今朝も寒い ファンヒーターの温度が3℃!
お昼休みに平戸橋をお散歩 矢作川の河原に何か? 目を凝らして見てると出て来た 早速ダブルエクステでパンする 可愛い顔してるけど何かな?
駆け足で動いています ジャンプ! 多分カワウソかテンでしょう
無事着地 あっという間に姿を消してしまいました
梅の木に ウメジローが居ました もうちょっと先に進む
今朝も寒い ファンヒーターの温度が3℃!
お昼休みに平戸橋をお散歩 矢作川の河原に何か? 目を凝らして見てると出て来た 早速ダブルエクステでパンする 可愛い顔してるけど何かな?
駆け足で動いています ジャンプ! 多分カワウソかテンでしょう
無事着地 あっという間に姿を消してしまいました
梅の木に ウメジローが居ました もうちょっと先に進む
寒い朝 屋根に薄ら雪が積もっていました
日曜日は鉄ヲタタイム 写真は名鉄三河線西中金手前 廃線になって8年経つのね この辺り名鉄では珍しくトンネルがあります ここは昔電車が走っていたのだが 架線柱も取り外されローカル線然としていました 今でも所々レールが残っているのね
雨上がって霧模様 午前中岡崎の実家に行きます
とある日の午後 於大公園をお散歩 今年はあまり見かけなかった つぐみんが沢山居ました
梅畑にヒヨ君が居ました
いつもうるさい声で鳴くので いつも無視するヒヨ君なれど 今回は主役
白梅とヒヨ君 ウメジロー来ないので これにて退散
朝から雨が降っています
似た様なカメラが三台もあるねえ 昨日5D3代目を購入しました 左の白いダブルエクステをつけたのがそう 先代の2機種は使わなくなるけど 売りません だって思い出沢山作ってくれたからね
ファーストカットは岩崎城 低感度はマーク2とあまり変わりません ファインダーの見えに感動 作りは上々 液晶フィルムの張りに失敗 まあいいか
高感度ISO12800に挑戦 普通に写っています 倍等にするとノイズ目立つが 良いじゃありませんか
エナガちゃんも撮りました ダブルエクステAF相変わらず遅いけど ピント食い付けばハズレ少なし さすが1D4のAFを移植しただけの事あります 秒間6コマの高速連射は感動 でもRAWだとすぐ玉切れになるので 高速のメモリーカードが必要だね 写真はすべてDPPストレート現像 もう少し待てば現像ソフトも充実するだろうから もう少し待ちだね
ファンヒーターの温度計が3℃! まだまだ寒いねえ 今日は久しぶりに大きな買い物をするのですよ
とある代休の昼頃 もう一度岩津天満宮に花見 見頃です 早速ウメジロー登場
この日は風が強かった様な記憶が 天気良し 青空とウメジロー
せっせと梅の蜜を吸っています まん丸でカワイイねえ
首を延ばして蜜を吸うウメジロー 体は結構伸びるのね