まったり、日なたの潮だまり

おっさんの日々の出来事と、小さな生き物達のあれやこれや。

あー、はらへった。

明日から8月

2014-07-31 18:23:21 | 日々のコト

遅番明け、ゆっくり起きる。

自室の窓からの夏空~刻々と入道雲が姿を変える。

出たかと思ったらまた消えて行くさまが面白いので、しばらく見入る。

さてと明日は、花火大会の為(残念ながら遅番)、毎月1日の町会定例会が本日夜になる。

8月も行事が多そうで…。

 

お昼に買い物ついでに、少し高かったけど買って見ました。

「甘熟もも」…素敵な名前の響きで思わず衝動買いです。 

お風呂上がりに喰います。

 


散水

2014-07-28 17:30:46 | 虫達

夕立降らず。

夏枯れの庭に散水しなければならない。

水撒きしながら小さい庭を見渡すと、また新しい木が増えている。

野鳥の落し物から芽吹いたのか…、また雑草も増えて来つつあるので日を決めて刈らねばならぬ。

 

ところで、今日のお客様。

葉陰で休む「ドウガネブイブイ」。

それから、常に庭のどこかに数匹飛び回っているイトトンボ。

なかなか、綺麗な空色の子です。


37℃

2014-07-25 17:48:05 | 虫達

朝の天気予報で、高齢者の方は熱中症の危険性があるので

屋外の活動は控えてくださいって…。

なので、今日はお家でじっとしていました。

 

ところで、大阪の蝉事情。

ひとくくりで、セミと片付けられる事が多いのですが、

大阪近辺では、「ハルゼミ」「ニイニイゼミ」「アブラゼミ」「クマゼミ」「ミンミンゼミ」 

「ヒグラシ」「チッチゼミ」「ツクツクボウシ」…だいたい、これぐらいの声が聞けます。

ハルゼミは、4~5月ぐらいに大きな松の樹の上の方でギーギー鳴いていますが、

およそセミの出現期と離れているので認識は低いと思います。

(参考写真)

ポピュラーなのは、ニイニイゼミとアブラゼミと、…今が盛りのクマゼミかな?

先日、撮った写真ですが、

ニイニイゼミは、目前に居ても不思議ですが、鳴き声で居場所の特定が難しいのです。

逆に、めっちゃ見つけやすいアブラゼミ、鳴いてなくても目立つのです。

 

今までは、このニイニイゼミとアブラゼミが主流だったのですが、10年ぐらい前から、

クマゼミの数が増えたような…南方系のセミですが生息範囲は北上気味の様です。

逆に、ミンミンゼミ…自分の子供の頃ほとんどいなかったのですが、生息範囲は南下中か…たまに鳴き声を聞きます。

少し山手に行くと、朝夕のヒグラシの鳴き声…体感温度が下がります(アベンヌウォーターみたい…)。

それから、晩夏のツクツクボウシ…あー、もうすぐ秋やなぁって感じさせてくれます。

 

色々うんちくをタレましたが…、

ま、職場で虫が出たら必ず呼ばれるのが私の定め…シーズン到来…ちゃんと処理します。


海の日に山へ行く

2014-07-21 17:35:10 | 虫達

休日…!

近畿地方も梅雨が明けたようで、

カメラを持って、朝から近くの里山の公園にドライブに出かけて見る。

朝の木漏れ日と、蝉時雨…湿気の含んだ樹の香りに癒される。

丹念に木々を見て回ると、虫たちの営みに出会えます。

樹液に夢中のでっかいミヤマカミキリやオオムラサキ…子供の頃の様にワクワクしました。

 

セミたちも頑張って撮って見ました…またアップします。


やっと

2014-07-18 18:09:15 | ご飯とか

一日ゆっくり休みです。

やっとなので…、洗濯や掃除に追われますが…。

で、先日より身体が欲しているモノ…「熱いきつねうどん」。

 

細めの京うどんにおっきい甘揚げさんと…たっぷりの出汁と七味…で食いたかったので。

ってなわけで、ちゃんと作って見ました。


今日も蒸し暑い

2014-07-16 01:46:22 | ご飯とか

梅雨明けぬ…。

あんまり食欲は無いが喰わねばならぬ。

今日の昼晩食、宅配のお弁当…本日はアジフライ弁当にしました。

ちゃんと小骨まで下処理したアジフライ2枚、レモンとタルタルソースで食べているうちに、食欲が出てきました。