goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

真っ赤なお日様と

2012年12月11日 | Weblog
12月に入って グググーッと低気温
北風ぴーふーな日が多い播州平野です

寒いけれども夕暮れ間近のお池でお散歩


紅い葉っぱの木々がお出迎えしてくれるよ


杉の葉かな? いっぱい落ちてるねぇ


可愛い2つのおちり
おちりふりふり クンクンクンクン
おいでって呼んでも なかなか来てくれない2つのおちり

やっとおかーちゃんのとこにやって来たと思ったら…

フルルぅ、 なんかひっついてるわ
杉の葉っぱ、ひっついてるでー

長い葉っぱをひっつけて ズリズリと歩いてきたフルル

いやぁ~ん はっぱ、とってほしいでちー
って、固まってました(笑)


初冬の夕方、
お池の周りをぐるっと一周したら・・・


お日様が、真っ赤になって今にも沈みそうになってました


夕陽の逆光の中、ルンナとフルルも
ぽわっと赤く染まっちゃったみたいです


コメント (9)

とっても欲しいもの

2012年12月10日 | Weblog
アタシが今、とってもとってもとっても欲しいもの

それは…

  

ノートパソコン

自分ちでは、ガッツリとデスクトップPCを触っていますが、
欲しいのはノートパソコンなんでよねぇ
週に2日~3日、実家に寝泊まりしてるんですが、
その実家では PC環境がまったくないのでね

アタシはテレビを見るより、You Tubeを見たり、ネット検索したり、
お友だちのブログ巡りをする方が好きなので、
実家での夕食後の時間が、ちょっと退屈なこともあるのですよ

ノートパソコンなら持ち歩きができるでしょ
そう思って1週間ほど前から何回か、家電屋さんをウロウロしております
いくら“お安くなった”とはいえ、やはり「万単位」のお金が要るので、
欲しい~~~んだけど、なかなか決められずにいるこまいぬです

パソコンはお高いけれど…


こちらは またまたお安い「500円のステーキ弁当」でっす~
電気屋さん巡りをしたあと、お腹が空いたので しっかり食べましたー


おかーちゃんは ノートパソコンが欲しい欲しい

ルンナとフルルはぁ~~


ボーロが欲しい欲しい~  食べたい食べた~い
2人して ひたすらボーロを見つめ続けるよ


うんな、ぼーろだいすきでしゅのよ~


ふうる、おたーたんのゆびもいっしょにたべるでちよー

この子たちの「欲しい、欲しい」は 安上がりでよろしおますわ~(^-^)/


コメント (14)

2012忘年会 Ⅰ 

2012年12月09日 | Weblog
アタシんちの近くには 高校が2つあるんですけど。。。

そのうちの一つの高校の前を通りかかったら
なにやら物々しい、騒々しい、車が渋滞
いったい何があったのか?


正面に見える白い建物が高校
高校前を左へ行くほうの道が通行止め、警察官が交通整理してます
大きなクレーン車があるぞ!

なんだなんだ?と近寄ってみるとー、


ゲゲッ 高校の正門横に 超大型トレーラーが突っ込んでたーー

(赤いクレーンの前方にトレーラーがあるんです)

居睡り運転でもしてたんだろうか…
高校前はY字交差点になってて、左右にゆるいカーブになってるんだけど
そのどちらにもハンドルを切ることなく まっすぐ突っ込んでったみたい

トレーラーは そのままでは現場から運び出すことができず、
運転席の部分と、連結した荷台部分を分けて 分解して
クレーンで吊り上げてトラックに乗せて 運び出したらしい
幸いにもケガ人はいなかったらしいけど。。。

これ、もしも 学校の登校時間帯だったら、と思うと
ゾッとしましたよ

先日のトンネルの天井が崩れ落ちた事故といい、
思ってもいないような事故が突然起きる

その瞬間に命が消え、その人の人生は終わってしまう
そんなこと、絶対にあってはならないことだけど、
いつ自分がそうなるかわからない  ならないとは限らないわけだし…
だから一日一日、一分一秒を大事にしなくちゃ
切に生きなくちゃ  
あらためてそう思ったこまいぬです

  ※「切に生きる」・・・瀬戸内寂聴さんの言葉です


                              

2012年度 ザ・忘年会 第1弾


12月7日は 会社の忘年会でした~

40名ほどが集まって 賑やかに♪

  
料理もたくさん出てきましたよ


刺身ありーの、牛肉タタキありーの、エビマヨありーの!
焼きそばまであったぞ(^w^) 片っ端から食べまくりました

忘年会恒例の、 ↓↓↓


ビンゴゲームです☆


アタシ、一番にビンゴになったんですよ!
景品は「美尻クッション」
これに座り続けるとヒップの形が良くなるとか  ほんまかーー?!?!


〆に、サケ茶漬けとデザートが出ました
美味しく食べられて、いっぱい喋って笑って、
やんややんやの忘年会でした


美味しいものの匂いをプンプンさせながら家に帰ると・・・

  
おたーたん! かえってくるのがおそいでしゅわよっ
おたーたん! なんでそんなにいいにおいがしてるでちかっ

ルンナとフルルに詰め寄られちゃいましたー

許せっ ルンナ・フルル
あんたたちには 焼きいもあげるから~


コメント (11)

年の暮れを感じる時

2012年12月08日 | Weblog
あっっ、そうだ!

先日、ベルのお姉ちゃんのコーラスコンサートに行った帰りに
美味しいもの食べたんだったわ((^┰^))ゞ
アップしておこうっと!


帰りに立ち寄ったのは ここです
みなさん、おなじみですね

ちょっと前に、ごんこりんさんがね、
美味しそ~うなパスタを ランチに食べてたの
「そんなパスタ、食べてみたいわ~」って言ったら
そのお店を教えてくれました


このお店です~
チェーン店なんだけど、アタシんちの近所にはなくてね、
一番近いのが、京都・イオンのフードコートの中だったってわけ!


もっちもちのパスタ、とーーーっても美味しかった~
マジ、美味しかったのよ~ん お値段もお手頃で~

ごんこりんさーん、食べてきたよパスタ!
病みつきになりそうな味と食感だったわ
お店、教えてくれてありがとーー☆

ほんでもって、パスタ屋さんの隣には…
 
これまた美味しそう~なオムライス屋さんがあったので


食べちゃいました! オムライスも~ヾ(^▽^*キャッキャッ


イオンの玄関には こんなきれいなイルミネーションが
冬の空気にイルミネーションはひと際映えてキレイ
あぁ、クリスマスもやってくるのよねぇ  年末近し…


たいしたものは用意できないけど、
お世話になってる方たちへのお歳暮は何にしようかなぁと思って…


人気のお店へ買い物に
たくさんのお客さんがいましたよ さすが、人気店ですね


田舎の山の中の庵をイメージしたような造りのお店です


知る人ぞ知る「播磨屋本店」 


このお店は、どれだけたくさんお客さんがいても 静か~なお店なのですよ
店の中では一列に並んで 順番に品物を見ていくんです
ほとんどのお客さんが「お歳暮用に」って 万単位で買い物されていました

いよいよ年の暮なんですねぇ  なんか、あせるわぁ



おたーたんも いちまんえんさつでおかいものしたでしゅのぉ?

いやいや ちょびっとだけよん

うんなにも おせいぼあるでしゅのぉ?

ないなーい(* ̄▽ ̄)ノ~~


コメント (6)

公園広場の紅葉

2012年12月07日 | Weblog

久しぶりに 家の近所の公園広場で遊びました
紅葉、まだがんばってます 紅くきれいです


うひょひょ~ ふうる、はしるでちよ~


うんなはぁ、はねるでしゅのよ~


青い空と紅葉・黄葉、いいコントラストですよねぇ
今年は、たくさんの紅葉・黄葉を見ることができたような気がします
去年はどんなだったか… あまり覚えてないのよねσ(^_^;)


どんなところでも 元気に走るフルルです


アタシをめがけて 必死で走ってくるルンナです


この公園広場のシンボル「丘の上の滑り台」
丘の上までの階段も 一気に上がっちゃうルンナとフルル


上がっても アタシが下にいるとすぐに下りてくるルンナとフルル


滑り台、すべってみる? ( ´艸`)プププッ


この丘の斜面を 何度も何度も上り下りして遊ぶルンナとフルル


カメラ持って、2人を追いかけるおかーちゃんの方が
くたばっちゃうそうですぅ
ぜんぜん疲れ知らずのルンナとフルルですよ~


たのしいね~ うれしいね~

これから寒さがどんどん増してくるけど
ルンナとフルルは風の子ね 元気いっぱいで過ごそうね


コメント (9)