今週末はいよいよ黒部名水マラソンとなります!😆北陸のマラソンは2013年の新潟シティマラソン、2015年の金沢マラソンに続いて3回目の出場となり、北陸新幹線(長野新幹線時代の長野を除き)も金沢以来2度目となります!😄長野春の陣以降、調子の方はイマイチなのですが(何せ . . . 本文を読む
ようやくコロナ禍から各マラソン大会も再開されてきた今シーズンはフルマラソンはメモリアルアゲイン・富士山マラソンでの完走100回達成、長野春の陣・長野マラソンの4年ぶり10回目の完走と2大レースを走りましたが(30周年メモリアルの石垣島マラソンは残念ながら開催延期にて出走できず)、あとは10日後の初富山・黒部名水マラソンを残すのみとなりました& . . . 本文を読む
「リベンジ・長野春の陣2022!」も終了して今回から「ランナー生活30周年アニバーサリー」が再開しました!😄といっても1月の南の島・石垣島は延期で出場できず、3月のフル2本も苦渋の欠場となりアニバーサリーも長野春の陣でようやく実現したのですが・・・😅(もちろん長野で30周年を迎えられ . . . 本文を読む
現在のブログタイトルである30周年アニバーサリーも石垣島マラソン(1月)の3月延期に伴う出場辞退(大会自体は20日に無事開催される模様)、6日に開催されたにしおマラソンの欠場(家庭事情とコンディション不調により)と何やら大きく予定が狂ってしまいましたが・・・😓 . . . 本文を読む
まず本題の前に・・・6日は都内では東京マラソンが3年ぶりに大々的に開催されました。私はすでに来年大会に出走権を移行しておりますが、この感染状況でも開催できたということは来年大会は「問題なく開催できる」のかなと思っております😌ということで私の「東京2020」は来年こそは本当に実現できるのかなと思います!😆余談ですが来シーズンは . . . 本文を読む
皆さん、大変ご無沙汰しております😅2月はいろいろと忙しかったことに加えてスマホを更新したもののなかなか操作にも慣れず記事更新が滞ってしまいました・・・😓さて、本来でしたら今週末はにしおマラソン(開催決定したのですが決定は遅いし対応にもいろいろ不満はありますがここではそれ自体は述べないでおきます)なのですが残念ですが苦渋の決断 . . . 本文を読む
皆さまご無沙汰しております😅1週間以上記事が開いてしまいましたが、仕事が忙しかったり持病の片頭痛が出たりとなかなか記事を更新できませんでした・・・(おかげでこの1週間はランニングも全くできず😓)さて、これも1週間以上前の話となりますが先日23日は本当でしたら南の島でのランナー生活30周年記念レース . . . 本文を読む
南の島での「30周年記念レース」が中止となり意気消沈の私😓。しかし、今年はポジティブ思考で行こう(決して脳天気な訳ではないですよ😁)と心に決めた私はすでに3月の愛知・大阪連戦に向けて心を新たに動き始めてます!😄(まあ、3月の2レースも中止になる可能性も高 . . . 本文を読む
(石垣島マラソンのホームページより)沖縄県の感染者数急拡大、まん延防止発令により覚悟はしていましたが、石垣島マラソンは「3月に延期」が決定しました😓大会事務局としてはなんとか「2022年大会を中止」にしないためのぎりぎりの選択だったのでしょうが、飛行機で県外から参加する予定だった人からするとそんな簡単に予定を切り替えるなど難しいのは言うまで . . . 本文を読む
(2015年に撮影)現在、目下私にとっては明日に発表される南の島での30周年の中止判断がどうなるか?が最重要事項になっているのですが・・・😓まだ先の話となりますが、5月のフルマラソンとして初富山となる黒部名水マラソンにエントリーしました!😆(大会ホームページより)この黒 . . . 本文を読む