-
ゴーヤを植えよう
(2022年07月03日 11時01分37秒 | 耕作放棄地)
夏野菜の定番の一つに「ゴーヤ」の存在... -
サツマイモの定植
(2022年07月03日 15時02分20秒 | 耕作放棄地)
何時もの種苗店で尋ねてみたら、「今年... -
アピオスの栽培
(2022年07月03日 15時24分14秒 | 耕作放棄地)
「アピオスとは何ぞや」、まるで哲学問... -
連作障害は如何に
(2022年07月03日 15時32分36秒 | 耕作放棄地)
梅雨の合間をぬってジャガイモの収穫が... -
カラスの学校
(2022年07月03日 15時36分24秒 | 耕作放棄地)
親が子どもに願う事って何だろうか、こ... -
インゲンの収穫
(2022年07月04日 09時00分45秒 | 耕作放棄地)
マメ科の野菜は好物である。何よりも美... -
トマトの防鳥工作
(2022年07月04日 10時53分31秒 | 耕作放棄地)
夏野菜の「トマト」が実り始めたようだ。子狸のトマト畑でも2個ほど赤いのが覗いてい... -
コンパニオンプランツ
(2022年07月05日 08時18分35秒 | 耕作放棄地)
「コンパニオンプランツ」という言葉を... -
夜盗集団の来訪?
(2022年07月05日 16時22分54秒 | 耕作放棄地)
俺の畑は大丈夫だろう・・・・・そんな... -
仲間の畑も襲撃に
(2022年07月06日 11時55分36秒 | 耕作放棄地)
子狸のトウモロコシ畑のみかと思ってい... -
ヤブカンゾウが咲く
(2022年07月09日 05時14分09秒 | 耕作放棄地)
うだるような暑さですね。農園で作業中... -
インゲンの終焉
(2022年07月09日 05時38分30秒 | 耕作放棄地)
3ヶ月の命だった。何がって、「インゲ... -
炎天下の草刈り
(2022年07月09日 05時51分17秒 | 耕作放棄地)
連日30度超え、しかも台風4号の影響か猛烈な湿気だ。とてもじゃないが作業続行どこ... -
サツマイモ畑の草抜き
(2022年07月09日 18時30分52秒 | 耕作放棄地)
「草刈り」と「草抜き」との相違については前回説明したかと思うが、子狸的にはしつこ... -
水流の導入
(2022年07月12日 06時35分25秒 | 耕作放棄地)
こうも暑さが続くと人間のみならず動物や植物もへたってくるもの、暑さ加減も程々に願... -
ユウガオ栽培への挑戦
(2022年07月16日 06時22分07秒 | 耕作放棄地)
若き挑戦者のO氏だが、若いだけあって... -
防鳥ネットの効能は?
(2022年07月20日 06時14分16秒 | 耕作放棄地)
農園活動を行っていると、敵対勢力との... -
真夏の花々
(2022年07月22日 07時10分25秒 | 耕作放棄地)
どうやら夏休みに入った模様で、通学路... -
その後のユウガオ
(2022年07月24日 06時48分21秒 | 耕作放棄地)
兼ねてご紹介した「ユウガオ」だが異変... -
サツマイモのツル返し
(2022年07月28日 06時35分52秒 | 耕作放棄地)
蒸し暑くて気怠いような日々が続いているが。皆さんお変わり無いだろうか。当地ではと...