ときめき王国~ 湯・土・里の今田(こんだ) ~

四季折々の豊かな自然と丹波焼、こんだ薬師温泉そして温かな人情のまち今田から発信!「今田まちづくり協議会」です

視察研修

2013-02-26 21:38:36 | 報告
視察研修
2月25日、雪の舞う大変寒い日でしたが、視察研修を行いました。

豊岡市の田結(たい)研修集会所を訪ね、「田結湿地の環境保全
活動と「わかめ祭り」の取り組みについて、活発に活動されてい
る、50戸ほどの集落活動について、学ばせていただきました。


高度経済成長期の頃までは、集落の谷間にある田畑を中心に半農
半漁で生計を立てていたが、生活様式の変化や鳥獣害などで放棄
地になった。


平成20年にコウノトリが舞い降りたことをきっかけに、湿地帯づ
くりに集落総出で作業し、今では貴重な生物の宝庫となり、全国
はもとより海外からも、調査研究にこられている。

5月に行われる「わかめ祭り」と合わせて、小集落ではあるが、活
気に満ちている様子がうかがわれました。

2月「ときめき農業塾」

2013-02-25 22:19:01 | 報告
2月「ときめき農業塾」
2月19日、雪が降り大変寒い日和となりましたが、果樹選定の実習と今年度の
農業塾修了式を行いました。

県から普及員の先生を招き、温泉敷地内に植えられている梅の木を教材に梅の
選定について学習しました。



実習終了後、24年度の閉校式を行い、昼食をともにしながら普及員の先生を囲んで1年間の感想や、質問など懇談を行いました。

みなさん来年度もできたら参加したいという意見が多かったので、25年度も実施できるよう検討したいと思います。

1年間ご苦労様でした。

神戸大学農学部「実践農学入門」学生受け入れ農家説明会の開催

2013-02-08 10:12:46 | 報告
神戸大学農学部「実践農学入門」学生受け入れ農家説明会の開催
平成25年2月6日
神戸大学農学部の「実践農学入門」の受入れ農家を募集したところ多くの農家さんに応募頂きました。
神戸大学の先生方の出席をいただき、
午後7時からまちづくり協議会事務所で受けいれ農家の皆さんにお集まり頂き説明会を行いました。



以下は今年度の予定のあらましです。
詳しい事については、次回3月下旬にもう一度打ち合わせを行う予定。


以下は今年度の予定のあらましです。
詳しい事については、次回3月下旬にもう一度打ち合わせを行う予定。

平成25年予定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 受け入れ先
説明会 4月5日(金) 説明会・・・・・・・・・・・・・大学
第1回 4月27日(金) 事前学習・・・・・・・・・・・・大学
第2回 5月25日(土) 田んぼアート(田植え)と交流・・まち協
第3回 6月22日(土) 黒大豆の移植・・・・・・・・・・各農家
第4回 6月28日(金) 事後学習(ワークショップ①)・・大学
第5回 7月13日(土) 黒大豆の中耕培土・・・・・・・・各農家
第6回 10月12日(土) 黒枝豆の収穫、販売・・・・・・・各農家
第7回 12月7日(土) 黒大豆の収穫、選別・・・・・・・各農家
第8回 12月20日(金) 事後学習(ワークショップ②)・・大学
第9回 1月25日(土) 郷土料理作りと成果発表・・・・・まち協と篠山市

当日の時間割等は昨年とほぼ同じ。
農器具については各農家が準備し、4~5人分が必要。
最大8人程度になることもある。

一年間続けての事業になります。
農家の皆さんのご協力をお願いします。




第2回全国桶(オケ)ット卓球大会inぬくもりの郷

2013-02-02 16:25:56 | 報告
全国桶(オケ)ット卓球大会
2月2日今田薬師温泉ぬくもりの郷で、第2回全国オケット卓球大会
が行われました。

チョット変わった卓球大会で、ラケットの代わりに温泉の風呂桶を
使って行う卓球です。

ルールは普通の卓球とほぼ同じでダブルスです。

今年で第2回を迎えます。
地元篠山市や市外からもたくさん見えました。

今年の参加者は67組134名でした。
服装など特徴のある参加者も多く楽しい大会になりました。

卓球で汗をかいて、温泉で疲れをとって頂く今田のイベントとして、
皆さん楽しみにしておられました。

丹波のゆるきゃらに仲間入り!



王国憲章

ときめき王国 湯・土・里の今田(こんだ)
ゆたかな自然の恵みに育まれた、伝統と芸術文化のまち今田
私達はこの郷土に「ときめき王国」と名づけ、活力に満ちた国づくりを国民一人ひとりが志を持って取り組むためここに憲章を定めます


・人々に夢と希望を与え、その向上をめざす国をつくります
・子供も若者も年配者も元気で健康に暮らせる国をつくります
・学ぶ人、遊ぶ人、働く人、
それぞれ心豊かな人づくりをめざします
・美しい自然、明るい笑顔、これぞ国の宝です

湯・土・里の今田