笑顔と覚悟

1人娘のQOOと日々の会話です!

プチ部活

2007-01-15 07:52:38 | 
土曜日にQOOは、久しぶりの部活に登校しましたぁ
夏に引退してから・・
5ヶ月ぶりの部活です~

高校入試の前期選抜には、卓球の実技試験もあるので
ちょっと腕ならしも必要ですからねぇ

忘れていると、ドキドキしていたようですが
やはり、体は覚えているものですね
帰宅してきたときは、すっきりした笑顔でしたぁ

1.2年がしっかり・・受け継いでいるようです

ちょっと、恥ずかしかったかもね

土曜日くらいは出るのもいい運動になり
リフレッシュできるようです♪

前期選抜は、総合問題3教科&面接&実技試験です
ああ~ドキドキするなぁ

希望の高校は卓球部も強いので
やはり、QOOのような受験生も多いはず

大人は倍率なんて言葉も気になりますが・・
どうなんでしょうね?
出願の後には解るのでしょうね~怖いわ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
入試 (お花)
2007-01-15 09:24:00
その選抜って大学入試で最近聞く「AO入試」みたいなものですか?
本人の得意を武器に試験してもらうのかしら..。

私立は高校入試でスポーツ入試がある学校がこちらにもあるけれど、コンマさんの方は公立も実施しているのですか。

ますます自分の時とのギャップを感じます。

しかし!Qooちゃんがんばってね~
う~ん (コンマ)
2007-01-15 09:53:27
とても、複雑な入試状態ですよ
一般的に私立は、そうゆう事ありますよね^^

こちらの公立は
学校による独自の方法で前期選抜を決めます
前期選抜=推薦入試みたいな感じです
この推薦も自己推薦だから誰でも受験出来ます
私たちの頃は推薦というと学校推薦だったような気がします

そして、QOOが希望する学校は
前期選抜が1.2.3と別れていて
どこも、まずは一定の内申クリアが前提です
そして、1.は学力重視テストの成績の上位から
10パーセント(募集人数320名32名程度)
2.は、生徒会活動おいて優れた指導性を持ち
入学後も生徒会で活躍する
または、吹奏楽の演奏で優れているもの
学力試験での成績も関係あり
上位3パーセント(10名程度)

そして、QOOは3.です
「部活と学習」の両立が可能な生徒
体育活動に優れた成績を持ち、入学後も続ける
学力試験の成績も関係あり
「文武両道」が要です
7パーセント(23名程度)

ここは、倍率がかなり関係あると思いますよ
QOOの部活での成績がどの程度通用しているのかも
解らないしね~(-゛-;)~
武器になるといいけれど・・汗

公立の場合はスポーツだけでは、取れないみたいです
もしも、怪我などで部活が続けられなくなった時に
生徒がきついもんね><

ほとんどの人が前期は、受かればもうけものって感じです
倍率5倍以上だもね~(-゛-;)~
でも、みんな挑戦します!!!

他の公立は前期だと、筆記試験が無いところもあるんだけれど・・
QOOの学校は、結構厳しいところなんですよ~

学力的には、QOOには元々厳しいけれど
挑戦したいと言うのでチャレンジ精神だけでここまで来た感じです><