goo blog サービス終了のお知らせ 

「成人」ランナー“フル完走113回”ひで会長の日記

フルマラソン完走113回まで到達! ランナー生活32年、ランナーズマイスターのシン・ランニングクラブ会長マラソン日記

私の初恋、ではなくけい恋

2015年02月09日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)
けい恋ってどんな“恋”?? 甘いどころか激辛です!!(苦笑)

あ、タイプミス(笑)本日はいつも勝手にやってくる“奴”についてのお話を…。

すでに過去のレースレポートなどでも散々書いている通り、私はいわゆるけい恋…、ではなく「痙攣持ち」です。最近のフルマラソンでは特に中盤から足がピクピクし始め、間もなくそれはイタタタ~!!!に変わります。
この痙攣、最近に始まった訳ではありません。初マラソンのつくばですでに30kmから痙攣地獄をみております。以降、フルマラソンではほぼ全レースで(どこで爆発するかはともかく)必ず痙攣が発生しております。

実はこの痙攣こそがかつて「全盛期」でも私のフルマラソンベストへの挑戦、さらには(若きし頃は一応、いつかはと思った)サブスリーの夢を打ち砕いた張本人とも言える訳ですが…(苦笑)

最近は特にひどくなってきていますね。先日の館山は言うに及ばす、その前のつくばも、毎年大本命の長野も、そして2013年に奇跡の初出場を果たした東京でも…。最近はふくらはぎのこむら返しだけでなく、太もも、脇腹まで平気で攣るようになっています。
もちろん色々な対策は立ててきました。ある人が言っていたマグネシウム理論(マグネシウム入りにがりを舐めると痙攣が治る)はもちろん、痙攣の薬なども試したが効果はありませんでした。…うーん、どこまで強敵なんだよ~(苦笑)

まあ、しかしもう対策はありません~万事休す降参でーす!とも言ってはいられません! 横浜、長野でのザブフォー復活のために完全には防ぐことは無理でも少しでも緩和できるよう(ハーフから攣るのと30kmまで持ちこたえるでは全く違いますからね!当然タイムも大幅に変わってきます)、筋トレを中心に下半身を強化したいと思います。

しかし、我ながらよくまあ毎回毎回あんな痛い思いしてるのに懲りないよな~。私からいつまでも離れない、あー“けい恋”(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。