淀川市民マラソンフィニッシュ編です!😆
いや~、まだ10kmもあるのかと脚も内蔵系も限界に達していたのですがなんとか歩だけは進めます😤
途中、見に覚えのある2人組を抜かします!
阪神のユニフォームを着用したタイガースファンです!😁
実はこの2人組には20km手前にて1度抜かれていたんですよね~😅
しかし、まさかの再逆転ですよ!
今年のタイガースは非常に強かったですが(実はこの淀川市民マラソン当日の夜に日本一決定!)、東京のライバル球団ファンの私からするとこのユニフォームを着たファンを抜いてちょっとだけ優越感がありました😁
ついでに後半にはオリックスファンの方も何人か抜いておりますが、やはり大阪! この2球団ファンの方も多く出場しているんだな〜、とちょっとビジター気分にもなりました・・・😉
ということで実は終盤戦に入ってこんな私でも他のランナーに抜かれてもいるのですが抜いてもいるのですよね・・・
それだけ皆さん猛暑でダメージを受けているんだなという感じでした😣
実際、31kmの折り返し後にも後続ランナーはまだまだ多数おり、ちょっと後述する衝撃の事実により完走できたのかが心配となりました🤔
話はレースに戻り、ようやく復路の淀川大堰に到着!!


ここまで来たらあとは5kmです!
途中、行きに頂いた方からコーラパワーを再び頂き最後の力を振り絞り走ります!!
(本当に何時間もランナーのためにありがとうございました!!😌)

最後、フィニッシュ直前にてQちゃんともハイタッチを行い
地獄レースをなんとかゴールしました!!😆

フィニッシャータオルを掛けていただき、”いや~、しかし過酷なフルマラソンだったな・・・”、なんて思いに更けていると・・・
・
・
・
突如、”あと○分でフィニッシュゲート閉鎖です〜!”のアナウンスが!!😱
え、え、え、制限時間って7時間20分じゃなかったの!?
そうなんです、実はスタート時間は1時間遅くなったのにフィニッシュゲート閉鎖時間(17時)は当初通りであり、すなわち
制限時間が1時間も短縮されていたのですよ!😵
確かに日没過ぎた河川敷は危ないというのはあるかもしれないのですが、先ほども書いた通り私の後続にもまだまだ(制限時間が7時間20分だと思って)走ってる人がたくさんいたのですよ!
突如「はい、制限時間なのでレースやめてね」とリタイアを余儀なくされた方も多かったのではないかと思います!😭
これ、もう少し運営なんとかならなかったんですかね・・・🤔
(翌日に大会事務局から謝罪メールは届きましたが・・・)
あと、全体を通じてですが結構ランナーの横すれすれを猛スピードで抜けていく自転車が多く危険だと思いました😲
もちろん河川敷はランナー専用ではないのですが、この辺りも板橋Cityマラソンではあまり経験がないため運営面で改善できないのかな・・・と感じました!
・
・
・
といろいろとありましたがなんとかかんとかフィニッシュすることができ、
無事に初大阪・24県目のフルマラソンを完走することができたのでした!!😄
今回はレース後の脚へのダメージも大きく(1週間くらい肉離れのような感じ)改めて厳しいレースであったと実感していますがまあこれも後に良い思い出になることでしょう!😀
レースレポートはこれにて終了ですが、、、
・
・
・
“アレ”のレポートもお楽しみに♪😁
(また阪神みたいなことを・・・😅 で、”アレ”って何???)
淀川市民完走!(24都道府県目)、にしお。京都、ふくい桜マラソン、長野に出場決定!
ぜひ応援のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます