今日からまた仕事か 朝は寒く起きるのが辛い
一月下旬蒲郡までドライブ中 竹島まで来ると おや!猛禽類が沢山居る
ムービーを録った後 EOS5D3とシグマで写真を撮る
猛禽類はあまり詳しくない 多分トンビかな
沢山集まってきました
ムクドリの団体が通り過ぎていきます
日も傾いてきました 西日を浴びる猛禽類達
やがて日が落ちつつあります さて夕日でも拝むか
4K 竹島の猛禽類達
今日からまた仕事か 朝は寒く起きるのが辛い
一月下旬蒲郡までドライブ中 竹島まで来ると おや!猛禽類が沢山居る
ムービーを録った後 EOS5D3とシグマで写真を撮る
猛禽類はあまり詳しくない 多分トンビかな
沢山集まってきました
ムクドリの団体が通り過ぎていきます
日も傾いてきました 西日を浴びる猛禽類達
やがて日が落ちつつあります さて夕日でも拝むか
4K 竹島の猛禽類達
今日も窓が完全凍結!
一月下旬の午後 代休を取って蒲郡までドライブ 無料になった三河湾スカイラインをドライブ 随分寂れてしまった遠望峰山展望台 アルバムはコチラ→https-::photos.google.com:share:AF1QipNMsml3xDwPn_ovCkhiPg7907rK3JXLKNgavHfZn9oQbS0rbJaSFBKbWy1WuUFvMA:story:AF1QipOCKkx_lqnB9cbEQ-LBdFXuNKMRI_vxuizN1_ro6RIsMHLD9PqBTN0p3uWxI3n_2w?key=TGMwRXFVUTFRLXU0ckxRdlQxX0FJSTRQaTBQYjln
車のナビを見ながらドライブしていると 大きなお寺を見つけた ちょいと寄り道 大きな仁王門
山門は立派な本瓦葺き これは由緒あるお寺に違いない
でも本堂はありません スマホでググると このお寺安楽寺は去年十月に火事にあった様で
焚き火の不始末が原因らしく 木枯らし一号が火を運んで 運悪く本堂を全焼させました さて久しぶりに竹島まで行くか
今朝も窓が凍っていました
一月後半の雪の降った日の午後 近場を歩いてお散歩 柿の実をツグミが食していました
岡崎に行く新道まで行ったがイマイチ 帰り道にホオジロ達が居ました
ゴルフ場までの分岐にカシラダカが居ました
ホオジロ君も居ました
近くにはモズ君も居ました
アオジ君も居ました
ホオジロの雌も居ました
帰り道にジョビ夫君が居ました
雪面にカシラダカが居ました
ホオジロ君も居ました 彼らは仲良いのね
またモズ君が居ました
またジョビ夫君が居ました 今日は冷えた お家に帰ろう
小雪がチラチラと舞ってます 今日から三連休代休
写真は十数年前に撮った 飯田市のとある駅 ここは少し前まで私の住んでいる場所と同じく 下山村という名前の村でした この駅をググると 下山ダッシュというキーワードがあります 健脚な方はチャレンジしてみては
昨日は暖かかった
一月の半ばを過ぎた午後 本丸東の空堀に居た白いシジュウカラ
桜の枝に止まっています
お堀端の茶屋の屋根に鎮座する白いシジュウカラ
近くにはシロハラ君も居ました
ヒマワリの種を咥える白いシジュウカラ
白無垢の花嫁衣装に見えるのは 私だけでしょうか 美可愛い白いシジュウカラ
また木陰に隠れてしまいました
飛び立つ白いシジュウカラ
さて今日は満足 お邪魔したね白いシジュウカラ
西日を浴びるカワセミ君
お堀端に鎮座するカワセミ君 さて帰ろう