ここえのいまさらブログ

食玩,コレクショントイ,トレーディングフィギュア,フィギュア,模型,プラモ,ゲームなど趣味を気ままにつづる・・・。

大迫力のシルエット!オートアート「R34 GT-R Z-tune」ミレニアムジェイド

2014-09-28 02:13:38 | 模型(プラモ)
AUTOart 1/18 ニスモ R34 GT-R Z-tune (ミレニアムジェイド)
クリエーター情報なし
オートアート

オートアートの1/18スケールミニカー 「ニスモ R34 GT-R Z-tune (ミレニアムジェイド)」です。

 

全長26cmほどのミニカー。
フロントのボンネット、オーバーフェンダーと相まって、イカツイ雰囲気があります。

 

1/18スケールでは定番の開閉ギミック。
ボンネット、ドア、トランクが動かせます。

あと、前輪がハンドルと連動して左右に可動。

タイヤももちろんまわります。

 

エンジンルーム。
特別にチューンされたというZ2エンジンを拝むことができます。金属質な塗装がいい感じです。
タワーバーが装備されていますが、これは銀メッキがされています。写真ではわかりづらいですが、すこしおもちゃっぽい感じがしてしまいます。普通にシルバー塗装でもよかった気がします。

 

インテリアは赤と黒のツートン。
nismoのホワイトメーターも再現。
ヨーク見ると、マルチファンクションディスプレイにもnismoの文字が・・・。
さらにnismoロゴ入りフロアマットが、床に敷いてありました。

 

トランク内装の布地もばっちりです。
右テールライト下の「nismo Z-tune」のロゴもエッチングパーツで美麗に再現。

 

フロントバンパー内にはnismoのインタークーラーが装備されています。
インタークーラーの前に金網がついていますが、実車には付いていなかったような・・・。個体によるのかな?
(追記:私の勘違いでした。実車にも金網はちゃんと装備されています。)

足回りの黒い専用ホイールもいい感じです。
キャリパーにブレンボの文字。
ディスクには溝まで刻まれています。
ブレーキの溝とか、タイヤのトレッドとか、方向性のあるパーツが多くなると、リアルさが上がる反面、左右や回転方向が逆になったりする組み付け不良が出やすくなりますが、今回買ったものは問題がなかったので、ホッとしています。

 

車体裏。
トランスミッションを始めとする駆動系が見て取れます。
ミレニアムジェイドのカラーは2000台限定生産で、シリアルNo.のシールが貼ってあります。

 

リアはディフューザーが無い代わりに、デフオイルクーラーが装備・再現されています。
が、肝心のクーラー部分がただの銀の箱になっているのがもったいない。ラジエーターやインタークーラーのような横溝モールドが欲しいところです。

このモデルで気になったところは、リアタイヤがはみ出しすぎでは?と思ったことです。
まあ、太いタイヤで、迫力があるのはいいんですけどね~。
どうでしょう?

 


サイボーグを握る!「マッドキャッツ フライトスティック F.L.Y. 5」

2012-12-01 12:50:18 | アニメ・コミック・ゲーム

ジョイスティック「MadCatz Cyborg F.L.Y. 5 Flight Stick MC-FLY5」のレビューです。

見ての通り(?)、スロットル付フライト(シミュレーション)ゲーム用ジョイスティックです。
私は、Microsoft Flight Simulator X (FSX)ゴールドエディションで使っています。

Fly_01

メカメカしい外観が目を引きます。
後でも触れますが、手の大きさに合わせてサイズを調節できますのでパーツ分割が激しくなっています。
パッケージからしてメカメカしいので、こういうデザインがこのブランドの特徴でしょう。
スティックとスロットルの部分には薄くラバーがコーティングされている感じです。
スティックは右手親指を乗せる部分があり、右手にフィットするようになっています。
思っていたより上質な作りでした。

Fly_02Fly_03a

ベースの部分が折りたたみ式になっているのが地味に収納に便利です。
高さがあるのでかさばることには違いないんですけどね。

コントロールは5軸、12ボタン、ホイール、8方向ハットスイッチ付です。
とても充実しています。

x、y軸:スティックの前後左右
z軸:左側レバー
z軸回転:スティックのひねり
スライダー:右側レバー

Fly_04a

ハットスイッチ:スティック上部
ボタン1:トリガー
ボタン2~5:ハットスイッチの周りに4つ配置
ボタン12:ハットスイッチの下にあるホイールを上に回す
ボタン13:ハットスイッチの下にあるホイールを下に回す

Fly_05

ボタン6~9:スティック基部左側に4つ配置

Fly_06

ボタン10,11:スロットルレバーの向こう側に2つ配置

Fly_07a

ボタン14:スティック基部手前に配置

買うまで気づかなかったのですが、ホイールがついているのが便利でよかったです。
エレベータートリムに割り当てて使っています。
スロットルに使えるレバーが2つも装備されています。双発エンジンの左右に割り当てても面白いですし、左をスロットル、右をスポイラー(エアブレーキ)に割りあてても便利です。

一度セッティングをしてしまうと二度と変えないでしょうが、スティックの角度や長さ、トリガー&ハットスイッチの前後位置と角度、なんかが調節可能です。
調節に使う専用の治具(六角レンチ)がついており、ベース右側部分に収納されています。このおかげで場所に困ったり、無くすことはないようです。

Fly_08

私の手では初期状態では少し大きかったので、高さとハットスイッチの位置を小さく調整しました。

ちなみに、メーカー保証が2年もあるのもうれしいところです。

私はこの手のジョイスティックを買うのが初めてだったんですけれど、スティックの操作感は若干重く、力がいる印象でした。こんなもんでしょうか??
長時間プレイしていると知らない間に肩こりになっています。
私はフリーフライトをメインで飛んでいるので、基本的にFSXで素早い(激しい)操作をすることはないので問題ないのですが、このコントローラー、ドッグファイトをするような激しい動きはちょっと苦手かもしれません。
ためしにFSXでレースミッションをプレイした時は・・・
素早く動かすとき気を付けないと土台も一緒に傾いてしまうことがあります。
すこし注意が必要です。
つーかそれ以前に、慣れてないのでコースを見失ってばかりで激しい動作になる私もわるいのかもですが・・・。

基本的には説明書も含め英語パッケージの商品なんですけど、付属ドライバ(CD-ROM)のセットアップ画面は日本語でした。

ドライバのインストールは、
・ジョイスティックを挿さずにCD-ROMのプログラムを起動する
・インストールの途中でジョイスティックを挿すよう指示が出るので挿す
・認識される
といった流れです。

FSXにはジョイスティックのドライバ登録名に日本語が含まれると、キー割り当てが保存されないというバグがありますが、このジョイスティックのドライバ名はちゃんと英語表記になっていましたので、問題なくFSXのキー割り当て機能を使いこなすことができます。
FSXの場合ですけど、デフォルト状態では意味不明な割り当てになっていますので、自分で使いやすいようにキー割り当てをする作業が必須ですので・・・カスタムしたキーが保存できないと困ります。

-----
【お店にリンク】

~amazon~

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=kokoe-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B006BMF3SK" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=kokoe-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B001GCUTVQ" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> やはりついでに宣伝(^_^.)

~楽天市場~

楽天市場で「MC-FLY5」を探してみる

楽天市場で「フライトシミュレ-タ ゴールドエディション」を探してみる


埃vsキータッチ エレコムのキーボードカバー PKB-DBTX7

2012-11-22 18:47:27 | デジタル・インターネット

私の dynabook T552/58F に使用しているキーボードカバー、「エレコム PKB-DBTX7」の簡易レビューです。
T752/T8FやT852/D8Fとかにも使えるそうです。同じキーボードだったんですね。

・キーボードにジャストフィット
キー一つ一つの盛り上がりにフィットする形で凹凸のあるタイプのキーボードカバーです。
そのため装着は簡単の上、ずれないカバーとなっております。
ちなみに抗菌らしいです。

・割と厚手
スーパーなどのビニール袋類が薄くなってしまった昨今、それにもかかわらず、エレコムのキーボードカバーの厚みは厚いままです。
ちょっと過剰なくらい厚手かな。
丈夫そうに見えますが、長年使うと劣化してよく使うキーの部分だけ表面がデコボコになったりするのではないかと心配です。
まあ、使用頻度にもよりますが2年くらいはもってほしいです。
昔のパソコンで使っていたエレコムカバーがやはり2年くらいでボコボコになった経験ありです。今と昔では品質が向上していることを願います。

・タッチが重い
カバーを装着するとキータッチが重くなります。
私の場合、カバーなしの時はキーを「指の腹で軽く」押していたのですが、このカバーを付けてからは「指の先で強く」キーを押すようになりました。
そうしないとカバーの盛り上がりの壁のせいで正確なタイピングができなかったんですね。
やっぱり過剰なくらい厚手です。
0.01mm 薄いだけでだいぶ印象が変わるはずなんですけどね。
うすうすバージョンが欲しいところです。

・ホコリよけとしてはグッド
何も言うことはありません、そのままです。

・水はこぼしちゃだめよ
水をためる構造にはなっておりません。
もし水がこのカバーにたれたとき、カバーの上下の切れ端から水がカバー裏やパソコンへしみこんでいくことでしょう。
パッケージには、台所、飲食店とかでも使用できますと書いていますが、それはフルキーボード製品で上面すべてを覆ったものに対していうことです。
このカバーを付けたからと言って、このノートパソコンが水辺で使えるようになるわけではありません。
そもそも、タッチパッドとかはカバーできないので、水辺は避けてあげてくださいと言いたい・・・。(^_^.)

・結局
簡単にホコリよけができるので、一応買ってよかったとは思っていますが、本気で長文キータイプをしなければならないときは、カバーを一時的に外して使用しています。
アマゾンで定価の半額くらいで売られていたのでそういうのを利用すれば買ってもいいかもしれません。

-----
【関連記事】

Windows7最後のチャンス?TOSHIBA T552/58F

-----
【お店にリンク】

~amazon~

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=kokoe-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B008CLR28W" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

~楽天市場~

楽天市場で「PKB-DBTX7」を検索してみる


Windows7最後のチャンス?TOSHIBA T552/58F

2012-11-19 17:20:01 | デジタル・インターネット

今回は珍しくパソコンのレビュー。
っていうかこういうのめったに買わないもんね~
レビューできないよね~。
いままでXPパソコンで頑張っていたんですけど、2014年にサポートが終わる問題があって買い替えをずっと考えていたんですよね。
Windows8はあまりにも使い勝手が違うし、タッチパネル搭載モデルが限られている&高いのでなじめず、Windows7のモデルを買う選択をしました。
東芝のT552/58Fです。

・Windows7最終生産型
Windows8が発売された今、2012年夏モデルが在庫一掃セール状態になっています。T552/58Fもそのモデルの一つ。
もともと東芝のノートパソコンはコストパフォーマンスがいいのですが、さらにお買い得な値段になっています。
また、2012年夏モデルは、Windows7の最終型の商品なので実績のあるWindows7が好きという方にとっては入手する最後のチャンスになっています。
(自分でダウングレードする場合は除きますが)

・トータルバランスがいい
CPU(Core i7)やメモリ(8GB)など、基本スペックは2012年現在最強クラス。
HDD750GB、ブルーレイも対応。
重さは2.5kg。
持ち歩くには重いですが、15.6型ワイド液晶のフルサイズノートですので基本的には据え置きで使うので問題ないでしょう。
まあTVチューナーが付いていない以外は十分なスペックです。
スペックが高いので、
Microsoft Flight Simulator X とか入れて遊んでいます。
問題なく動きました。
細かいところでは、スピーカー。
ブランドはついていませんし、低音が少し足りないですが、高音がきれいに出力されていると思います。
大きさの割に音割れやこもりもなく十分よいと思います。
ワイヤレスマウスも標準でついていることもうれしいサービスですが、さすがに進む戻るボタンはついていませんでした。

・チュートリアルの充実
パソコンの初回起動が成功すると、初心者向け説明ソフトが充実しています。
「おたすけナビ」「動画で解決!操作ガイド」「動画で学ぶシリーズ」
がそれですが、それを見てWindows7を学ぶことができます。
ウインドウのシェイクとか、このチュートリアルを見てはじめて知りましたよ。
初めてWindows7に触れる方にとって重宝するソフトです。
Windows8に移行して、書店に並ぶWindows7の入門書が少なくなってきていますが、それの代わりになってくれます。

・付属ソフトウェア
多すぎず、少なすぎず、といったところですが、
辞書とか、家庭の医学とか、オリジナルゲームとか、
ちょっと遊びたいなという時に使いたいソフトは入っていません。
動画編集ソフトとか、フォトムービー作成ソフトとか入っていますが、私は使わないかな。
使いきれないほどたくさんのソフトがついてくるのが邪魔だと感じる方にとっては問題ないのですが、慣れてくると、付属ソフトが少ないと感じる方もいるかもしれません。
ラベルやカレンダーを作りたい場合はWordやPowerPointを使うことになります。
私としては画像の一括管理ソフトみたいのも欲しかったんですけど、付いていませんでした。
結局私は、エクスプローラのプレビューや、Officeの Microsoft Office Picture Manager で画像を管理・編集しています。
年賀状などのはがき作成ソフトには、「筆ぐるめ」がついています。

・ecoとバッテリー
バッテリーは、ecoモードOFF、ワイヤレスLAN OFF、
Wordと有線インターネット使用で私の場合、実働4時間程度でした。
(スペック上は5.2時間)
ecoモードを活用すればもっと駆動時間を確保できるかもしれませんが、画面がとても暗くなります。

・初めての方には敷居が...
マウスの使い方や日本語入力がわからないといった、パソコンを初めて触る方向けの説明は乏しいです。
紙の説明書は基本的に1冊だけです。
起動時の設定方法や、非常時の復旧方法などが書かれています。
その代り付属品が少ないのでパッケージはとてもシンプルです。
マニュアルが少ないほうがかさばらなくていいという方向け。
そういう意味では、このパソコンは経験者、買い替えを考える中級者向けかもしれません。

・明らかに不満なところ
HDDアクセスランプがありません。
ほかのモデルもそうなのか?いつから?
最近のパソコンはHDDのアクセス状態を気にせずに使ってもよいということでしょうか?
HDDアクセスはパソコンの仕事量(負荷)を知る重要な指標だと思うんですけどね・・・。
まあ、ランプがあってもバックグラウンドで動くタスクが多いので常に光りっぱなし・・・だったらなくてもいいじゃんという考えかもしれませんけど。
15年以上前からパソコンやっている私にとっては違和感のある仕様でした。
それと、CD/DVD/ブルーレイドライブのOPENスイッチが小さすぎてとても使いにくいです。
面倒ですが、エクスプローラーからディスクドライブを右クリックして、
[取り出し]をクリックすれば簡単に開きますけど・・・。
実はこれが最大の欠点です。残念。(-_-;)

-----
・追記 『チッ...チッ.チッ』と音がする

部屋の空気清浄機がゴーとなる環境で使っていたせいか最初気づかなかったのですが、このパソコン、なにやら『チッ』という異音が不定期に、でも頻繁に鳴ります。
舌打ちのような・・・
食事中にスプーンとお皿が当たってなる音を小さく軽くしたような・・・
軽い金属同士が当たってなるような・・・
そんな音です。
パソコンから1m離れると聞こえないくらいの小さな音で、会社のオフィスなんかで使っていたらまず聞こえない程度の音量なのですが・・・。
あわてて「552 58 音」という検索ワードでググってみたらほかにも私と同じ症状を訴える方がいらっしゃるようです。価格.comで『チッ』とか『カチカチ』とか、たぶん同じ音を表現されているのだと判断します。
結局その音はHDDのヘッドの作動音(退避音)ということらしいのですが、長年パソコンをいじっていて初めて聞く音でした。
この機種すべてが鳴るわけではないらしいですし、サポートでHDDを交換してもらったら直ったという書き込みもあれば、HDDの作動音は仕様ですので、(データの読み書き保存に異常がない限りは)交換できないと言われたという内容の書き込みもあり、いろいろあるようです。
一度気づいたら結構気になる音なんですけどね。
ちょっとこの音はいただけないですね・・・。
私はハズレのものを引いちゃったのかな。(ToT)

-----
【関連記事】

埃vsキータッチ エレコムのキーボードカバー PKB-DBTX7

-----
【お店にリンク】

~Amazon~

<iframe height="336" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kokoe-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=computers-jp&amp;search=T552/58F&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

ついでに Flight Simulator X も宣伝・・・(^_^;)

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=kokoe-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B001GCUTVQ" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

~楽天市場~

楽天市場で「T552/58F」を検索してみる


やっとでクリアか!「リトルバスターズCE」PSP版

2011-01-27 13:40:53 | アニメ・コミック・ゲーム

Keyの恋愛アドベンチャーゲーム「リトルバスターズ」そのPSP版を長いプレイ時間のすえ、ようやくクリアしました。いまさらかよ!ですが・・・。スクレボENDとかもプレイしたので結構な手間がかかりましたよ。

リトルバスターズ!Converted Edition リトルバスターズ!Converted Edition
(PSP版。amazonにリンク)
発売日:2010-11-25

これまでのKey作品と比べ、ミニゲームが充実しているとか、原画家の世代交代がされているとかありましてAirやCRANNADをプレイしたときとはまた違ったプレイ感覚がありました。
後進を育てようとする意欲もよく感じられて良かったです。

ミニゲームは半分ネタとして組み込まれているものもあり、難易度が高いものもありました。
ストーリーに影響はしませんので「スピード速っ!!」とか言いながらてんやわんやするのが正しい遊び方かもしれません。

全体的に絵も音楽も明るくPOPな仕上がりになっております。でも締めるところはちゃんと締まっていて感動を邪魔することはありませんでした。
「鈴のテーマ曲」なんか、爽やかな疾走感が告白シーン(?)に非常に似合っていたと思います。

立絵も豊富で見ていてあきさせません。
さらにPSP版ではサブキャラのボイスが追加されたということで非常ににぎやかにプレイを楽しむことができます。

まあ、確かに各ヒロインの個別シナリオは、AirやCLANNADレベルの「泣き」の要素を求めるとすこし期待はずれに終わるかもしれません。
全体的にお話が壮絶で重い。某姉妹ルートではお家の事情がすごすぎて逆に泣けませんでした。
が、そもそも別のゲームなんですし、今回は今回で新しいコンセプトを楽しむのが吉かもしれません。

リフレインシナリオは別格でよかったです。大泣きしました。
「強く願えば想いは叶う(時に世界そのものに影響を与える)」というKeyの世界観がフル活用されていますので、Key作品常連さん向けの内容ではあるかもしれません。
初めてKey作品に触れる人は仕掛けられた演出が分かりにくいかも。

3Dダンジョンの仕掛けとか面倒に感じるかもしれませんが臨場感はかなりのものです。
単なるテキストアドベンチャーに終わらせない野心的な意図が感じられよかったです。
仕掛けられた小ネタも多いです。
既読スキップで2周目3周目プレイすると、突然びみょーにテキストが変わっていたりと、見つけにくい(気づきにくい)こだわりなんかもありました。制作陣のその執念はすごい。

-----
シナリオのレビューなんかはいろんなところで語られているのでシステム面のお話をいくつか。

ユーザーが設定可能なシステムの設定はPSP版のCLANNADと同じでした。
セリフや効果音のボリュームの設定と、文字表示速度のみ。
オートモード(自動読み)の速度が変更できない点は不満でしたかね。
もう少しゆっくりな速度にしたかったんですけどそういう設定はできません。
オートモードに切り替えるとき、逐一環境設定画面を開かないといけないのも少し面倒。

それよりもセーブ可能数が50箇所しかないのは少なすぎました。攻略の分岐に10~20箇所ほど消費すると、各ヒロインで使えるセーブ数は2~3箇所程度。長い物語ですのでセーブしたい印象的なシーンは多いんですけどね。

その代わりといっては何ですが、スキップの速度がハンパなく速いです。自動読みで4時間ほどかかるテキスト量でも10分かからずスキップしてくれます。物語の巻き戻しも可能なので、読みたい場所に速やかに移動できます。

-----
パッケージされたDiskは2枚組みですが1枚(Disk1)はメモリースティックにインストールすることで、実質残りの1枚(Disk2)しか使用しません。
このアイデアはよかったですね。CLANNADをプレイしていてDiskの入れ替えがかなりめんどかったですので。
追加ボイスをUMD容量の限界まで詰め込むみたいな事前情報があったのでメモリースティックの消費容量が膨大になることを心配していましたが、実際は600MB程度と良心的な容量に収まっていたと思います。

-----
攻略に参照したサイト様

PS2 リトルバスターズ!Converted Edition 攻略
↑基本的に攻略はこちらを参照させていただきました。

リトルバスターズ!エクスタシー 攻略 by 愚者の館
↑ダンジョンのマップはこちらが便利

-----
【お店にリンク】

~Amazon~

amazonのリトルバスターズいろいろ

<iframe height="336" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kokoe-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=videogames-jp&amp;search=%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

~楽天市場~

楽天市場で「リトルバスタ-ズ」のゲームを探してみる