goo blog サービス終了のお知らせ 

本日モ晴天ナリ!

明日のための今日を生きる・・・「たった今このAKAの子舞いたった」

気がつけば・・・

2011-01-31 16:59:58 | インポート
なんと今日で1月も終わりです・・・

ん~やり残し感がいっぱいやなぁ~ Σ( ̄ロ ̄lll)


「昼まで水がでんかったろ~」

配達のおじさんが叫んでました p(`ε´q)


「昔はこんぐらい寒かったよのぉ~」


今はヒートテックやらなんやらで暖かくする方法は

なんぼでもあるけど

確かに昔は寒かったぁ~

栄養が悪かったのもあるんかも・・・


でも 春が待ち遠しいような もう少しゆっくりでいいような・・・

。。(〃_ _)σ∥


でも そんな春を待ち遠しくする方法を見つけました

4月になったらすぐに

ねずみの島へ行く計画を立てました(゜▽゜*)♪

少しだけ心に色がつきましたv


さて明日は2月早々なんですが

定休日ということで更新もお休みです

1日うっくりする予定です(。-∀-) ニヒ♪



でわv またあさって・・・です





危険信号!

2011-01-31 09:07:36 | インポート
今朝の車内の温度計はなんとー9℃

昔「デイアフタートゥモロー」って映画で

息をしたら肺が凍るって場面がありましたが

まさにそんな感じ

(はい 大げさです・・・)





昨日の夕方 仕事終わりで

久々にスーパーへの買い物をつきあったんですが

日曜日の夕方ってこともあるのか結構人が多くて

浦島太郎状態でウロウロしてたら

前から歩いてきたおじさんに


「はいっ


ってかぼちゃを渡されました (´△`)↓



「えぇぇ?」


しばし唖然・・・


んでもわれに返ってその人を見ると何か面影が・・・

学生時代のクラブの先輩です (´ ▽`).。o♪♪


まぁこっちも老けましたが 頭にある先輩のイメージは

とにかく怖くて でも尊敬できる人!って感じでしたが

今はもう穏やかな好々爺・・・

は 言い過ぎか



ちょっとした同窓会気分な夕刻でした



さぁ 予報によると今日で寒波も峠だとか・・・


ほんまかいな?って感じですが

張り切っていきましょ!!!!

水泳選手が・・・

2011-01-30 14:59:06 | インポート
相変わらず外はにわか雪がどがどがと・・・

時折吹く風に舞って

右から左へ 上から下へ 渦巻きながら

あちこちへと舞ってます




まぁ 今日はなんてったってサッカーをずっと見てたんで

少し暖房のそばに行くと

気持ちよくなってきてスイマーが・・・

じゃない睡魔が襲ってきます

(タイトルの水泳選手の意味 わかりました?)



李忠成の活躍はサンフレッチェの地元広島としては

我がことのようにうれしいです

そして広島県(特に備後地方)では朝から

いったい何度この会話が出たでしょうか?


「李忠成のボレーシュートは
        ぼれぇシュートじゃったのぉ~!!!」



はぁ~30点・・・



ただのおっさんギャクで2度めの更新・・・


でした。


でも言った人いません?

もぉ~やだ!

2011-01-30 08:52:17 | インポート
うぅぅぅぅxxxxxx~

寒い

またまた銀世界です






走り回ってるのは動物のみ・・・



人間は暖房の前で丸くなる


本来のイベントがもしあったら・・・


怖いなんてもんじゃないっすね


そりゃ あったほうがいいけど前の晩から徹夜で雪かき・・・?



雪がふらないお願いもテルテル坊主なんでしょうか?


午前中のお出かけは凍結にご注意ください

インドア派・・・!

2011-01-29 15:01:41 | インポート
小雪がちらつき 心身ともに冷え切ってます・・・

なんとか仕事をこじつけて

焚き火のそばに行こうと思うのですが

もって生まれた正直おっさんなんで

必要時以外は火に近づけません・・・





でも この時期の焚き火は最高です

炎をボーッって眺めてると太古の昔へ帰れそうです

(まぁ あんまり帰りたいとは思わんですが・・・



「煙はスケベな人に行く

昔からの言い伝えがあります

(御調だけかも・・・ちょっと不安

焚き火を囲むと必ず誰かが言い始めます


幸い私にはあまり煙が来ません・・・

(来るだけの価値がもう無くなったのかも

「火をつつくとおねしょする!」

なんてのも聞きました

これは火遊びをさせないための戒めでしょうね

焚き火を囲むだけでコミュニケーションが取れます


テレビもない時代の夜は長かったんでしょうね