『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

初♪NHK文化センター

2013年01月31日 | 布小物

きょうは新年初レッスンであり、NHK文化センターさんでの初レッスン

横浜ランドマークにあるお教室
予定では、かなり早めに着いていろいろ準備するはずだったんですが
道に迷うという・・・

開始40分前に着いて、あいさつもそこそこにミシンの動作確認
今日は20人でミシン4台

 

順番を待ったりゆずりあったりしていただきながらのミシン



恒例(?)の資材選びタイム^^
タグやサイドのテープ、くるみボタンの布は
お好きなものを自由に選んで使っていただきます
ぎゅうぎゅうな感じになっちゃってスミマセン~



完成第一号~♪
きれいに仕上がりました^^



右はマチ幅が違うタイプ
「間違えちゃった!」でも、かえってぷっくり可愛い仕上がりに^^



お手すきの時間に見ていただこうと思って、今回も作ったものをいろいろお持ちしました

さてさて
今回も、みなさんの素敵な持ち物を写真に収めてきましたよ~

  

  

   

  

  

今回もいっぱい素敵なものカワイイものを見せていただいて、楽しかったです~




終わって帰られるところをパチリ!
さっそくバッグにつけていらっしゃいました
お似合いです♪

きょうは初の場所ってこともあって緊張していたんですが
みなさまのおかげでとても楽しくレッスンすることができました
どうもありがとうございました!
いろいろ至らないところだらけだった私を、たくさん助けていただいて感謝です

次の回のことも担当の方と相談中♪
ぜひまたみなさまとちくちくタイムを楽しみたいです^^

* 追記 *
昨日、お忘れ物がありました
5円玉に糸を丁寧に結び付けたものが、テーブルにポツンと。
お守りなのかも?NHK文化センターの担当の方にお預けしてあります
お心当たりのある方はご連絡お願いいたします


 ぽちっとクリックお願いします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます

+
レッスンのお知らせ → 

「komihinataさんの小さなハンドメイド 大人気コレクション」
ご購入はこちらからも → 主婦の友社 amazon   楽天   7net
重版のお知らせと御礼*訂正のご案内はこちらへ→


「komihinataさんの小さなハンドメイド」  
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→


Comments (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン前日♪

2013年01月30日 | 布小物

きょうは明日のレッスン準備



今回、布は結構早い段階でカット終了!
これが済んでいると気持ちがいいのです^^



キルト芯、山積み~



型紙のカット
意外とこれが好きな作業^^
紙を切っていくのって、工作的で楽しいのです



今回はブラウンと水色
あらかじめ、どちらかを選んでいただいてあります
どっちが多かったかというと・・・
ぎりぎりまでデッドヒートを繰り広げていたようですが
2差で水色でした~



布類は広げたままビニールに入れてお配りします
ポイントに、komihinataの紙タグをちょこんと貼ってみました♪



他の資材はキットバッグに入れて



今回のカレンダーは『雪といろは』
迷って右を採用しました
(左はぽっちゃり過ぎるかなと・笑)

ではでは、明日ご参加のみなさま
お気をつけていらしてくださいませ
お会いできますのを楽しみにしております♪



明日は初めてのお教室でのレッスンだから
美容室に行ってスッキリした髪型に!と思っていたのだけど
今日はなんだか別件でやることがいくつもあって
どう時間をやりくりしても「無理!」と相成りました・・・

中途半端な髪型でスミマセン(笑)


 ぽちっとクリックお願いします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます




レッスンのお知らせ → 

「komihinataさんの小さなハンドメイド 大人気コレクション」
ご購入はこちらからも → 主婦の友社 amazon   楽天   7net
重版のお知らせと御礼*訂正のご案内はこちらへ→


「komihinataさんの小さなハンドメイド」  
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→


Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわフラップ

2013年01月29日 | 布小物

きょうはフラップ付きケーポ
スマートフォンも入ります^^

明るい水色のリネンで作りました



横に一周ぐるりと縫い付けたテープにkomihinataスタンプ



よく見ると、淡いブルーグレーのビーズを縫い付けてあります



ふわふわ、毛糸で編んだフラップ

くるみボタンは本体と共布ですっきり



内側は水色ストライプ

冬の澄んだ空気の中、雪がちらちらと舞うイメージで作りました^^

 ←おとといUP分に写っていたのがこのフラップ

久しぶりにお花モチーフ以外のものを編みました
適当編みだけど、1本の糸が形になっていくのは楽しいですね♪

またふわふわフラップシリーズ、増やしていきたいです^^

思っているだけじゃなくて、どんどん作らないと春が来ちゃいますね(笑)


 ぽちっとクリックお願いします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます



レッスンのお知らせ → 

「komihinataさんの小さなハンドメイド 大人気コレクション」
ご購入はこちらからも → 主婦の友社 amazon   楽天   7net
重版のお知らせと御礼*訂正のご案内はこちらへ→


「komihinataさんの小さなハンドメイド」  
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→


Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン準備

2013年01月28日 | 布小物

きょうはレッスンの準備^^
今週木曜日、NHK文化センター横浜ランドマーク教室で、初めてレッスンさせていただきます

わくわくとどきどきが入り混じった気持ちで準備を進めています

まずはキットを入れるバッグの布選び



きれいな色のチェックが気に入って、買った布
でもチェックが大きくて、私が作る小さなものではこの布の良さが活かせないなあと
長いこと冬眠させていました

使う部分によってちょっと雰囲気の違う感じが楽しいかも?と
キットバッグにしてみたら、なかなか良い^^



ブルーのインクでkomihinataスタンプを捺してポイントに

このブルーは鮮やかすぎて、普段あまり出番がないんだけど
この布の感じにはぴったり!

バッグの布と大きさが決まって、ちょっと安心したので
こんどは細かいパーツの準備



くるみボタンとホックをセットにして、マスキングテープでペタリ



ワックスコードは必要量にカットして、ブルーのおしゃれな糸で結びました

初の場所だし、ミシンも使うしで、ちょっと緊張しております・・・

嬉しいことに満席となりました!
キャンセル待ち登録は可能です)
どうもありがとうございます!!
楽しんでいただけるよう、精一杯がんばりますね♪



きょうは久しぶりにキャラメルメンバーでの打ち合わせ

次の3人展のこと、話してきました
でも、久しぶりだったのでお互いの近況を話して聞いて、で
どんどん時間が過ぎて行っちゃいました(笑)

後半はしっかり話し合いもしましたよ~

秋くらいに6つぶめを開催できるかも♪
テーマなんかも相談しました

また色々決まったらお知らせさせてくださいね^^


 ぽちっとクリックお願いします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます

+

お知らせ

はんど&はあと2月号(ベネッセコーポレーション)
マカロンソーイングセットが作れるキットを担当させていただきました

はんど&はあとのmixi → 
こちらでも開発秘話(笑)をご覧いただけます → 

はんど&はあとは毎月届く通販型の手づくりレシピ本です
興味をお持ちいただけましたらこちら → 



レッスンのお知らせ → 

「komihinataさんの小さなハンドメイド 大人気コレクション」
ご購入はこちらからも → 主婦の友社 amazon   楽天   7net
重版のお知らせと御礼*訂正のご案内はこちらへ→


「komihinataさんの小さなハンドメイド」  
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→


Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほわほわブラウン

2013年01月27日 | 布小物

きょうは小さなワンハンドルバッグ

こげ茶色のほわほわブラッシングデニムを使ったバッグです



ブラウンのグログランリボンを縫い付けました



内側と口辺はブラウン地のピンドット



ハンドルは取り外しOKの金具がついた便利モノ



ブラウン一色の中にブルーと赤茶のラインが鮮やかなテープを
サイドに挟んでポイントに






大きさは携帯とお財布とカギが入るくらい
フワッと大きな毛糸玉がちょうど収まる大きさです^^



いろはの心地よい時間



触られるのはあまり好きじゃないけど
頭をそっと撫でてもらうのは大好き

お昼寝しながらナデナデしてもらっていい気持ち~、かな^^


 ぽちっとクリックお願いします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます

+

お知らせ

はんど&はあと2月号(ベネッセコーポレーション)
マカロンソーイングセットが作れるキットを担当させていただきました

はんど&はあとのmixi → 
こちらでも開発秘話(笑)をご覧いただけます → 

はんど&はあとは毎月届く通販型の手づくりレシピ本です
興味をお持ちいただけましたらこちら → 



レッスンのお知らせ → 

「komihinataさんの小さなハンドメイド 大人気コレクション」
ご購入はこちらからも → 主婦の友社 amazon   楽天   7net
重版のお知らせと御礼*訂正のご案内はこちらへ→


「komihinataさんの小さなハンドメイド」  
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→


Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする