goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめき王国~ 湯・土・里の今田(こんだ) ~

四季折々の豊かな自然と丹波焼、こんだ薬師温泉そして温かな人情のまち今田から発信!「今田まちづくり協議会」です

明日から陶器祭りです。 

2011-10-14 20:09:53 | お祭り
 1年で一番今田が賑わうお祭り 陶器祭りが明日からはじまります。

 昨日から今田支所周辺にはたくさんテントが設営されていました。

 
  今田町の人口の10倍以上の人たちが2日間でお越しになります。


  陶器もたくさん 美味しいものもたくさん 秋の今田へ いらしてください。


  窯元めぐりして、美味しいもの食べて、温泉入って、お土産買って


  秋の 丹波篠山  今田を 満喫してください。



   この季節の 今田 すきです。
 

サマーフェスティバル

2011-07-13 17:53:06 | お祭り
 いよいよ ときめき王国サマーフェスティバルまで あと1ヶ月となりました。 (※ 写真は全て昨年のものです)


   


 おかげさまでたくさんの屋台・イベントが決定しました。


   


 屋台では
    
    やきそば
    ポップコーン
    カレー
    ドーナッツ
    からあげ
    ポテト
    フランクフルト
    ドリンク・ビール
    カキ氷
    ハンバーガー(ホットドック)
    ソフトクリーム

    ボーリングゲーム
    スーパーボール
    当て物(くじ引き)
    さぎ草展示
    子どもを守る家PR
    光ものグッズ
    ストラックアウト
    子ども広場
    グッズ販売
    アロマ
    がほぼ確定しました。

    14の個人・団体のグループさんにお世話になります。



  ステージでは

    今田中学校吹奏楽部のオープニングの演奏にはじまり、

    今田小唄、エイサー、ダンス、フラダンス、楽空間
 などのみなさまにお世話になります。

    



  まだまだ 準備段階ですが 8月の広報と一緒にチラシを配布させていただく予定です。


   あと 1ケ月 みなさまご協力よろしくお願いいたします。



     


    


  

    


   

10月17日18日 陶器まつり

2009-10-19 21:38:15 | お祭り
17日は少し曇り空、18日は秋晴れのいいお天気に恵まれて多くのお客様にお越しいただき盛況のうちに無事終了しました。

ありがとうございました。まだ写真が届いていませんので満車の今田中学校の臨時駐車場と陶の郷付近での道端の駐車で雰囲気を感じ取っていただけますでしょうか(^_^;)




10月12日 本莊地区/住吉神社の祭礼

2009-10-12 16:09:01 | お祭り
本莊地区のまち協・神山記者からの記事です。

今日は住吉神社の秋祭り祭りです。老も若きも
ワッショイ
ワッショイ
いい天気です。
やはり日頃の行いですね(^-^)v




おッちゃんもおばちゃんも今日は楽しく



地区内を練り歩いた後は、相撲です。

女の子たちは尻相撲



そして男の子たちは相撲の準備



熱い戦いが繰り広げられました。

そして最後の餅まき大会



大きな袋にいっぱい取りましたか。

久しぶりに地区内の皆さんと顔を合わせて楽しい1日でした。


丹波のゆるきゃらに仲間入り!



王国憲章

ときめき王国 湯・土・里の今田(こんだ)
ゆたかな自然の恵みに育まれた、伝統と芸術文化のまち今田
私達はこの郷土に「ときめき王国」と名づけ、活力に満ちた国づくりを国民一人ひとりが志を持って取り組むためここに憲章を定めます


・人々に夢と希望を与え、その向上をめざす国をつくります
・子供も若者も年配者も元気で健康に暮らせる国をつくります
・学ぶ人、遊ぶ人、働く人、
それぞれ心豊かな人づくりをめざします
・美しい自然、明るい笑顔、これぞ国の宝です

湯・土・里の今田