goo blog サービス終了のお知らせ 

ピタットハウス浦和店 不動産屋スタッフのリレーブログ

ピタットハウス浦和店スタッフのブログです。リレー形式で日常の出来事や、私たちの想い、私たちの体験などを綴って行きます。

武蔵野線大宮行き列車と取り残された・・・

2014-08-03 08:22:53 | 日記

こんにちは代表の小西です。

 

今回は電車ネタです。

JR武蔵野線の各駅(西浦和駅を除く)から

大宮駅へ乗り換えなしで行けるってご存知でしたか?
(私はつい最近知りました

その列車名は「しもうさ号」です。(2010年12月4日より運行)

運行本数は平日3本しか走っていないシャイな電車ですが、乗り換えなしは嬉しい!

 

武蔵野線で浦和の名がつく時刻表どどーんっと3連発!!!(西浦和を除く

 

 

 

しもうさ号を調べているうちに、「むさしの号」のことも

知ることになりました。

 

八王子発と府中本町発があり武蔵野線の各駅(西浦和駅を除く)に止まり

なんと!北朝霞から大宮に直行してるんです。(貨物線を利用)

こちらもシャイな電車で平日に4本しか走っていないんです。

 

悲しみマークの西浦和駅はどうしちゃったんだろう?

 

 

 

 

 

そうなんです。

 

 

 

 

 

 

 

西浦和駅は構内配線の都合ですべての「むさしの号」が通過してしまうんです。

 

 

今回紹介させていただきました「しもうさ号」「むさしの号」くんたちも 

JR東日本グループの経営ビジョン「挑む」で指定された環状路線群「東京メガループ」の

利便性と速達性の向上の一環なのです。

 

超優良企業も「挑む」時代なのですね。

 

すぐ仕事に結び付けてしまう私ですが、中小零細企業の弱者は、更に「挑む」つづけることを

忘れず、サービスの向上を図らなければと、身が引き締まる思いです。

 

 

最後になりますが、JR東日本さんにぜひ、我が浦和の名がつく西浦和駅構内配線の

改善にも「挑んで」いただき、浦和のすべての利便性を高めていただきたい。

 

 

浦和駅東口駅前 浦和パルコの横にあります!

猛暑でも元気に営業中!

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。