ケ・セラ・セラ ♪

体調不良でドクターストップがかかって何年かなぁ~
猫の「もち」と生活しています。ベランダで薔薇を育ててます。

歴史と科学には謎がいっぱい!

2013-03-30 18:56:53 | 日記
昨日、マリー・アントワネットは本当にギロチンに掛けられたか?   とか、

聖徳太子って?  とか・・・・。

私の好奇心をくすぐりまくる番組がありまして・・・。

どぷ~~~~~~~~っとその世界にのめり込みながら読書へgo!

誰だい 科学万能の世の中なんて言ったのは

人一人作れないのに万能なんておこがましい。

で、書きたいことは山盛りあるんですが、去年地球に向かってきたエレニン彗星

当たるのかな~とか思ってたら、なんと・・・・・破壊されました。

余りちゃんと報道されなかったからそんな話もあったような・・・ってイメージの人も沢山居ると思うんだけど、誰が破壊したか・・・・木星と太陽です。

(。・Д・ノ;)ノ

どうやって

プラズマビーム   だそうです。

一説には太陽系の大きめの惑星は太陽が生み出し、地球とか小さめのは木星が生み出したという説がありますが、宇宙をチリが浮遊しててぶつかって惑星になったなんていう教科書の説は納得いきません。

バケツの水になんか入れてかき混ぜたら・・・・・ずっと混ざってますし、高速回転してる洗濯機の中の洗濯物は周りにへばりついてるだけです。

子供の頃からそんな阿呆な・・・・・って思ってたので、やっぱり既存の科学のその説は信じられません。

そして今や世界的に標準となってきた・・・かな?・・・・・・太陽とか木星のガス惑星には地表があった

という話。

まぁね。

ガスの塊って言うより信用できる感じ。

木星の大赤斑。



大型の台風だって説明だったんですが・・・・・これも子供の頃から・・・・・・

だってね。

ずっと動かずに何百年もそこに居続ける台風なんて天気図で見たことある?

ないわ~~~~┗(;´Д`)┛

あれのしたには巨大火山があって、ずっと噴煙を噴き出しているそうです。

金星や地球はあそこから飛び出したということらしいですけど。

ギリシャ神話では、ゼウスの額からビーナスが生まれたと。

  ゼウスの額を割って出てきたアテナ

ゼウス=ジュピター=木星

アテナ=ビーナス=金星


まだ金星は生まれてそんなに経っていないので、昔の人は見たんでしょうね。

生まれて暴れまわる金星を。

その時の模様が記されている石版があったと思うんだけど今見つけられませんでした。

話が長くなるので気になる方は



太陽系第10番惑星「ニビル」の謎―​古代シュメール文明に刻まれた異星人アヌンナキの記憶に迫る!! (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) 北 周一郎

こちらでどうぞ。

最初に沢山盛り込みすぎて書ききれないので今回はこの話だけにします。

で、お母さんとおばあさんに当たる、木星と太陽が、彗星の危機から地球を守ってくれた。

という感じの事件でした。

ガイア理論って言う地球自体が生命体だという理論があるんですが、私はそんな気がしてます。

私達人間は地球にとってウィルスみたいに害をなすものなのか・・・それとも役に立っているのか・・・・・。

ふと、この世界が試験官の中かもしれないって思いませんか

余談ですが、最新版のシムシティでは、シム(すんでる人)達が、もしかして自分たちはゲームの中の人とかじゃ・・・・?って疑いを持つらしいです。

面白いですね。

【送料無料】シムシティ

【送料無料】シムシティ価格:5,980円(税込、送料込)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。