goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

なんてこったい

2012年12月06日 | Weblog
アタシんちは賃貸ハイツなのです
その、ハイツの管理会社から、、、

「以前の家賃のお支払いがなく、現在1か月遅れでの引き落としとなっています
 早急に未払い分のお振込をお願いします」
だなんていうお知らせハガキが届きまして…

あちゃ 家賃の未払いがあるってこと?!?!
残高不足で、引き落としになってない分があるってことか?
いったい、いつの分なの? 心当たりがないなぁ…

でも、とにかく、
こりゃいかんってことで 慌てて銀行に行ってきました 


五十払い日でもない平日の銀行は よぉく空いていました
係りの人に事情を話して、口座の出し入れ記録を調べてもらったのですが
1年前にさかのぼっても 該当項目がない

その場から管理会社に電話して確認してみると…
なんと管理会社の返答は「実は… 平成23年7月引き落とし分が…」

え゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛~~~ なんですとーーー
1年4か月も前のことなんですかーーー

「悪気があったわけではないのですから
 もっと早くに連絡いただければよかったのに」と言うと、

「遅れてるのはその1回だけで、前にもあとにも
 きちんと引き落とされているので、つい…」だって

この返答には、銀行の係りの方も呆れておりました…

「1ヵ月遅れた時点で さっさと連絡ください!するべきです!」って
ちょっと腹が立っちゃって言いましたよ(`ε´)

お金払わない人って思われたりするの、イヤじゃないですか、ねぇぇ

ほんまにもう、なんてこったい(´○`;


毎週水曜日には、冷凍食品が半額になるスーパーで。。。

先日、水曜日が休みだった日に 思いっきり買い込みました~
冷凍食品だけではなく、安売りしてた卵や油なんかも買ったりして
カゴが満タンに!
写真には写ってませんが、もう2つ カゴがあるんですよ
車まで 2往復して荷物を運びました
荷物が重たすぎて しばらく腕がプルプルしちゃって
運転しにくかったのよぉ  ほんまにもう、なんてこったい(´○`;


ルンナとフルル、
静かに仲よくベッドの上で遊んでると思ってたんだけど。。。

ふぃーん、ふぃーんと ルンナが鼻声を出すので見てみると…


(*≧m≦*)ププッ  ルンナったら、ルンナったら~


(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
なにをつけてんのよぉ  糸くずぅ?
鼻水たれてるみたいやーーん

この子は ほんまによう、鼻の頭にゴミをひっつける子だねぇ


鼻にゴミがひっつくと 固まっちゃうルンナ
そこがまた、たまらなく可愛いんですわ~

次の日…
またまたルンナったらひっつけちゃって(笑)


なんてこったいo(〃^▽^〃)oあははっ♪
どうやらこれは、タマネギの皮のようだな


※これはけっしてヤラセでもなんでもなく、
 マジでルンナの鼻はとりもちのようなお鼻なんですよ
 あちこちをクンクンするから すぐにゴミをひっつけちゃって
 「とって~」と泣きついてくるのです(笑)
 アタシが掃除をさぼってるのが バレバレなんですけどぉ


コメント (14)

お山でやっほ~ 

2012年12月05日 | 山登り・ハイキング
高御位山(タカミクラ)、どんどん登りますよ~


さあ!この石段をあがったら 山頂の神社です
登山口から休憩をしながら 約40分でここまできましたよ


神社です~
無事に登って来れたことと、みんなの健康を祈願しました
ルンナったら お弁当を食べている人たちの輪の中に
入って行っちゃって(汗) 恥ずかしいわぁ、もう。。。

Mダックスちゃんや柴犬ちゃんも上がってきてましたよ
ここ、けっこうワンちゃんを連れて登られる方が多いですね

山頂からの景色で~す

かなり雲の多い天気だったので イマイチですなぁ
正面の播磨灘が 霞んじゃってよくわからなくなっちゃってる
でも、広~い眺望に大満足です♪


ルンナとフルルも 深呼吸をいっぱいしていました
高いところからの景色を楽しんでいるようです


お山のてっぺんで おかーちゃんと一緒に写真撮ってもらおうね~

タカミクラの頂上は 大賑わいでしたよ
結構な人数が 登ってきてました
どんな感じかといいますと…

やーっほうぅぅ~♪


こーんな感じで~す
崖っぷちーー  ひゅーひゅー


落ちるでー  落ちてみるー  落ちてみようかなぁ (*^m^*) ププッ

この崖っぷちの上で お弁当食べてる人たちもいるんですよ
アタシたちは、神社の横で お弁当を食べることにしました


コンビニのお弁当だったけど、
汗かきながら 一生懸命登ってきたあとのご飯は
とーーても美味しかったです
ルンナとフルルも 持参したササミを食べました

実はこの登山、3度目の正直の挑戦だったの
最初は10月下旬の日曜日に登ろうって計画してて 雨でお流れ
その次、11月中旬に順延したらば またその日も雨でお流れ
そして12月の初め、やっと山登りを実現することができました
だから 「やったー登れたー」って嬉しさ倍増です☆

お山の上でゆっくりしたら、下山です
登りはタッタカタッタカ自分で上がっていったルンナとフルルですが、、、


下りは おかーちゃんのカンガルー抱っこですよ
小さな2人ですから 山の坂道を下るには頭から転げそうで危ないもんね


みゆきちゃん、「登りがしんどかった分、下りは楽チ~ン♪」って
スキップまで飛び出しましたからね  ゲンキンなやつだなぁ
で、「やっぱ、下りも足にくるー(泣)」って
そりゃそーだ(^w^) ナハッ


山から下りると、小雨がパラついたりお天気が不安定になりました
いい時に登って下りてこれてラッキーだったわ

体力めいっぱい使った後は・・・ 
そうそう! エネルギー補給しましょうね


ここは?


やったー かふぇだー♪


ワンコもOKのレストランです
ここで、コーヒーとケーキでリラックスしましょう~


ケーキ&アイスクリーム うまうま~


ハニートースト&アイスクリーム うまうま~

ここは、ワンコにとても優しいレストランなんですよ
ワンちゃんのご飯も テーブルの上でもかまいませんよって!

ヤギミルクを飲むフルル~ もう、夢中ですよ


ヤギミルクを ンベーッてするルンナ~
はははっ 違いますよぉ これ、飲んでるところなんです
ちょっと珍百景になっちゃった


まぁるいオデコをくっつけて 美味しくいただきました


山登り、とーっても楽しかったね
ルンナとフルルも たくさん可愛がってもらって嬉しかった
みなさん、ほんとにありがとう!


みゆきちゃん・hisaちゃん・shinoちゃんの髪型が
偶然にもこの日、「ツインテール」だったもんだから
この集まりを「ツインテール山登り楽団」と名付けました
これからも お手ごろな山を歩いて楽しもう~と
エールを交わしたのであります!
次は どんなところを歩こうかなぁ 楽しみです


※のちに、「ツインテール山登り楽団」は、「登山部下山部together'n」と、
改名しました♪2017.9




コメント (12)

みんなでワイワイ高御位山

2012年12月04日 | 山登り・ハイキング
12月2日 ちょっと雲の多い空模様の日曜日

みゆきちゃんたちと こんな格好して遊びましたよ~


山ガールに 山ボーイです(笑)


なにやら茶色いぷりけつも付いてってますが…


ルンナとフルルも一緒ですよ~

メンバーは、みゆきちゃん・hisaちゃん・いもっちゃん、
shinoちゃん・obiobiさん 音楽仲間たちです

地元にある「高御位山」タカミクラヤマ標高304mを
登ってみよう~ってことで集りました
ルンナとフルル、タカミクラには今までに3回ほど登ったことがあります
もちんなちゃんやぼんさん(姪・甥)とも登ったことあるんだもんねぇ

みゆきちゃんとshinoちゃんは 登山初挑戦
でもでも 山ガールファッションに身を包み、気合が入ってますよ~


さあ~ どんどん登るよ~


ルンナとフルルは ちっこいですけどタフですからね、
ドンドコと登っています


登ったかと思うと 下りてきます
ほんまに元気ですよ~

けどね、この日は ルンナとフルルよりもまだ小さいチワワちゃんが
上から テッテッテテーッと下りてきたのとすれ違いましたよ
なかなかのウワテがいるもんだねぇ


ルンナとフルルは 道草にも余念がありません(笑)
このおちり、たまりませんなぁ (可愛いすぎるッ)


こーんなタヌキちゃんもいてましたよ
どんぐりをいっぱい並べてもらってました
頭の上には 5円玉もあった!


山の上からは 播磨灘・播州平野・遠くは淡路島まで見えるのですが
あいにく、雲の多い薄曇りだったので
きれいな景色は撮れなかったなぁ

でもね、みんなでわいわいお喋りしながら登ってると
不思議と しんどいのを忘れるんです
こまめに休憩もとりましたよ


登山初めてのみゆきちゃん、途中でくたばりかけたけど
なんのなんの! 持ち前のガッツで何度も復活しては歩く歩く
歩き、登るコツを掴んじゃえば こっちのものよねぇ(笑)


ルンナとフルルは野生児らしく、こんな岩の段差も
躊躇することなくクリアして登るんですよ


さあ! ほれ! 頂上はすぐそこだよー
がんばれがんばれ もう一息登っちゃおう


ということで…  続きは明日ね
コメント (6)

コーラスコンサート

2012年12月03日 | こまいぬのお出かけ
12月1日 とても冷え込んだ一日
ともさんも一緒にお出かけしてきました

目的地に着いた頃には 今にも雨が降り出しそうな空模様。。。


こんなところに立ち寄ってみました
京都・護王神社です

なぜ、ここに立ち寄ったかというと…

  
狛犬ならぬ、「狛猪」さんがいるんですよ~
対の猪さんなんて、珍しい


手を清めるところにも「猪さん」がいました


<足腰>の健康を守ってくれる神様だということで、
「55歳でフルマラソンを走れるように」と、お願いしてきましたよ

そしてそして、この日のメーンイベントォォ~♪


お友だちの、ベルのお姉ちゃんの、コーラスコンサート!
アタシ、生のコーラスって初めて聴くんですよ
コンサートに行くよ~って約束してから、この日が楽しみで楽しみで♪


どれがベルのお姉ちゃんか 分かるかな?
一番きれいな人ですよ~☆

とても美しい歌声、合唱を次々と披露してくれました


途中で先生が、メンバーひとりひとりを紹介してくれる場面、
ベルのお姉ちゃん、緊張してるかな


集ったお客さんも一緒に“聖しこの夜"を歌ったりして
一足早いクリスマスを味わうこともできました


ポンちゃんの、Mちゃんも一緒だったんですよ~

  
たくさんのコーラスを楽しませてもらったあとには
美味しくて嬉しいデザートタイムがありました
コーヒーもケーキも とても美味しかったです


「びわ湖ポメスイム」の3人で~す
キャンディちゃんやポンちゃんやルンナ&フルルが
ここにいなかったのが少しザンネンだけど
ベルのお姉ちゃんの歌声を聞かせてもらって とても楽しかったです
美しい音楽をありがとうございました~


ベルのお姉ちゃん、これからもコーラス続けてね~
Mちゃん、春になったら奈良公園を散歩しようね~


                              


今回の京都へは一緒に連れて行けなかったルンナとフルル
しっかりといい子で お留守番してくれていましたよ
アタシが出かけるときには「連れてってくれないのぉ」って
ちょっと拗ねたりしていましたが、
帰ると猛烈に喜んでくれて

今度京都へ行くときは、もちろんルンナとフルルも一緒に行こうね~


コメント (9)

モミジの葉

2012年12月02日 | Weblog
いつも持ち歩くバッグの中を整理していたら…


モミジの紅い葉っぱが1枚出てきましたので、
1週間ほど本に挟んで 押し花(葉?)にしてみました


モミジの葉っぱやで~
いつのまに バッグの中に入り込んだんやろうねぇ


おいしそうでちねー

これフルルちゃん これは食べられないですからね
もみじ饅頭とはちがいますよん

せっかくきれいに押し花にできたから
このまま形を残す方法はないものかしら?
栞にするとか、額に入れるとか なんかできないかなぁ


何かいいアイデアがあったら教えてくださいね
たった1枚だけのモミジだけど、
簡単にできることがあればいいなぁ


よろしくお願いします~♪

コメント (10)