goo blog サービス終了のお知らせ 

川の流れのように

日々の日常を 写真と供に送っていきます

裏銀座の雄雷鳥達

2016年08月21日 | 日記

完璧に夏バテ

六月下旬新穂高から双六岳に行く 弓折岳稜線のお花畑に雄雷鳥が居ました 臆病なのかすぐ逃げて行きました 写真は動画切り出し

くろゆりベンチを過ぎてのピークに また雄雷鳥が居ました

早くもハクサンイチゲが咲いています 先に進む

双六岳頂上から三俣蓮華岳への下りに 雄雷鳥が居ました

彼も臆病ですぐ逃げてしまう 雌雷鳥は近くで卵を温めているのでしょうか

翌日は朝から雨 早めに双六小屋を出て帰路につく 途中弓折岳稜線お花畑を過ぎた所に 雄雷鳥が居ました 昨日出会ったのと同じだね さて下るか

 


2016雷鳥通り行き 晩夏編

2016年08月20日 | 日記

お盆も終わったね

今回の山行きは雷鳥通り(栂池〜白馬大池〜白馬岳) 一日目はガスった雷鳥日和

二日目もガスっていたけど ご来光を拝むことができました

時折ガスが切れて 姿を現した白馬岳

雷鳥日和だからでしょうか 七組の雷鳥親子を見かけました ただしヒナの数は少なし 三十羽ぐらい見かけたかな

4K 船越ノ頭の雷鳥親子


仙丈ヶ岳の雄雷鳥達

2016年08月16日 | 日記

今朝は蒸し暑い

六月中旬仙丈ヶ岳に登る 八合目手前の上りで雄雷鳥みっけ!

大人しそうな彼 アブレ雄かな

山をぐるっと回って 時間があるので仙丈小屋分岐から 再び頂上方面に行くと 雄雷鳥が居ました 足輪が同じなので 先ほどのアブレ君だね

イマイチだなあ と小仙丈ヶ岳頂上を過ぎ 下っていくと雄雷鳥が居ました そういえば上りにこの辺りで 雷鳥が飛んでいくのを見かけたっけ さて下ってこもれび山荘に泊まるか

4K 仙丈ヶ岳の雄雷鳥