※※※※※
ハワイブログの途中ですが🙇〰
今回から少し ⏫タイトル話 書きますね。
私〜毎年 暮れの12月に都内のちょいとグレードの高いホテルに宿泊するのが楽しみ😊でした。が、、いかんせん ホテル代が高騰してる💦おーーお!悲しや無理、無理。
でも 夫が検索🔍する!彼は諦め悪し😆
極めるまでは諦めないのが信条か!
五木寛之さんもおっしゃってたものね〜【諦めるとは、明らかに極めること】❣️だもんね。
そうしたら〜時期ズラして2月なら 大丈夫そうだよ!と。
都内は無理!でも横浜なら!
さらに、、私が横浜で一度は泊まってみたいと思っていたホテルに予約出来ました\(~o~)/
もちろん❣️大好きなラウンジアクセス付き🩷プランです。
【インターコンチネンタル横浜 Pier8】です。
Pier 8 があるのは、”海の玄関口”としての歴史を有する、横浜・みなとみらいの新港ふ頭。三方を水に囲まれた国内でも希少な海上立地。
海を間近に感じるくつろぎの新しい滞在型リゾートとして、お客さまをお迎えする最上級のホテルステイをご提案しております。
海を間近に感じるくつろぎの新しい滞在型リゾートとして、お客さまをお迎えする最上級のホテルステイをご提案しております。
👆
公式のこの文言に惹かれました♡
では〰そんなホテルステイ〰お付き合いください。
都内下町の我が家から横浜は乗り換え一回で行けますが 1時間半かかります(-_-;)
みなとみらい線馬車道駅で下車します。
明治期に、、外国人居留地に住まわれた方々が♬馬車に乗って♬当時の、、めまぐるしく動く時代、、タイムスリップする 想像する私がいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/45/eb94b7de33ac56ab1e5e60605e218f8a.jpg?1707041367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/98c6fc6a693f799b947a89eafdde0b3b.jpg?1707041367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/0b7083ee15e25cffb09ac82aab2ab1f2.jpg?1707041367)
「あかいくつ」バスに乗りますよ!。
桜木町駅を起点に、明治期以降の近代建築や港などに代表される『古き良きヨコハマ』を巡る観光スポット周遊バスです←参照より。
ドライバーさん 運転だけでなく、説明もされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/16878a50f144729bf25db1fda8203c53.jpg?1707041367)
「ハンマーヘッド」下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/16878a50f144729bf25db1fda8203c53.jpg?1707041367)
「ハンマーヘッド」下車しました。
チェックインまで時間があるので スーツケースを預けて一箇所 行きたいとこあるので歩いて向かいました。
👇
こちらが一泊するホテル「インターコンチネンタル横浜Pier8」
こじんまりした低層のホテルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/c260309cf517e69ee7d425e18cebf78d.jpg?1707041367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/60/877d62dd0cfb383f6573080b8bd3e252.jpg?1707041367)
赤レンガ方向に歩いていく、、と、あっ!ここは、数年前に甥っ子が結婚披露宴した場所です。
あの頃はまだ義姉も元気だったんだ、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/bacbec336b2a48f85e340aad159514b2.jpg?1707093961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/ec9263cc327caf2f9da04388980274ec.jpg?1707041474)
👇
このお話 有名なのでご存知のことと思います。
ララの功績香淳皇后の御歌碑がございます。
大戦後 物がない!そんな日本。。救援物資(それをララと言います)は、当時の多くの日本人を救ったことは想像にかたくないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/bcfe291704cbcbb776a03398b471164e.jpg?1707041474)
👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/bcfe291704cbcbb776a03398b471164e.jpg?1707041474)
👇
この日の天気は曇り。雨に降られなかったことに感謝。写真はいつも以上に冴えませんがご勘弁ください。
そして、赤レンガ倉庫
日曜日なので こんな天気でも多くの人たちいましたよ!!ワンちゃんも多いよ\(~o~)/お散歩楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/46d9360665d52dcc873fd655fd176b4f.jpg?1707041474)
でも、、私たちの目的は、赤レンガ倉庫ではなく、、こちらです👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/46d9360665d52dcc873fd655fd176b4f.jpg?1707041474)
でも、、私たちの目的は、赤レンガ倉庫ではなく、、こちらです👇
海上保安庁資料館です。
ここには、!北朝鮮工作船展示!されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/c4295205130713a620509d2432b469cb.jpg?1707041474)
パンフレット👇無料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/9711a322609c599a6a292e9524b3c21e.jpg?1707092731)
「九州南西海域工作船事件」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/c4295205130713a620509d2432b469cb.jpg?1707041474)
パンフレット👇無料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/9711a322609c599a6a292e9524b3c21e.jpg?1707092731)
「九州南西海域工作船事件」
もう20年以上前のこの事件 覚えておられることと思います。
工作船(不審船)は、交戦後 爆発 沈没しましたね。
とにかくね!!すごい展示〰おどろおどろしい。回収物の数々。。
とにかくね!!すごい展示〰おどろおどろしい。回収物の数々。。
日本の巡視船との交戦の緊迫の様子には 日本の海を守ってくれている海上保安庁の重要性をもっと私たち日本人は知るべきだとあらためて思いました。
いろいろな思い書きたいけど割愛します。
人の思いは様々だし、私のこのブログは違うから。でも私はいつも思ってる。考えてる。
なので〰ひと言だけ!!平和だと思っている多くの日本人に、、ここは訪れた方が良い!それだけは書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/d247884345cbce4acee37275fad7edf8.jpg?1707041474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/f6d7cae6367fce2d4676f92744dc752c.jpg?1707041475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/e3651356ab1b3ba6bfdcfedf7ed164c2.jpg?1707041477)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/b8136f7a279c991f534b4f48d6502320.jpg?1707041477)
※※※※※※
では〰チェックインの時間になったのでホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/46e989be35184030d5a84211d8256de7.jpg?1707041477)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/46e989be35184030d5a84211d8256de7.jpg?1707041477)
続きます〰👋(^_^)/~
いつもありがとうございます。
ps
次回は、こちらの話など👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/a1d94bc2ebc9c7a0414ea8172f7d0d43.jpg?1707041500)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。