ここえのいまさらブログ

食玩,コレクショントイ,トレーディングフィギュア,フィギュア,模型,プラモ,ゲームなど趣味を気ままにつづる・・・。

緑柱石、質が良ければ、エメラルド。「地球の鉱物コレクション」第13号

2008-06-28 06:16:46 | 地球の鉱物コレクション

デアゴスティーニの現物付きパートワーク百科事典「地球の鉱物コレクション」第13号、緑柱石(BERYL/ベリル)のレビューです。

Beryl_01

Beryl_02

Beryl_03

Beryl_04

付属ファイルの解説を読んでみると、「緑柱石」というのも鉱物の名前ではあるのですが、上質なものは色によって名前が変わり、宝石にもなるそうで・・・。

たとえば、
・緑色 → エメラルド
・水色 → アクアマリン
・ピンク色 → モルガナイト
など。

・・・そういう意味では「緑柱石」というのは『グループ名』でもあるみたいですね。
いろんな色や呼び名があり、複雑の極みです。

-----
実は、第2号に付いていた『鉱物ガイドブック』に
鉱物名」(学会できちんと認められた、結晶構造を有する物の名前)と、
通称」(色や模様に特徴がある石の通り名で、学会で決められたものではない)
の違いについての説明なんかも少し書かれていたのですが、そういうのも考えると、頭がまぜこぜになっちゃいます。

「エメラルド」や「アクアマリン」というのは、「鉱物名」で良いんで・・・すよ・ね・・・?
それとも色が違うことを示すだけの「通称」なんでしょうか?
そこんところまだ理解できてません。(@_@;)

もし、「エメラルド」や「アクアマリン」が「鉱物名」であるならば、「緑柱石(今回の標本)」との化学的違いや、鉱物種としての定義の違いがあるはずですよね。
将来、「エメラルド」や「アクアマリン」の解説ファイルが付くのであれば、そういった情報も記載して下さるとありがたいのですけどね。

「色が違います」
という一言で片付けて欲しくはないですね。

-----
ちなみに、「モルガナイト(緑柱石の一種。ピンク色)」は第11号に解説ファイルが付いていました。
他の緑柱石と比べて、産出するときの結晶の形が違うとか、光の角度によって色が変わる多色性があるといったことが簡単に書かれていました。
読み物としては悪くはないんですけど、もう少し、詳しく書いて欲しいかな~~~。

ファイルを見る限り、「緑柱石」と「モルガナイト」の化学組成と晶系は同じです。
では、なぜ産出状態や外見の違いが生じるのか?
解説してくれないと、気になって夜眠れなくなります。(^_^;)

-----
今回付属していた解説ファイルは7枚。

・緑柱石
・チタン鉄鉱
・メネギニ鉱
・インディコライト
・吉村石
・実践!鉱物採集:鉱物の記録方法
・大島三原山(火山へのアクセスガイド)

-----
[関連リンク]

デアゴスティーニ・ジャパン
デアゴスティーニクラブネット
デアゴスティーニ『地球の鉱物コレクション』


ラ~ラ~ラ~ラララ♪ラ~ラ~ラ~♪「地球の鉱物コレクション」第12号。方ソーダ石

2008-06-28 06:03:48 | 地球の鉱物コレクション

デアゴスティーニの現物付きパートワーク百科事典「地球の鉱物コレクション」第12号です。

オーシャンブルーに、ウェイブホワイトのコントラストが美しい、方ソーダ石(SODALITE/ソーダライト)が今回の標本です。

Sodalite_01

Sodalite_02

なんか、夏!って感じがしませんか?
江ノ島が見えてきませんか?
サザンの曲が聞こえてきませんか?
・・・
・・・ ・・・
・・・ ・・・ ・・・あれ?こないですか。そーですか。(^^;)

なにわともあれ、上に書いた3っつのことが、私の第一印象です。
そう感じちゃったので、しょうがないのだ。

-----
Sodalite_03 Sodalite_04

青、白、乳白色、緑など、いろんな色のかけらが寄り集まっている感じです。
厳密に言うと、この標本の全部のかけらが「ソーダライト」というわけではなく、部分的には違う物質と一緒に固まったりしてるかもしれませんが。

解説記事によると、ソーダライトの色は、青、緑、灰色、赤紫、ピンクなど、文字通り色々あるようで・・・。
ピンク色のソーダライトなんて想像できないのだが・・・。(ーー;)

-----
多くの鉱物についていえることですが、私としては、
「色の違いが生じる理由」や
「不純物元素と、鉱物の色の相関関係」とかも、
あるのなら知りたいと思いますね~。

解説ファイルにはときどき、「○○○が混ざっているから□□□色に見える」といった記述があったりしますが、もっと詳細な解説も今後取り扱って欲しいかなと思います。
このシリーズには「ミネラル・サイエンス」という、教科書的な記事もあるわけですから。そっちで。

-----
今回付属していたファイルは8枚でした。

・方ソーダ石
・苦灰石
・藍閃石
・ブラジル石
・弘三石
・コレクターズガイド:標本のクリーニングと保存
・鉱物の性質:鉱物と元素
・進化する地球:地球の大気

-----
[関連リンク]

デアゴスティーニ・ジャパン
デアゴスティーニクラブネット
デアゴスティーニ『地球の鉱物コレクション』


お好みの戦艦をゲット!コスモフリートコレクション「ガンダムACT2」

2008-06-23 01:43:38 | 食玩(コレクショントイ)

メガハウスの彩色済みコレクショントイ、「コスモフリートコレクション 機動戦士ガンダム」第2弾(ACT2、全5種)のレビューです。

この商品、ひとつ630円というお高めのものですが、箱を見てびっくり!

Cfc_g02_01

「この箱の中には○○○が入っています。」
という親切な表示が!(^o^)丿
・・・見える!私にも中身が見えるぞ!

好きな艦を好きな数だけ買えますので、気になる貴方は在庫があるうちにおもちゃ屋へダッシュしましょう!
リックドムを12機そろえるため、チベを12個買いたいというツワモノがいらっしゃったらビビりますけどね。(^^;)

-----
チベ & リックドム

Cfc_g02_02

Cfc_g02_03

Cfc_g02_04

Cfc_g02_05

そのチベからレビューです。
整然と並ぶ機銃がチベらしいです。
ミニリックドムと、スペック表記付きベースが付属。

PVC製ボディでほとんど完成状態のアイテムですが、一部のアンテナや翼・砲塔はABS製の部品です。ランナーから自分で切って組みたてる必要がありますので、ニッパーかデザインナイフが必要です。

Cfc_g02_06

Cfc_g02_07

チベは艦尾翼やアンテナがABSパーツです。そのおかげでシャープな雰囲気がいい感じです。

ただ、全高が高いような・・・。
いやもともとそういうシルエットかもしれませんが、上下を少し圧縮すると今風のスタイリッシュな姿になるかな・・・と。(^^;)
まあ、重量感があるという点ではこのチベもいいですけどね。

ちなみにノンスケールです。
誤差はあるでしょうが、ざっくばらんに計算すると・・・。
チベの設定全長 = 266 m
モデル全長 ≒ 65 mm
スケール ≒ 1/4100

Cfc_g02_08

Cfc_g02_09

リックドムはモノアイやヒートサーベルも塗り分けられ、足の裏の造形もあるすばらしい出来。
ヤマトのコスモフリートコレクションもそうですが、いったい誰がどうやって塗っているのか不思議です。

ドムの設定全高 = 18.6 m
モデル全高 ≒ 18 mm
スケール ≒ 1/1000

(MSのモデル全高は、直立させたらこのくらいかな?と私が見積もったサイズです。)

-----
ザンジバル & シャア専用ゲルググ

Cfc_g02_10

Cfc_g02_11

Cfc_g02_12

Cfc_g02_13

大気圏離脱用のブースター付きのザンジバル。迫力があります。
舷側のディテールも文句無しです。

Cfc_g02_14

主砲は展開状態と収納状態を選べます。一度収納状態のパーツを付けると、外すのが困難になりますので注意ですね。

一応、マイナスドライバーを引っ掛けられるような溝があり、ドライヤーで暖めながらこじると取り外せるかもしれませんが、時間が経つとどうなるか分かりません。
気になるなら、後で楽に取れるようにパーツを削って緩くしておくなど工夫が必要ですね。

Cfc_g02_15

Cfc_g02_16

ブースターは軸状のパーツで接続するので、取り外し自由。お好みでどうぞ。

ザンジバル(ブースター無し)の
設定全長 = 255 m
モデル全長 ≒ 67 mm
スケール ≒ 1/3800

Cfc_g02_17

Cfc_g02_18

ゲルググも、シールドの裏にあるビームナギナタまで塗り分けられている凝りよう。すごいっす。

ゲルググの設定全高 = 19.2 m
モデル全高 ≒ 20 mm
スケール ≒ 1/960

-----
アルビオン & ガンダムGP01フルバーニアン

Cfc_g02_19

Cfc_g02_20

Cfc_g02_21

Cfc_g02_22

実にスマートでカッコイイ、アルビオンです。
私はバンダイの1/1700スケールのEXモデルを持ってます(塗装に悩み、まだ完成させてない・・・)が、それにも負けてない出来かと思います。

4っつのウィングが別パーツですが、組み立てるときは注意が必要です。
4箇所すべて穴(と軸)の形状が異なり、間違った場所にちからずくでウィングを付けようとすると破損の危険が極めて高いです。

部品に番号が付いていないのもやっかいです。
懐中電灯などで穴の形を確認して、正しい位置に翼を付けると、少しの力でちゃんと根元まで入ります。

アルビオンの設定全長 = 305 m
モデル全長 ≒ 68 mm
スケール ≒ 1/4500

Cfc_g02_23

Cfc_g02_24

ガンダム試作1号機も良い雰囲気が出てます。。

GP01Fbの設定全高 = 18.5 m
モデル全高 ≒ 18 mm
スケール ≒ 1/1000

-----
バーミンガム & ガンダムGP02

Cfc_g02_25

Cfc_g02_26

Cfc_g02_27

Cfc_g02_28

バーミンガムの立体物というのは貴重ですね。
チベと同様、もちっと艦橋を小さくしてもいい気がしますけど、純白の艦体が美しいし、エンジンノズルの迫力もかなりのものなので満足してますよ。

10個の砲塔はABSパーツですので曲がらないのは良いですね。
組み立てるとき折れないように気を使いますが・・・。(^_^;)

ちょっと余談を。
実は、ベースに書かれている武装の数について、ときどき不適切な表記がされているような気がするのですが・・・。どうなんでしょう?
まあ、私も設定を知っているわけではないので深くはつっこめませんが・・・。
(バーミンガムに限らず、他のコスモフリートシリーズも。)

すごくいい演出のベースですけどね。(*^ー゜)b

バーミンガムの設定全長 = 398 m
モデル全長 ≒ 79 mm
スケール ≒ 1/5000

Cfc_g02_29

Cfc_g02_30

肩部スラスター全開!でかいシールド!核バズーカ!
ガンダム試作2号機は迫力満点です。

GP02の設定全高 = 18.5 m
モデル全高 ≒ 17 mm
スケール ≒ 1/1100

-----
マゼラン & ボール

Cfc_g02_31

Cfc_g02_32

Cfc_g02_33

Cfc_g02_34

青いマゼラン。

Cfc_g02_35

Cfc_g02_36

ランチ(もしくは脱出艇)が取り外し可能なところがチャームポイント。

よくみると艦首のメガ粒子砲だけ他のモノとは大きさが違うのが不思議ポイント。

両舷にあるサブブリッジ(もしくは観測ブリッジ)の窓だけ黄色く塗られていないのが残念ポイント。

Cfc_g02_37

Cfc_g02_38

地上から宇宙へ打ち上げる際に使用するエンジンパーツに換装することも出来ます。

マゼランの設定全長 = 327 m
モデル全長 ≒ 75 mm
スケール ≒ 1/4400

Cfc_g02_39

Cfc_g02_40

ボールかわいい。( ^ω^)
両腕にもモールドが入っていて、金型の構造が想像できん・・・。
どうやって作ってるんだ???
・・・と思ったが、よく見ると腕は別パーツみたい。それなら納得。

ボールの設定全高 = 12.8 m
モデル全高 ≒ 9 mm
スケール ≒ 1/1400

-----
シリーズが継続するのなら、グレイファントムつくって欲しいな~。
アレックス付きで。( ̄∀ ̄*)

-----
[お店へリンク]

~Amazon~

コスモフリートコレクション 機動戦士ガンダム ACT2 (BOX) コスモフリートコレクション 機動戦士ガンダム ACT2 (BOX)
発売日:2008-06-20

~楽天市場~

【楽天市場】で「コスモフリートコレクション ガンダム ACT2」を探してみる


ハルヒのセンスはどんなもの?「少年A(エース)アサルト」2008年7月号

2008-06-20 01:43:53 | 雑誌付録

マンガ雑誌、「少年A(エース)」の増刊号にあたる「エースアサルト」。
付録の「涼宮ハルヒの憂鬱 特製 招福扇子」目当てで、2008年7月(SUMMER)号を購入してみました。

650円なので、扇子のおまけに漫画本が付いていると考えれば損はしないはずだと予想したのですが・・・。

-----
Aas200807_01 Aas200807_02

いきなりですが、梱包の厳重さは半端ではありませんでした。
「涼宮ハルヒの招福」と書かれたパッケージの中は・・・。

Aas200807_03

スポンジクッション装備、
ビニール袋入り、
シリカゲル(乾燥剤)封入。

扇子が閉じた状態を保持する帯まで巻いてあるので、新品扇子としての体裁はばっちり。
乾燥剤は、竹製の扇子を湿気から守るためでしょうかね?
まあ、雑誌という流通の都合もあるのでしょうが、破損の危険をなくすための涙ぐましい努力が垣間見えます。

Aas200807_04

Aas200807_05

ぱっと開くと、ハルヒ嬢のご登場です。イラストは、いとうのいぢ氏によるものです。
打ち出の小槌とハルヒのいちまんえんさつが縁起物ですね。
勢いがあり、すごくかわいいです。

Aas200807_06

骨組みは竹製で、飾りも彫られていますので普通に風流ですな。
鎹(かすがい)がプラ製なのは、いまや市販のお手ごろの扇子もほとんどそうですので問題なしと。

しかし、裏返すと・・・。

Aas200807_07

裏は地紙(じがみ)が付いてなーーーーーい!Σ(゜Д゜;)
意図的にクラシックを狙ったのか?経費削減か?
そうか、これが粋な扇子を付録に出来た理由なのか!
(・・・いや、実際そうなのかは分かりませんが。)

Aas200807_08

Aas200807_09

あらためてたたんで、紙や骨の厚さをよく見ると、少し厚くて、美しいとはとは言えないかも・・・。

Aas200807_10

アール(曲面)になっている部分もすこしケバ立っていますね。
指に刺さってイタッとなることはありませんけど。

う~ん。でも650円でしかも雑誌の付録ですからねぇ。値段ぶんの価値があるかといえば、あるほうではないかと思います。
キャラクターグッズですし、なにはともあれいとうのいぢ氏のハルヒですしね。
・・・って言うかそっちのほうにポイントを置くべきでしょう。(^^ゞ

クオリティ面では私が普段使っている2500円の扇子と比べてしまい、厳しいことを言ってしまいました。
ごめん。m(__)m

-----
ちなみにマンガのほうですが、背表紙に「オール読み切り」と書いていますけど、そうとは思えないものもちらほらと・・・。(^_^;)
でも、新人さんの読み切り作品があったり、「涼宮ハルヒの憂鬱」や「碇シンジ育成計画」、「Fate/stay night」などは基本的に一話完結として読めますので楽しめました。

-----
[お店へリンク]

~Amazon~

エースA アサルト 2008年 07月号 [雑誌] エースA アサルト 2008年 07月号 [雑誌]
発売日:2008-06-11

~楽天市場~

【楽天市場】で「エースアサルト2008年7月号」を検索してみる


これも「ボタンの七つ芸」の一つなのか?DVD「CLANNAD」第7巻初回限定版

2008-06-18 18:42:54 | CLANNAD

Key/ビジュアルアーツ原作、京都アニメーション製作のTVアニメ「CLANNAD-クラナド-」。
そのDVD第7巻初回限定版の特典についてのレビューです。
-----
Clannad07_01 Clannad07_02

特製ピクチャーレーベルはボタンを抱えた藤林杏。
劇中の杏に比べ、2歳くらいおねえさんになったような作画バランスにも見えますが・・・。
まあ綺麗だからいいか。(^^;)

-----
Clannad07_03 Clannad07_04

こちらは「石原立也監督コメント付き原画集 2」。
愛のあるコメントと原画がたくさん載ってました。
シーンとしては、第18回(DVD第6巻)までのものが収録されていました。第4巻に付いていたものの続きですね。

ぱらぱらとページをめくっていて、『体育倉庫のイベントでマットに寝転がってしまった杏』の原画が目に入ったとき、わたくし、ドキッとしてしまいました・・・。
その一瞬だけ、まるでエロゲーの原画集にも見えたので・・・。
病んでるのかな?オレ。(-_-;)

-----
Clannad07_05

謎のMS「な、なんだこの地球外生命体っぽいのは!ジオンの新兵器なのか?早く撤去しないと!!」
ボタン「・・・だれだろう。しらないひとだ。しらないひとについていくとごしゅじんさまにおこられるんだ。きをつけないと」
謎のMS「くそ、動かない。破壊するしかないのか・・・」

Clannad07_06

むぎゅ!
謎のMS「なんだ?この未知のふにふに感は」
ボタン「ひどい。ふまれた。きーほるだーかしているときはぼうぎょりょくがあがるからいたくなかったけど」

Clannad07_07

Clannad07_07ub

ボタン「どうぶつぎゃくたいはんたーい!」
どかーーーーーん。

Clannad07_08

謎のMS「・・・すみませんでした」
ボタン「かった!」

(↑この物語は管理人k2eの勝手な妄想です。それと、謎のMSは別売りです。)

Clannad07_09

Clannad07_10

Clannad07_11_2 Clannad07_12

てなことで、これは「ボタンにぎにぎボールチェーンキーホルダー」。
やわらかいゴムボ-ルのようなボディで、ぷにぷにと突っついたり、ぎゅっぎゅっすることが可能です。

首輪をすることも叶わないであろう、ボタンの特殊なシルエットをよく再現してます。
ほんのちょっと横幅が大きい気もするのですが、それでもすばらしくプリチーな一品でした!

-----
Clannad07_13m Clannad07_14m

特製お楽しみカード」は第11回で活躍してくれたマジカルな誰かさん!
設定画や、放送時のスクリーンショットも掲載されている親切設計でした。

-----
[関連リンク]

原作読みますか?CLANNADとその周辺
(↑原作ゲームなどの紹介です)

-----
[お店へリンク]
~Amazon~

CLANNAD 7 (初回限定版) CLANNAD 7 (初回限定版)
発売日:2008-06-18

~楽天ブックス~

CLANNAD 7 初回限定版

他のCLANNAD関連DVDも検索したいな~と思う方はこちらもどうぞ