ち上げて励ますあたり
なかなかですね

父「のだめ」にはまる

2008-01-08 09:03:35 | 一言
年末年始はテレビも、いつも違いスペシャルが多いですね
いつもは見ないものも、ついつい見ちゃうのが常

主人は、ほとんどドラマは見ないです
「相棒」だけは特別なんだそうです

が・・お正月私の実家に行き
朝から「のだめ」の再放送があり
私たちの泊まる部屋の小さいテレビで見ていたようで
すっかりファンになっていましたぁ

「スペシャルは明日からだぁ」とはりきっていて
2夜しかっかりリアルタイムで見ていました

「のだめ・・可愛いなぁ」と共感していました

「のだめの子は・・他の役出来ないくらい、はまりだな」と
心配なんぞしたりして・・

そんな父を冷静に見ているQOOでしたぁ
QOOと同じ話題に花が咲いて嬉しい父でもあります

2008年学校スタート

2008-01-07 09:42:13 | 
QOOは今日から学校です
月曜日スタートは一週間長いですね・・

2学期制なので、新学期という感じもなく
「冬休み課題テスト」でスタートだそうです
昨夜は、ブツブツ言いながらテスト勉強していましたぁ

お弁当持って、午後は部活です
週末には試合もあるので、ダラダラねしていられませんね

きっと・・私が一番モタモタお正月気分でいるのでしょうね

今年も、健康一番で笑顔の1年にしたいと思っています

よろしくお願いします♪