goo blog サービス終了のお知らせ 

『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

7日12時よりお申込み開始です♪

2025年05月06日 | イベント・レッスン・撮影

きょうは明日お申込みスタートの年間ワークショップのお知らせです

今年度も、秋葉原にある「ものづくり館byYKK」にて年間ワークショップをさせていただきます♪
年4回のワークショップ

初回はコットンサコッシュ
後ろのファスナーポケットがポイントで、折ってものばしても使える2WAY
 
温かみのあるコーデュロイバッグ
開き口はファスナーです

もこもこのボアスマホショルダー
内側にファスナーポケット付き

刺繍入りのヌビ巾着バッグ
これも内側にファスナーポケット有りです


そしてこちらは、年間ワークショップお申込みくださった方へのプレゼント!
どの色柄のヌビポーチになるかはお楽しみ♪

komihinataさんの季節を感じる小物教室
2025年 6月6日(金)
9月5日(金)
12月5日(金)
2026年 3月6日(金)

午前の部10:00~12:30 定員6名様
午後の部13:30~16:00 定員6名様

お申込みはものづくり館5月7日12時スタート
ものづくり館さんのホームページをご覧くださいませ
お申込みお待ちしております♪




♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



♪レッスンのお知らせ♪

ものづくり館さんでの年間ワークショップ2025

3か月に一回、ご一緒にものづくりを楽しみませんか♪
お申込みは5月7日12時スタートです


2個作れるキットをご用意します
5月23日 10:30~12:30
東京カルチャーセンター

お申込みはこちらへお願いいたします



**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年間ワークショップお申込みブレゼント♪

2025年05月01日 | イベント・レッスン・撮影

きょうはものづくり館さんでの年間ワークショップに
お申込みいただいた方への全員プレゼント品のご紹介です!

今回のプレゼントは昨日も載せたヌビキルトのポーチ!

何種類かご用意して、どれがあたるかお楽しみ~という感じにしたいと思っております♪

komihinataのちっちゃなメタルタグつき!

以前、対面販売をしていたころに作ったお気に入りのメタルタグ
最近使っていなかったので、久しぶりにつけてみました

年間ワークショップの初回にプレゼントする予定です

3か月に一回、ご一緒にものづくりを楽しみませんか♪
お申込みは5月7日12時スタートです





♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



♪レッスンのお知らせ♪

2個作れるキットをご用意します
5月23日 10:30~12:30
東京カルチャーセンター

お申込みはこちらへお願いいたします



**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォーグ学園のレッスン日

2025年04月21日 | イベント・レッスン・撮影

きょうはヴォーグ学園のレッスン日
今回はグリーンの千鳥格子
千鳥格子の中に鳥がいる楽しいカワイイ柄を使ったショルダーです

この内側のファスナーポケットがポイント♪
みなさんキレイにできていました!

おそろいショルダー、みんな可愛いです^^

マチ幅を変えたぷっくりタイプも可愛い

学園に行ったら、面白い企画のことをお聞きしました
手芸検定なるものが始まるそうですよ~
夏頃に申し込みスタートだそう
楽しそうですね♪

このことを生徒さん方にもお話ししたら
「先生、これはテストに出ますか~」
「はい!ここテストに出るよ!」なんて
学校みたいになって、みんなで笑って楽しかった~

学園にいくとチラシが置いてあるので、見てみてくださいね~




♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



♪レッスンのお知らせ♪

2個作れるキットをご用意します
5月23日 10:30~12:30
東京カルチャーセンター

お申込みはこちらへお願いいたします



**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トート風バネポーチレッスン

2025年04月16日 | イベント・レッスン・撮影

きょうは亀有のセブンカルチャークラブのレッスンでした♪

今回はバネ口金を使ったトート風の小さなポーチ

ちょっと遅れていらした方も含めて全員完成!
みなさん可愛く出来ましたね♪

さらに2個目も完成した方も!
  
今日はスナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 を作ってきてくださった方と
アフリカ布で素敵なアレンジをなさってご自分服を作っていらした方の作品を見せていただきました♪
どちらも布選びがまず素敵!
みせてくださってありがとうございました♪

みなさんお忙しい中ご参加くださっていありがとうございました
お疲れさまでございました!

スタッフのみなさま、お世話さまでした!

亀有レッスン、次回は8月ごろを予定しています
題材はキッチングッズになりそうです
そして、夏休みということで、久しぶりにお子さん向けのレッスンも企画中!





♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



♪レッスンのお知らせ♪

2個作れるキットをご用意します
5月23日 10:30~12:30
東京カルチャーセンター

お申込みはこちらへお願いいたします



**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね

【ぽってり巾着バッグ作り方】

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の光創刊100周年記念号!

2025年04月04日 | イベント・レッスン・撮影

きょうは掲載紙のお知らせです

JAグループの雑誌「家の光」は5月号で創刊100周年!
100周年記念号の別冊付録「台所の知恵ベストセレクション」に掲載いただいています

1枚のスカーフを使った7通りのアレンジ

これは、試作段階のカチューシャ

編集部の方と相談しながら進めていきました♪

手持ちのバッグのハンドルに巻くアレンジとか

バッグチャームやボウタイ、リボンなどなど

スカーフにハサミを入れるのはちょっと勇気がいるけれど
お気に入りだったスカーフを、いろんな形で活用できるのは嬉しい♪

JAさんの「家の光」はJA組合員さんでなくても購入できます!
お近くのJAさんの支店はもちろん、一般書店でも注文取り寄せできるそうですよ

こちらからご注文いただけます
ご覧いただけたら嬉しいです



♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪


レッスンのお知らせ

「小さなトート風バネポーチ」レッスン
4月16日 13:30~15:30
セブンカルチャークラブ亀有にて
お申込みはこちらへお願いいたします
(2個作れるキットをご用意します)



2個作れるキットをご用意します
5月23日 10:30~12:30
東京カルチャーセンター

お申込みはこちらへお願いいたします




**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね

【巾着ショルダーバッグ作り方】

『肩掛けエコバッグの作り方』

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする