goo blog サービス終了のお知らせ 

『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

グリーンのミニバッグ

2025年08月10日 | 布小物

きょうはミニバッグのグリーンです

スノーカットドビーのグリーンとローズヒップ柄

ななめ後ろ姿はこんな感じ

ちっちゃいバッグ、並べると可愛い~って思っちゃいます(笑)

コットンタイム9月号
ぜひご覧くださいませ♪




♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪


**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね
ぜひ拝見したいです♪

【ぺたんこハンドルポーチ作り方】

【ラウンドハンドバッグ作り方】

ふわっとまるい巾着バッグ 作り方

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーのミニバッグ

2025年08月09日 | 布小物

きょうはミニバッグ
9月号のコットンタイムで始まった北川景子さん連載用アイテムと同型

リバティファブリックとスノーカットドビー織のソラ色の組み合わせ

フラップ横にDカンループをつけて、ショルダーにもできます

ミニバッグながら、マチ幅たっぷりです♪

コットンタイム9月号
ぜひご覧くださいね!




♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪


**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね
ぜひ拝見したいです♪

【ぺたんこハンドルポーチ作り方】

【ラウンドハンドバッグ作り方】

ふわっとまるい巾着バッグ 作り方

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワー巾着バッグ

2025年08月08日 | 掲載本など

きょうは昨日に続いて、コットンタイム9月号の掲載品です

9月号の付録はトリプルスカラップ三角定規
3種類の大きさのスカラップを描ける定規です
この定規を使った巾着バッグです

口布部分にスカラップ♪

本体にはスカラップステッチを入れました

腕にかけて持つ感じの長さのハンドル
長くして、ショルダータイプにしてもいいですね

巾着ひもにはフェルトで作ったストッパーをつけました

スカラップ定規、なかなか便利で楽しいです♪

スカラップアイテムが9月号にはたくさん載っていますよ
他の方のスカラップを見ては
おー、こんな使い方が!!可愛い!楽しい!と
一人で感心しまくりです

ぜひご覧になってみてくださいね~





♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪


**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね
ぜひ拝見したいです♪

【ぺたんこハンドルポーチ作り方】

【ラウンドハンドバッグ作り方】

ふわっとまるい巾着バッグ 作り方

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コットンタイム掲載のお知らせ

2025年08月07日 | 掲載本など

きょうは掲載誌のお知らせです
今回はちょっとスペシャル!!!

女優の北川景子さんの連載が始まることになり!!
なんと初回のバッグのデザインとTeacherをkomihinataがつとめさせていただきました~~!!

こちらのリボンのミニバッグが撮影当日の見本用にお作りしたもの
「カワイイ~!」と、とても気に入ってくださって感動しました♪

マチ幅たっぷりで、小さいながらも意外と入ります

内側にはポケット付き

ちっちゃなリボンをあしらって完成!

とっても手際が良くてスムーズに仕上げてくださいました
北川さんが作っている様子や、ハンドメイドへの思いを語ったインタビュー
とても見ごたえのある4ページ!
ぜひお読みいただきたいです

このバッグの作り方もその連載ページに載っていますので
北川さんとお揃いのバッグをぜひぜひ作ってみてくださいね~

コットンタイム9月号 (主婦と生活社)





♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪


**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね
ぜひ拝見したいです♪

【ぺたんこハンドルポーチ作り方】

【ラウンドハンドバッグ作り方】

ふわっとまるい巾着バッグ 作り方

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人向け&キッズ向けレッスン♪

2025年08月06日 | イベント・レッスン・撮影

きょうはレッスンを2つしてきました♪
アリオ亀有にあるセブンカルチャークラブさんで、大人向けのキッチングッズレッスンと
キッズ向けのミニショルダーバッグレッスン

1日に2種類のレッスンというのも、キッズ向けというのも
私の中ではあまりなかったので、ちょっと緊張しましたが
おかげさまで私自身も楽しい一日となりました!

大人向けレッスンはオールミシンで、2アイテム

ポットマットと、ちっちゃなポットホルダー
レンジで温めたマグカップの持ち手を持つときとか、お鍋のフタを持つときにちょうどいいちっちゃさです

とっても綺麗に仕上げてくださいました♪
おうちでもぜひ作ってみてくださいねー

そして夕方からはキッズタイム!
小2さん、小3さん、小5さん
手縫いの方がいいかなと思いつつ始めましたが
ミシンもやってみたい!と、はじめてのミシンタイム
これがみんな上手でビックリ!あっという間に慣れてきれいに仕上がりました♪

好きなタグ、自分に合ったショルダー長さで
世界にたった一つのショルダーバッグが出来上がりましたね♪

みんなお似合い!
満足そうないいお顔でした!
またやりたいと言ってくれて、先生とってもうれしかったですよ~ありがとう!
これからどんどん手芸を楽しんで、どんどん好きになってね!



ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました
スタッフのみなさま、いつもありがとうございます

次回の亀有でのレッスンは11月13日の予定です
また近づいたらお知らせいたしますね





♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪


**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね
ぜひ拝見したいです♪

【ぺたんこハンドルポーチ作り方】

【ラウンドハンドバッグ作り方】

ふわっとまるい巾着バッグ 作り方

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン準備♪

2025年08月05日 | 布小物

きょうはレッスン準備です
明日は2つのレッスンがあるので、2種類準備


こちらは大人向けのキッチングッズ

こちらはキッズ向けのショルダーバッグ用

一日に同に同じレッスンを2回することはあるけれど
違うのをするのはあまりなくて、ちょっとドキドキもいたしますが(笑)
楽しく作っていただけるようがんばります♪

明日も暑そう!!
みなさまお気をつけて~





♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪


**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね
ぜひ拝見したいです♪

【ぺたんこハンドルポーチ作り方】

【ラウンドハンドバッグ作り方】

ふわっとまるい巾着バッグ 作り方

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌビキルトのミニバッグ

2025年08月04日 | 布小物

きょうはヌビキルトでミニバッグ♪
淡いラベンダーに白のリボン刺繍が入ったヌビキルトを使いました

内布はピンクのストライプ

ハンドルはヌビキルトで作ったので、ふっくらです

これは今度のキッズ向けレッスン用のキットバッグ♪

結構入るので、ちょっとそこまでのおさんぽバッグとか
使ってくれたらいいなあ~




♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



*レッスンのお知らせ*

8月6日 13:30~15:30
お申込みはセブンカルチャークラブ亀有教室へお願いいたします
(TEL:03-3838-5511)
ご一緒に夏のキッチングッズ作りを楽しみましょう♪

夏休みの宿題にもおすすめですよ~
対象:小学生(小3以下は保護者同伴)

8月6日 16:00~17:30
お申込みはセブンカルチャークラブ亀有教室お願いいたします
手芸に興味をお持ちのお子さん方~
ぜひご一緒にバッグ作りを楽しみましょう!



**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね
ぜひ拝見したいです♪

【ぺたんこハンドルポーチ作り方】

【ラウンドハンドバッグ作り方】

ふわっとまるい巾着バッグ 作り方

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャザーポーチ

2025年08月03日 | 布小物

きょうはギャザーポーチ♪
くしゅっとギャザーを寄せた丸みのあるポーチです

淡いくすみピンクと紫系を合わせました

ファスナーはすっきりと生成りで明るく

内側は、本体と口布が外と反対の布合わせ
内側にも外と同じようにギャザーを入れてあるので、たっぷりものが入ります♪





♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



*レッスンのお知らせ*

8月6日 13:30~15:30
お申込みはセブンカルチャークラブ亀有教室へお願いいたします
(TEL:03-3838-5511)
ご一緒に夏のキッチングッズ作りを楽しみましょう♪

夏休みの宿題にもおすすめですよ~
対象:小学生(小3以下は保護者同伴)

8月6日 16:00~17:30
お申込みはセブンカルチャークラブ亀有教室お願いいたします
手芸に興味をお持ちのお子さん方~
ぜひご一緒にバッグ作りを楽しみましょう!



**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね
ぜひ拝見したいです♪

【ぺたんこハンドルポーチ作り方】

【ラウンドハンドバッグ作り方】

ふわっとまるい巾着バッグ 作り方

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかカードケース

2025年08月02日 | 布小物

きょうはカードケースです

葉のしげる木々の間を飛ぶ鳥の柄と、レモン色のベリー柄
とても爽やかな組み合わせです♪
鳥の柄の方はラミネートクロス、レモン色の方は防水コットンです

どちらもハリのある生地なので、カッチリした仕上がり
中のカードをしっかり守ってくれそうです





♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



*レッスンのお知らせ*

8月6日 13:30~15:30
お申込みはセブンカルチャークラブ亀有教室へお願いいたします
(TEL:03-3838-5511)
ご一緒に夏のキッチングッズ作りを楽しみましょう♪

夏休みの宿題にもおすすめですよ~
対象:小学生(小3以下は保護者同伴)

8月6日 16:00~17:30
お申込みはセブンカルチャークラブ亀有教室お願いいたします
手芸に興味をお持ちのお子さん方~
ぜひご一緒にバッグ作りを楽しみましょう!



**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね
ぜひ拝見したいです♪

【ぺたんこハンドルポーチ作り方】

【ラウンドハンドバッグ作り方】

ふわっとまるい巾着バッグ 作り方

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシュの三角ポーチ

2025年08月01日 | 布小物

きょうは三角ポーチ

メッシュ素材なので、カジュアル感が強いですが
シックで乙女な雰囲気の柄を合わせたら、ちょっと落ち着いた可愛さになったかな♪

一枚仕立てですが、形はしっかり決まります





♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



*レッスンのお知らせ*

8月6日 13:30~15:30
お申込みはセブンカルチャークラブ亀有教室へお願いいたします
(TEL:03-3838-5511)
ご一緒に夏のキッチングッズ作りを楽しみましょう♪

夏休みの宿題にもおすすめですよ~
対象:小学生(小3以下は保護者同伴)

8月6日 16:00~17:30
お申込みはセブンカルチャークラブ亀有教室お願いいたします
手芸に興味をお持ちのお子さん方~
ぜひご一緒にバッグ作りを楽しみましょう!



**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね
ぜひ拝見したいです♪

【ぺたんこハンドルポーチ作り方】

【ラウンドハンドバッグ作り方】

ふわっとまるい巾着バッグ 作り方

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする